年度末日に〜春まだ来たらず〜 09.3/31

この日は、年度末日。そしてなぜか休みなのです。
というのは、勤務先が製造業なので棚卸なんてのがあって、そのおかげ。
それならどっか遠出しよう!などというイキのいい構想もありましたが、
数日前のヤゴ捕りでカゼッピキになり、九州特攻旅で寝不足を抱え込んで
ちょっとフラフラだったので遠征は断念(笑
でも、「カゼは寝込むより動き回った方が治るんじゃい」という信念に添って企んだのは、
天気予報では快晴かつ気温も上がるということだったので、
@もう飛び始めているはずのギフチョウ
Aもう始まっているはずのサナエトンボの羽化
という早朝2大スターを目的に東播磨を歩き回ることにしたのでした。
さてその結果は…………まぁ、思いがけない結果だったとだけ言っときましょうか(笑

<1>加古川周辺

  
というわけで、まず最初に歩き始めたのは加古川の里山。
でもこの時は、天気予報裏切って、ものすごいドン曇りで寒いんです。
あちこちに満開のヤマザクラ(左)があり、オオバヤシャブシ(右)なんかも見事なんですが
これじゃあちょっと、早春のスターには厳しい条件だぞ〜。

  
ナガバノモミジイチゴ(左)も満開に咲いていました。
それでは、前から気になっていた水生昆虫を探すことにしようと網を入れてみると
最初に入ったのは寝ぼけマナコ風のイモリ(右)。

  
その後、しばらく頑張りましたが、狙いの水生昆虫は捕れず、
というか、小さなフタスジサナエの弱齢(左)と、シオヤトンボらしきもの(右)が捕れただけの
なんともいえない空振りップリでした。ここは期待できると思っていたのに〜。

  
そのかわり、越冬明けのツチイナゴに遭遇。ちょっと嬉しくはなりましたが、
これじゃぁしょうがないということで、とりあえず別の場所へ移動することに。 

  
すると、道中ですぐ近くのオオバヤシャブシに、マヒワの群れが登場。
大喜びでデジスコを向けますが、暗い&逆光でロクに撮影になりませぬ。  

  
色のきれいな♂も何羽も混じっていたのですが、チョロチョロ動くし暗いし、
四苦八苦して撮れたのは数枚のみ。とほほ、なんかカゼが悪化した気分になりますわ(--;

  
さらに近くにある別の池をのぞくと、イチョウウキゴケの大群落(左)にビックリ。
そして、それ以上に驚いたのは、悠々と泳いでいたコハクチョウ(右)。おい、まだいるのか。
ってか、この池は昨年も越夏個体がいたんですが、同じヤツが滞在中なのか?

  
畑では、放置された野菜をむしゃむしゃ食ってるヒヨドリ(左)も発見。
近くではなんか面白い模様の蛾(右)もいました。
調べてみるとフタホシシロナミシャクという種類っぽいんですが、結構色っぽいですね♪
そうこうしているうちに、かなり晴れ上がってきたので、おっしゃとガッツポーズ一発☆

  
さらに別の池に移動してウロウロすると、ルリシジミ(左)を発見。
近くには、ツバメシジミ(右)もいて、大全開のきれいな姿をご披露いただきました♪

  
えらく細長い、どうもホソアシナガバチ類らしき古巣(左)も発見。
水辺を見ると、タネツケバナ類(右)なんかもいい雰囲気に咲いていたりします。

  
あちこちでキタテハ(左)も飛び交っていました。そして、しばらく歩くと
足元からフワフワと飛び立ったのは、狙いどおりにセンブリ類(右)。

  
大喜びでバシバシ撮ります。現地では全く確信が持てませんでしたが、
これは、羽の付け根が黒っぽくなっていないのと、過去にとった画像と比較すると
支脈の配置が一部違うので、おそらく憧れのヤマトセンブリっぽい!
見分け方の載ってる図鑑がないのでカッコたる自信が持てないのが残念ですが(^^;

このヤマトセンブリ、かつては横沢入が日本唯一の産地といわれた時期があり、
その後、古巣の近くの谷戸で見つかったので散々探したけど空振りばかりだった種類。
最近ふと調べてみると、東播磨辺りには結構産地があると知って仰天し
あれこれ探し始めたトコでした。ありがたやありがたや。
ま、この発生期の短い地味系昆虫、まだまだ生息地は残っていても
誰も気付かなかったというのが、本当のトコみたいですね。

  
さらに歩いていると、明らかに羽化直後の個体を発見。
翅がヤワヤワで、色もロクについていません。ちなみにこの個体、見つけた時には
アリに攻撃されまくっていました。天敵も多いんだなぁ〜。
うまくいけば、これから羽化ラッシュという雰囲気ですね。また来てみよっと!

  
その頃には、かなり気温も上がってきたので、それではと過去にギフチョウをみた
山すそをうろうろしてみることに。すると、ナツグミ(左)が咲いていたり、
あちこちにナガバタチツボスミレ(右)があったりと、なかなかいい雰囲気です。

  
越冬明けのアマガエル(左)が寝ぼけマナコで歩いていたりもしました。
キチョウ(右)もいましたが、越冬明けにしちゃきれいだね、キミは。

  
多かったのは、テングチョウ。あちこちで飛び交っていてくれました。
なんか春先にこいつに逢うと嬉しくなりますよね。初夏には多すぎてイヤになりますけど(笑


次へ⇒

topへ⇒