船越山〜西播の春を探す旅B〜05.05/14

南光町船越山<1>登山道編

  ゴールデンウィークは遠出しまくったので、しばらくはじっくり地元探索
…ということでやってきました船越山。最近一番お気に入りのフィールドです。
前回きれいにフられたとある花との出会いを期待して…

  
ということで一路船越山に向かう途中、視界の端に鮮やかな黄色が見えたので急停車。
すると、立派に咲き誇ったジャケツイバラ(左)でした。
ついでなので周辺を探索するとタニウツギ(右)などの花に出会えました。

  
白い花がかわいいツクバネウツギ(左)や、小さくても凛々しい雰囲気のクルマムグラ(右)
などにも出会えました。道端ですがわりといいポイントを発見ですねぇ。

  
しばし楽しんだ後、船越山へ。そしてまずは兵庫昆虫館の庭に。
今回も様々な花に出会えましたが、真っ白なサワフタギ(左)やウラジロウツギ(右)の
花が妙に印象に残りました。

  
さて、船越山に突撃です。
まずはそこここの道端に咲いていたタニギキョウ(左)とミヤマハコベ(右)の清楚な花。

  
この時期になるとにぎやかに咲き誇るのがコガクウツギ(左)。
そして瑠璃寺の境内に入るとクリンソウ(右)の群落があってビックリ。間違いなく植栽ですが。

  
さっそく、モンキーパークを抜けて奥の山道へ進みます。
わりと目に付いたのは可愛いプライヤシリアゲ(左)。
沢奥にある湿地では羽化したてのシオヤトンボ(右)にも会えました。
その他、沢沿いではムカシトンボが何匹も何匹も飛んでいましたが、
すべて力いっぱい縄張りを張って飛び回ってるので撮影は全く不可能でした。残念。

  
沢沿いには可憐な花も目立ちます。
ヤブデマリ(左)のように目立つものから、コバンノキ(右)のように超地味なものまで、
たくさんの花に出会えました。


そんなこんなで沢沿いを歩いていると、今日の目的その@に出会いました。
前回、花芽の状態をみつけていたナンゴクウラシマソウです。
細くてスジの入った葉とちょっと小ぶりの花のバランスがステキで、
思わず何枚も何枚も撮影してしまいました。

というわけで大満足の後、しばし一休み。
その後のわりと密度の濃い探索は、後編にて紹介いたします。
あ、なんかCMのあとで、みたいな雰囲気(笑


次へ⇒

topへ⇒