怒涛のGW2008G〜〆らぬ結末〜08.5/6

長かった怒涛のGW、最終日はさらなる無計画・無謀な挑戦。
長野の中でもかなり南下して、木曽・開田でアレコレ探そうプロジェクトです。
そうなると目標はおのずからわかりそうなもんですが、その前にちょっと
無謀な挑戦をして季節のズレというのを身にしみて感嘆してみたり、
そのおかげでせっかくのゴールデンタイムをロスしたりと〆らぬ結末。
どうしてもやっぱ二兎三兎追いたくなっちゃうんですよねぇ。
まぁ、ワタクシらしい結末ということで、ある意味いいカンジではありますが(笑)、
その中である程度の成果もあったのでよかったよかった、なのかな?
<1>木祖村周辺

  
というわけで、最初に来訪したのは、木祖村周辺。うろつきはじめると、
谷間を霧が走り抜けて(左)、なんともいえないいい雰囲気。
山間の道を走ると、一面のミヤマキケマン(右)なんて唖然とするような光景にも出会えました。

  
まだ日の差さない沢沿いにはヒトリシズカ(左)もありました。近くの小さな水たまりには
アメンボ類(右)も発見。これもヤスマツアメンボでいいのかな?少し大型ですが…

  
まだ薄ら暗い林内には、面白そうなネコノメソウ類がありました。
さすがに暗すぎて色が出てませんが、ホクリクネコノメとかかな?

  
なんか面白そうな雰囲気のテンナンショウ類(左)もありましたが、まだ花が咲きはじめで
正体不明。オオミヤマカタバミ(右)もありましたが、花は見つからず残念!

  
こちらも妙に色の薄い個体でしたが、ウスギヨウラク(左)も発見。
えらく花色の濃いミツバツツジ類(右)もありました。トウゴクミツバツツジかな?

  
さて、実はこのあたりに来た理由は、懲りずにヒメギフチョウ探しという次第。
しかし、探せどもカタクリが全然見つからない…と思ってたら、よく見たら全て実(左)に
なってやがってちょいビックリ。そうか当たり前だけど白馬とは標高差がありすぎる。
というわけで、季節のズレにようやく思いが至ったのでした。とほほほ。
あたりではすでにラショウモンカズラ(右)も大満開に咲いていましたしね。

  
うろうろすると、チゴユリ(左)があったり、アカネスミレ(右)があったり、面白げな
花は多いのですが、いくら粘れどもやはりヒメギフは全く舞いません。

  
ウスバサイシンを探すと、ものすごい数の花(左)をつけている大株もありましたが、
かなり粘ってもヒメギフチョウの卵(右)は数個が見つかっただけでした。これも意外。

  
これまた見事なハウチワカエデ(左)をみたり、花のピークを過ぎた感じのマルバコンロンソウ(右)
なんか見たり、面白そうな出逢いは多いのですが、本命不在はやはり寂しい…

  
こちらもいい感じに花盛りのニリンソウ(左)を見ていると、ふいに目の前に小さな鳥(右)。
テレコンもつけずに撮ってみると、これがノゴマ♀なのでした。こんなとこにもいるのね。

  
ヤマブキ(左)はこれでもかというくらい大満開で見ていてちょっと気恥ずかしくなります。
サワシバでしょうか、南下面白げなシデ類(右)も見つかりました。

  
諦めきれずに別の場所をうろうろすると、まだまだ新鮮なミヤマセセリ(左)を発見。
スジグロシロチョウ(右)も新鮮でした。これはエゾのほうなのかな?
この状態なら生き残りがいるだろうと、かなり期待は膨らませたんですけどねぇ。

  
峠道を歩いていくと、妙に色鮮やかなネコノメソウ類を発見。
これはボタンネコノメではなくて、アカヒダボタンでいいのかな?
なんにせよ、これは見事すぎ。ちょっと感動でたちつくすくらいの美しさでしたよ♪

  
そのあたりでチョロチョロしていたのは、こちらもまだ新鮮なスギタニルリシジミ。
しかも♂なんですよね、だからやっぱり、まだどこかにヒメギフはいる!
そう虚空を睨んで叫んでみても、見つからんものは見つからんのです、はい。

  
さらに歩くと、これまたかなりの美しさのフデリンドウ(左)があったり、シロバナエンレイソウ(右)
なんかにも遭遇。すぐ近くにサンショウクイが飛んできたり、コマドリが至近距離で
鳴いたりというラッキーも続きましたが、いずれもシャッターチャンスはモノにできず残念。

  
ヤマツツジ(左)はまだつぼみの状態でした。そして、近くには面白い形のカエデ類、
ミツデカエデ(右)も発見。花盛りでしたが、カエデ類には見えませんよね。

  
林床では、マイヅルソウ(左)が早くも花芽をつけていました。そして道端には、
ヤマドリの羽(右)も発見。あれこれ面白かったのですが、本命は全く見つからず、
やはり季節が違いすぎたんだな、と納得して諦めることに。
あとで聞くと、このあたりは4月上旬がいいみたいですね。来年リベンジしよっかな。

  
その後、開田方面に移動していくと、道中でこれまたなんとも言葉に評せないほど
見事な山景色を発見。山の名前には全く疎いのですが、これは乗鞍方面?
なんせ車窓から見える景色に思わず見惚れちゃうので、事故りそうで危なかったですよ(笑


次へ⇒

topへ⇒