ヒミツのディト〜丸秘な特攻の日〜07.5/26

<2>信州某所 続き  

  
近くの岩場では、ヤマホタルブクロが満開でした。全体に細手の株(左)や、
がっしりした株(右)など表情は様々でしたが、なんとも見事ですネェ。

  
そして、そのあたりでもたくさん見れたのが、今回見つけて結構驚いたこちら。
キランソウによく似た、タチキランソウです。稀種ですが、信州あたりだと案外あるのかな?

  
ちょっと移動すると、イワツバメが巣を作っている場所を発見!さっそく車を停めて、
巣作り中のカップル(左)なんかをバシバシと撮影。飛びモンは撮影失敗でしたが、
今回の発見は、正面顔(右)がとってもかわいいということかな。キュ〜トでしょ♪

  
こんな感じ(左)で、せっせと泥を塗りたくっていました。近くにはツバメの巣立ち雛(右)が
ちょこんととまっていましたが、よく考えると時期にすごい差があるってことですね。

  
さて、まだまだ時間はあるというので、どこか行こう、とさらに山の方へ突撃しましたが、
時期が早かったようでまだ通行止め(^^;)。しょうがなく、ウロウロしていると、
花の終わったザゼンソウ(左)が一面にある湿地を発見したので、散策してみることに決定!
でも、池を見るとたくさんのヘラブナ(右)が泳いでいて、ちょっとげんなりします…

  
こりゃダメかなぁ、と思っていると、いきなり水路脇にヒメクロサナエの羽化殻(左)を発見!
それならば、と探すと、まずは色鮮やかなホソミオツネントンボ(右)が出現。

  
そのあたりには、タカトウダイ(左)なんかもありました。嬉しかったのは、あちこちに
咲いていたヒメヘビイチゴ(右)。実はなにげに初撮影なんですよ。

  
レンゲツツジ(左)の咲き誇るあたりをうろうろすると、アジアイトトンボ(右)も出現
クロイトトンボ属の未熟個体でした。多分環境的にクロイトかな?
しました。こちらは池のほうからでしょうから、そうおもうと池の環境も悪くはない、かな?

  
そして、ちょい羽化不全でしたが、ヒメクロサナエ♂(左)も無事にGET!
近くには羽化直後らしいカワトンボ類(右)もいました。アサヒナカワトンボ、ですかね。

  
近くには伊達オトコ風の模様をしょってる、プライヤシリアゲ(左)も発見。
倒木には、斑紋も色鮮やかなミヤマオビオオキノコ(右)なんかも出現しました。

  
池のほうまで行くと、なんと産卵中のセンブリ類(左)を発見!それもかなりの数がいました。
卵をアップ(右)でみると、案外整然と産まれているのがわかりますが、君たちはたしか
流水性じゃなかったっけ? この手は種類はよくわからないけど、クロセンブリ風ですが…

  
近くには、なんか面白い模様のカミキリムシ類(左)もいました。全体的な模様は
ハンノキカミキリに似てますが、ハンノキカミキリはもっと斑紋が真っ赤なような…
道端にはミドリカミキリの死骸(右)なんかも発見。う〜ん、いろいろいるもんだ。
#左はセミスジニセリンゴカミキリだそうです。Mikiさんありがとうございます!

そんなこんなで大満足して、とっととこの日は引き上げることにしたのでした。
道中の、鳥屋世界の裏話談義が楽しかったこと楽しかったこと!
U氏の話に驚いたり、感嘆したりしっぱなしの時間を過ごしましたが、一番驚いたのは、
県境付近の高速道路の法面に見つけた、満開のカザグルマ!こんな場所にあるのかぁ!
てなわけで、U氏を送り届けた後、それではと三田市の某所へ向かったのでした。

<3>三田市某所  

  
というわけで、うろつくと、サワフタギ(左)やら、ナワシロイチゴ(右)やらが大満開。
そんなあたりは横目で見つつ、いそいそと目的地に行きますが、道に迷って…

  
なんかトンでもない場所にでたとおもうと、テングタケ類(左)を発見。コテングタケ?
近くではムネアカオオアリ(右)が、女王アリの死骸を運んでいるシュールなシーンを目撃。

  
ミヤマナルコユリ(左)が咲いていたり、派手ったらしいシロシタホタルガの幼虫(右)を
見つけたりしますが、目的地への道はいっこうにみつかりません。むむむむ…

  
ということで、目的地に着いた頃には日が沈んでしまう直前でした。
薄暗い中、なんとか見れた、カザグルマ。もう花は終わりかけで数輪だけでしたが…
来年は満開の頃に再訪したいものです。今度は、道に迷わずに光の差してる中に(笑

というわけで、かなり楽しめた一日となりました。Uさん、ありがとうございました!
いつもいつも単独特攻ですが、たまにはこうやってデェトするのもいいもんだと
痛感いたしました。道中の運転も暇でネムくてたまらない、ってことがなくなりますし、
なにより一人でなにかを探すよりも、二人で、それもできればその道のプロと(!)探す
というのがどんなに効率よく、いろんなものを見つけられるかということも
大変痛感いたしました。毎度へっぽこな探し方ばかりしてるので、誤同定も多くなる
ということでしょう。今後はプロに指導頂く機会を虎視眈々狙っていきたいと思って
おりますので、周辺の方々、どうぞ御覚悟の程宜しくお願い致しますゾ☆


次へ⇒

topへ⇒