<2> 東京都町田市小野路町 続き |
谷戸の斜面をしつこくうろつくと、ホウチャクソウ(左)やら、ミツバツチグリ(右)やら
かわいい花に次々と出合えます。
天気はかなりイマイチだったのですが、蝶も元気に活動中。というわけで、
オオアラセイトウに訪花したクロアゲハ(左)と、シックで大好きなツバメシジミ(右)。
シオヤトンボはものすごい数飛んでいて、♀(左)も♂(右)もたくさん見ましたが、
サナエトンボ系はさっぱりでした.運が悪いのか、天気のせいか…
林の中を攻めると、花芽を立ち上げたサイハイラン(左)や、つぼみをつけたキンラン(右)などを
みつけましたが、毎年楽しみにしていたエビネの大株はついに姿を消していました…
ムツボシツツハムシ(左)がいたのでこちらもドアップ撮影に挑戦。
そうこうしていると、近くに今年初めてのヒガシカワトンボ(右)を発見しました。
あ、再分類されて、関東のもオオカワトンボになったんですっけ。ややこしい。
さらに少し離れた谷戸に行くと、マツバスゲ(左)や、アゼスゲ(右)など
地味なくせに群れ咲くとアッと声が出るほどきれいなスゲの仲間が大満開。
そして、このあたりでは超貴重品、オカオグルマ(左)もいくつか咲いていました。
ちかくにはネグロセンブリ(右)もいましたが、2年前にはあったレンリソウは見つからず…
地味で小さくてそのくせ実はかなり珍しい、アズマツメクサ(左)や、ミズハコベ(右)も
びっちりと咲いていました。とりあえずやっぱりこのあたりの谷戸は歩いてて楽しい♪
最後に、〆とばかり我が永遠の聖地、小山田緑地に足を運ぶと、ミヤマガマズミ(左)や、
ここでは初めて花を見るコハウチワカエデ(右)などを発見。両方とも植栽ですが。
ハナイカダ(左)も地味な花をきっちりとつけていましたし、小山田緑地のアイドル
イチリンソウ(右)もなんとか咲き残っていてくれました。
ウロウロするとシジュウカラ(左)が餌を加えて目の前に出現。暗かったのでなんとかこの1枚が
撮れていただけでした。チゴユリ(右)もありましたが、なんか咲き始めな感じ。
数年前からなぜか見られるようになったサクラソウの群落(左)は今年も健在。誰かが植えたとも
思えない位置なんですが、自生とは思えないから、種蒔いた人がいたんでしょうね。
近くには、ヘンな花のつきかたをしたキランソウ(右)がありました。正体やいかに。
山の中を歩いていると結構強い雨が降ってきたので退避&ギブアップ。
バスを待つ間、近くを歩くと、ヤマグワ(左)が満開だったり、愛想の良いモズ(右)に会えたりしました。
そして、ちかくにある蓮田に立ち寄ってみたところ、コチドリが数羽。雨が上がったので
しばらくデジスコで粘ると、至近距離でとまってくれたのでいい写真が撮れました。
というわけで、やっぱり久しぶりでも懐かしいホームグランドは楽しい☆
このあとは大学時代の後輩の結婚式に出席し、懐かしい顔に会い、大変に充実した時間を
すごせました。大変幸せそうだった新郎&新婦、末永く何時までもお幸せに♪