関東完全敗北旅〜猛風の銚子編〜07.2/11

<2>銚子港とその周辺 続き

  
ウロウロしてると、オオバン(左)がえらく至近距離に何羽もいて、
しばらく見ていると水浴び(右)をはじめました。ちょっとカラスの行水という感じ。

  
ちょっと面白かったのは、いくつか落ちていた小型のエイ類。半ば腐敗して(左)いたり、
干からびて干しシイタケみたくなって(右)いたりして種類はとうてい特定できそうに
ありませんでしたが、すぐさまカモメがかっさらわないってことは、やっぱ不味いんですかね?

  
さて、そうこうするうちに、カモメ類がやたらめったら舞うようになりはじめたので
しばらく漁船のあるあたりに陣取って飛翔写真を撮るべく狙ってみます。

  
しかし、シロカモメ(左)やら、ワシカモメ(右)やら、なかなか上手く撮れませぬ。
やっぱり、PowerShotはピントが頭よくないのと、どうも全体的判断をするようで
すぐに裏ピンになるのでチャンスをものにできないんですよね。むむむむ。

  
ウミネコ若鳥(左)や、オオセグロカモメ幼鳥(右)なども飛んでくれましたが、
ピント会ってる率は5%くらいじゃないかってくらい大量にムダ撃ちしまくりました。

  
そのうち、近場をカモメ幼鳥が何度もしつこく飛び交ったので、しばらく粘りますが
なんとかこの2枚がまともに写っていただけ。いやぁ、これは大変だなぁ…

  
やがて、漁船から魚が落ちたのでしょうか、一気にカモメ類が一点に集まってものすごい
騒ぎをはじめました。何故か全て幼鳥でしたが、オオセグロ・セグロ・シロ・ワシ・カモメが
入り乱れて騒ぎまくるのはなかなか面白くてしばし見物してみたり。

  
最後に、再度堤防のカモメ類に張り付いてじっくりチェック。
やっぱりオオセグロカモメ幼鳥(左)やシロカモメ幼鳥(右)はすぐ見つかるのですが…

  
いつもながら悪人顔のオオセグロカモメ(左)もタップリみれました。
だいぶ遠くでしたが、夏羽のような個体(右)も再発見。気が早いね、キミ。

  
ちょっと離れたあたりをじっくりみてると、なんか怪しそうな個体も見つかります。
左の写真の一番左側の個体は、顔がやたら白いけどモンゴルカモメ?
右の写真の個体もだいぶ顔が白く見えますし、頭の形がヘンだけど?

しばらく悩みながらいろいろと探しますが、ここに至っても風がまったくやみません。
体が冷え切るのは根性でどうにかしても、強風のあまりスコープが揺れまくるので、
シロウトな私には細やかな識別なんぞできるはずもない状態なんです(ToT)
んで、必死にスコープを押さえていると、吹きっさらしで冷えた体が震えてくる始末。
もう少し、もう少しと粘りましたが、3時頃、ついに耐え切れずギブアップすることにしました。

  
ベソかきつつ移動すると、遠くにユリカモメ&カモメの群(左)を発見。
なぐさめるかのように、近くにヒメウ(右)が一瞬姿をみせてくれたりもしました。

   
港の入り口近くまで戻ると、ワシカモメ成鳥(左)と幼鳥(右)が出現してくれて
最後の〆括りとしてくれましたが、結局今回もカナダカモメは空振りのまま。
悔しいので、朝一に訪れたポイントへ戻ろうと決意して電車に乗り込みましたが…
銚子って成田線と総武本線が両方走ってるんですね。いつまでたっても着かないと
思ってたら全然別の方面に来てしまって……あっけなくタイムアップとなりました(ToT)

<3>狭山丘陵周辺某所

この日の夜は、友人に案内してもらって狭山丘陵あたりの里山をうろつきました。
目的は、トウキョウサンショウウオ。ちょっと時期的に早いけど…と言いつつ友人が案内
してくれたポイントで、無事にトウキョウサンショウウオ×2に会えましたが、あっという間に泥に
潜ってしまって撮影は全く不可能。目の前にフクロウが出現するというラッキーもありましたが…

  
次に友人が案内してくれたのは、憧れのナガレタゴガエル。大珍品と思っていましたが、
案外個体数は多いとのことで、さっそく何匹もみることができました。
死んでしまった♀にしがみつく♂(左)や、卵塊(右)なんかもみつかりましたが、
沢のちょっと深いところだと、光がマトモに届かずにブレブレのピンぼけ…

  
そうこうするうちに比較的近場にペア(左)を発見。ムリヤリ撮影に挑戦しましたが
なかなかうまくいかないので、浅瀬に移動させて(右)撮影。うしし(^_^)。

  
異変を感じて逃げ始める♀と、その背中でただ抱きしめる愛に没頭する♂。
しばらく感激しながら、もう影が薄まりそうなくらいバシバシと撮影しまくったのでした。

  
沢にはヤマメ(左)もたくさん寝ていましたが、やっぱり深いとうまくピントが合いません…
その後もトウキョウサンショウウオ探しに数箇所ウロウロし、合い間に懐かしい
自然情報をいくつも交わし、最後にヤマアカガエルの大量の卵塊(右)を見て、
楽しい夜の探検は終了。いやぁ、面白かったです。Uさんありがとうございました☆

というわけで、よくよく考えたら、当初の目的のものは、何一つ撮影できなかったという
〆括りとなりました。う〜ん、交通費を浮かせてかつ美味しい思いをしようという魂胆が
神様に見透かされたのでしょうか。見事に全速力なスッ空振り状態ですね。
特に銚子港は、カナダ・ミツユビの両方とも空振りな上に、前回のような猛禽系や
カモ系のオマケもなしという体てらく。前日はカナダカモメ4羽、ミツユビカモメ5羽、
コオリガモ、シノリガモとフィーバー状態だったらしいのですが(ToT)
今年はカモメ類は少ないらしいし、来年に期待ということですかね。まぁ、今回は
Uさんのおかげで最後にナガレタゴガエルが撮れたのでOKとしましょう♪
実は来月も関東には所用で行くので…どこからリベンジしようかなぁ〜〜。


次へ⇒

topへ⇒