ゴールデンウィーク遠征編〜1日目:東海花探索〜C05.04/29

C伊良湖岬

最後にやってきましたのは伊良湖岬。
タカの渡りで有名な場所ですが、もちろん時期はずれ。
じゃぁ何で来たの、といわれると、そのうち来訪するための
下見と、あとは単に近くまで来たから、ついでで。

    
というわけでこちらが伊良湖先の先端の景色。
近くの駐車場に車をとめて歩き出すと、海浜性の植物が
目に付きます。右は一面に咲き誇っていたハマエンドウ。
厚ぼったいつくりの紫の花がかわいくて大好きな花です。

  
他にも面白い花がたくさん。左はハマボッスの実。
オモチャみたいな嘘臭さです。右は小さなハマツメクサ。

  
こちらも海浜植物。ハマダイコン(左)とコウボウシバ(右)。
他にもたくさんの海浜植物に出会えました。

  
意外なものもありました。左は一花だけ残っていたハマナデシコ。
右はわりと花数も多く残っていたヤクシソウ。いずれも秋の花です。
狂い咲き?それとも秋からの咲き残り?

  
面白かったのが、灯台近くの斜面に咲き誇っていたコバノタツナミ(左)
近くには花色の濃い群落(右)もありましたが、こちらも同じ種類かな?
他に該当するものがないので、おそらくそうなんでしょう。

  
海浜性の白い花も少しだけ咲いていました。トベラ(左)とシャリンバイ(右)
どちらもポツポツと咲いている程度でしたが、なかなか見ごたえがありました。

  
近くの林にはウバメガシ(左)の花も咲いていましたし、
海岸ではホウロクシギらしき姿も見かけました。やはり
自然が豊かな場所なんだな、と思いながら、傾く夕日を背に
一路関東へと向かいました。

伊良湖岬を出たのが午後6時。
ひた走り、ひた走り、首都高で迷路のような道にパニックになりつつ、
カーナビ付きの車に感謝しながら、今回の目的地の最北端、渡良瀬遊水地に
たどり着いたのは午前1時。
とりあえず手近な駐車場に突っ込んで、泥のように眠ってしまいました。


次へ⇒

topへ⇒