土砂降りの渓流で〜鯢探求再び〜 09.3/22

<2>岡山県某所

んで、突然の愛車の故障に気持ちもメゲて、潔く帰路についた……ハズでした。
ところが、応急処置が上手くいったらしくその後異常は全く発生しない。
しかも、瀬戸大橋を渡る頃には雨が上がっているし、
ってか、よくよく考えたら、かかりつけの車屋さん(←我ながら的確な表現)は
日曜が休みなので、まっすぐ帰っても修理してもらえるわけではない。
……てなわけで誘惑に負けて、ちょろっと1箇所だけ立ち寄ることにしたのでした(笑

  
というわけで、立ち寄ったのは1年ぶりの某所。歩き始めると、すぐに
ヒトリシズカの群落(左)やら、ナガバノタチツボスミレ(右)やらを発見。

  
少し高い岩の上には、早くもイチリンソウの群落(左)がありました。
手近なところ(右)では、メチャクチャ暗い岩陰にしかなかったのがちょい残念。

  
ヤマルリソウ(左)も、かなり見事に大満開の株がありました。
そして、すごいなぁと思ったのは、一面にサルオガセ類のついた樹(右)。

  
岩場には、ツルネコノメ?(左)もかなりの数がありました。
同じような場所に、他のネコノメ類(右)もありましたが…え〜とマルバネコノメとかに
似てますが、分布的には違うような。誰か教えてくださ〜い!
#左はタチネコノメ、右は普通のヤマネコノメだそうです。やっぱりネコノメ類は難しい…

  
前回は葉っぱしか見れなかったユキワリイチゲ(左)も、今回はアチコチにありました。
さすがに雨の中で花を閉じたものばかりでしたが、なぜかハンパに咲いた株(右)も発見。

  
そして、去年と同じく怪しい花も発見。これは…えと、これって
マルバコンロンソウでもいいのかな? なんか図鑑見てもよくわからないです。
とりあえず、去年見たのはこの種類だったっぽいととりあえず自分内で結論。

  
なんか葉がカールして面白い雰囲気になっているユリワサビ(左)もありました。
コチャルメルソウ(右)も結構満開で、全開よりも季節が早い分面白いなぁ…

  
などと思っていたら、今度は疑うまでもなく非常に分かりやすい株を発見。
憧れのオオマルバコンロンソウです!
現物を見ると、巨大で丸く毛深い頂小葉など、実に特徴のはっきりした種類で、
今まで悩んでいたのがバカらしいほど。いやぁ、しかし、出会えて嬉しいぞ♪

  
さらにうろうろすると、シロカネソウ類も発見!
さすがに小雨の中、花が開いてなかったのですが、これはトウゴクサバノオかな?
なぜかしら赤い葉っぱと、清楚な雰囲気の花がなんとも妖艶な雰囲気です。

  
そして、沢沿いにはあちこちにシロバナネコノメソウも大満開でした。
前回はギリギリ咲き残ったという感じの株だけだったのですが、今回は今を盛りと咲き誇る
大群落がアチコチにあってビックリ。これはなかなか見事ですぞ!

  
んで、そのあたりからは、いい雰囲気に咲き誇っているオオマルバコンロンソウが
あちこちに出現しました。一度現物を見てイメージを掴むと、この谷では本当にそこら中に
あることに気付きます。昨年は時期の違いで見つからなかったということかな?

  
花をアップ(左)で見ると、なかなか面白い風情ですよね。ほとんどの図鑑等では、
上向きに咲いている花が載っていますが、この場所では垂れ下がった株ばかりでした。
天気が悪かったのと、少し時期的には遅めな雰囲気だったからなのかな?
よく見ると、これまた大満開なユリワサビ(右)も混じっていました。

  
コショウノキ(左)もありましたが、こちらはまだまだ咲き始めな感じ。
そして、ビックリさせられたのが、道中で見つけた謎の花(右)。これ、わかります?
実はこれ、アオキの花の花芽なんですが、外側の包?の部分が開いていて、
まるで花のように見えるんですよね。理解するまで、かなりの時間がかかりました。

  
さらにうろうろすると、面白い雰囲気のキノコも見つかります。
調べてみると、シロキツネノサカズキ(左)と…チャワンタケ類?(右)。面白い形♪

  
最後にキジョランが結構ある場所をみつけたので、葉をひっくり返してみると
あっけなく、アサギマダラの幼虫を何匹か発見し、大満足で散策を終了したのでした。
う〜ん、思いついて立ち寄ってみて、本当によかったなぁ♪

というわけで、土砂降り+濃霧からスタートして、
車をブツけるというトンでもない一幕もあってあせりましたが、
結果的にはかなり楽しめた一日でした。
イシヅチサンショウウオも狙いどおり見れましたし、
その後の思いつきで、オオマルバコンロンソウに見事リベンジが
出来たのも嬉しい限り。やっぱりどんな天気でも挑戦しなきゃ!
ちなみに、「鯢」探求は自分の中で火がついた状態なんで
近日中に他の種類にも挑戦予定です。乞うご期待☆
しかし、既に16万キロ以上こき使っている愛車の故障は痛い限り。
翌日愛車を持ち込んで見てもらうと、すぐに1週間程度の長期入院が決まったのですが、
修理も大がかりということで、こいつはフトコロ具合にも大きく影響しそうです(^^;
皆様、天気の悪い日の山道には、注意してくださいね。チャンチャン。


次⇒

topへ⇒