吉備之国蝶探求〜毎年恒例フラレ旅〜06.6/4

この日は岡山で毎年恒例の某レアな蝶探し&フラレ旅に突撃。
まだ探し方のポイントがわかっていないんだから、見つかるはずもないのに、
この時期になるとフラフラと行ってしまうのは、憧れなのか、たんなるビョ〜キか。
でも、絶対にオマケで楽しい出会いがあるからイイジャン。そう自分を説得し、
今年も確たる情報もないまま、フラフラとさまよってしまった次第です。

<1> 岡山県新見市周辺

  
目的の蝶は昼前から活動するらしいので、まずはこの前目をつけておいた田園地帯で
うろうろすると、ハコネウツギ(左)やら、カノコソウ(右)やらがもう溜息が出るくらい大満開。

  
ママコナ(左)などを撮影しながらウロウロすると、まだ日が差さなかったからか、
アサマイチモンジ(右)が葉裏で休息しているのを発見。

  
やがてクロアゲハ(左)を始め、いろいろな蝶が飛び交い始めました。
蝶を狙っていると、すぐ目の前にキイロスズメバチ(右)がいたので1枚撮ってエスケープ。

  
ちょっと草地っぽい場所にいくと、なぜか褐色型のキリギリスの幼虫(左)を発見。
近くには動く宝石、アカガネサルハムシ(右)がいたのでドアップ撮影にチャレンジ。

  
草地にはオカタツナミソウ(左)も結構咲いていました。白い花(右)があったので、
これはタカサゴソウか、と喜びましたが、どうやらシロバナハナニガナだったようです。

  
うろうろすると、もちろん名前はまったくわからないのですが、
えらく色鮮やかなガの仲間にも会えました。右はアオシャク系でしょうが、左は??
#左はミヤマツバメエダシャク、右はキバラヒメアオシャクのようです

  
そこここにシライトソウ(左)が咲いているのも驚きでした。少し離れた場所に移動
すると、今度はムシトリナデシコの花にオナガアゲハ(右)を発見。

  
近くには小さな池があって、クロスジギンヤンマ(左)が飛んでいました。
少し離れた林縁にはモノサシトンボ(右)の若い個体も発見。

  
さてさて、狙いの岩場に到着すると、あきれるくらい花盛りのヨツバムグラ?
ヤマムグラのようです(左)や、ガンピ(右)などを発見。意味もなく期待が高まります。

  
そこここにジャツケイバラの実(左)を発見。よく見ると種がすごく綺麗でした。
前々からお気に入りのアオオビハエトリ(右)も踊ってくれるものの、目的の蝶は影もなし。

  
マドガ(左)などを撮影していると、岩場の上で小さな蝶が飛ぶのが見えました。
距離があって正体はわからなかったのですが、これはもしかして…ということで、こ〜んな
岩場をよじ登って、冷や汗たらしながらしばし待機。でも蝶は二度と舞ってくれませんでした。

  
ちかくのユリっぽい葉にはツツハムシ類の幼虫(左)がついていました。
そして、そこここにヤマイバラ(右)があったのも今回の発見。立派なトゲには閉口しましたが。

  
諦めて岩場をおりると、途中にクダマキモドキかなんかの弱齢幼虫(左)を発見。
アゲハモドキ(右)も一瞬出現しましたが、すぐにヒラヒラと飛び去ってしまいました。

  
諦めきれずにうろうろすると、キボシアシナガバチ(左)が巣づくりをしていました。
近くにはサトキマダラヒカゲ(右)がのんびりと甘露を舐めていました。


次へ⇒

topへ⇒