この日は、毎年恒例のフラレ旅に行ってまいりました。憧れのベニモン探しです。
よく考えたら、あしかけ4年目のフラレ旅。むぅ、この片思い長いなぁ…
今年こそは!ということで、かなり意気込んではみたものの、前日の長旅疲れで
ちょっとヘロヘロ。そして、相変わらず探すべきポイントがなかなか分からずに、
今回もものの見事にフラレた結末となりました。一応、来訪した有名産地で、
飛んでる姿は一瞬だけ見れましたが…まぁ、この日は条件も良くなかったようだしネ。
何人かの友人から「とっとと見つけろ」とハッパはかけられているんですが、
縁がないもんはしょ〜がない、うん。ま、懲りずにリベンジ予定なので乞うご期待で☆
<1>新見市周辺 |
というわけで、早朝から前回狙いを定めた場所をうろつきます。
するとコバノハナイカダ(左)が実をつけていました。そして、一花だけでしたが、
イワツクバネウツギ(右)の花が落ちているのを発見!なぜか本体は見つかりませんでした。
ウスカワマイマイ?(左)がのんびり歩いていたり、毒々しさではTOP10に入る豪傑
フクラスズメ(右)がいたりしましたが、ベニモンはやはり簡単には見つかりません。
ていうか、よくよく調べると、前回キビクロだと思っていたのは別の植物だったらしい(^^;
トゲのイヤラしい、ニガガシュウ(左)も満開の花をつけていましたし、
リンゴコフキゾウムシ(右)がいたのでアップ撮影を楽しんだりもしましたが、このままでは
ラチがあきそうにない、ということで、とりあえず下勉強に有名産地へ行くことに。
というわけで、やってきたのは有名な夫婦岩(左)。高名すぎるので伏字はいいですよね?
岩場に近寄ると、満開のガンピ(右)を発見。密すぎず、ちょうどいい枝ぶりですな。
とりあえず岩場の方へ向かうと、すでに長網を持った先客がいらっしゃって、しばし
蝶談義に花を咲かせたりしました。ついでに岩場の周りをうろうろすると、
花の終わったメギ(右)を発見。コアシナガバチ(右)は巣に頭を突っ込んで補修中でした。
そして! ここでなんと満開状態のイワツクバネウツギを発見!
長らく探していたのにこんなトコで会うなんて!しかし想像以上にかわいい色合い☆
よくよくみると、チョウセンヒメツゲ(左)やら、イワシデ(右)やら、
石灰岩系の超珍しい系植物は山盛りみつかりました。さすがはベニモンの産地。
イブキシモツケ(左)もたくさんありましたが、全てすでに花は終わっていました。
個人的に嬉しかったのは、まだ花をまともに見たことのない、ナガバノコウヤボウキ(右)。
やがて、岩場に日が差してくると、小さな影が舞いました。
おっと思うと同時に、先人が「あれだ!」。憧れのベニモンとの出会いの瞬間です。
大変感動しましたが、向こうはそうは思わなかったようで、ほんの一瞬でツイと消えました。
わりとすぐに遠くを2匹が舞い、「これはいつもより時間も早いし期待できるよ」との
声に期待が膨らみましたが、それっきり。しばらく待ってもそれっきり(T-T)。
仕方ないので、別の岩場に移動すると、近くにはシロバナニガナ(左)が多数。
なんかえらく色鮮やかな模様の小さなガ(右)も見つかりました。名前はなぁに?
こちらでも、イワツクバネウツギ(左)の見事な大株を発見。あるとこにゃあるのね。
うろうろしてると、斜面に立派なヤマイバラ(右)があったので斜面をちょっと下って撮影。
すると、急斜面の下のほうに人影を発見。なにしてんだろ、こんな危ないところで…
そう思って興味半分で「なにかあるんですか?」と声をかけると、返ってきた答えが
いきなり一言、「ガサガサの人ですか?」……エッ(- -;)?
よくよく聞くと昔広島でご一緒したことのある方だったそうですが、互いの顔も
全然見えない状態でのその回答に、本気でフリーズして、しどろもどろになりました。
だって、絶対になんかの異能力者だと思いましたもん。いや本気で。
さて、その場所でも結局ベニモンは見つからず、他の目星をつけていた場所へ移動。
道端にはオカタツナミ(左)が咲いてたり、ボロだけどカラスアゲハ(右)が飛んでたりします。
道端には、面白いアザミ類を2つ見つけることができました。まずは、なかなか見る機会の
ない、シロバナヒレアザミ(右)。そして、昨年に続けて見つけたのが、帯化現象のノアザミ(右)。
う〜ん、相変わらず豪気で、なんだか水木しげるさんの漫画に出てきそうな面持ちですな。
湿地を見ると、シオヤトンボ(左)が飛んでました。近くにはヤツボシツツハムシ(右)なんかも
いましたが、期待していた平地性ゼフはこの場所では何故か空振り。一昨年はいたのになぁ。
でも、きっちりとこちらは満開になっていました。スズランです。
いやぁ、何度見てもこの清楚さ、すごいもんですなぁ。どうにも野生味はないですけど。
うろうろすると、道端に満開のミヤマヨメナの群落(左)を発見。
近くには、コツクバネウツギ(右)もさいてましたが、こちらはもう終わりかけでした。
アトジロサビカミキリ(左)もいたので、ドアップ撮影に挑戦。なんかいい質感。
ジャツケイバラ(右)の大群落も見つかったりします。最近増えてますよね、この花。
#アトモンサビカミキリだそうです。Mikiさんありがとうございます!