クタクタ登山〜ずぶ濡れの幸運〜 16.9/18

<2>丹沢山系某所 続き

  
さらに奥の方まで歩いていくと、なんか面白げな野菊類(左)を発見。
1花だけでしたがダイモンジソウ(右)も咲いていたりしました。
そうこうするうちに、なんか面白げな雰囲気の崖地を発見。
これはもしかして?とおっかなびっくり裏側までまわりこんでみると…

  
なんとそこにはサガミジョウロウホトトギスの群落があったじゃないですか!
花が残っていたのはごく一部でしたが大喜びでバシバシ撮影。

  
さらに探し回るといい雰囲気の株もいくつか見つかりました。
足を滑らせたら大惨事必定の場所で、ドキドキしながらなんとか撮影。

  
せっかくですので花のアップ(左)に続いて、お約束の花の内側(右)も
四苦八苦しながら撮影。カメラ上向けたらすぐにレンズがずぶ濡れになっちゃうし
もはや拭けるような乾いた布なんてないし、でホンマ苦労しました(^^;)

  
さらに歩いていくと、実にいい感じのイワシャジン(左)もありました。お見事。
あたりにはいくつもの花をぶら下げたサガミジョウロウホトトギス(右)も発見。
この種類は途中に花がつかず先端に集まるのが特徴、って書いてある図鑑が
多いけど、現地で見るとそうでもない株も多かった気がするような…

  
中ほどに大きな花をいくつも並べた株(左)もありました。
斜面にはミヤマヒキオコシ(右)なんかもパラパラ咲いていたりします。

  
さらに歩き回ると、ちょうどいい風合いの株(左)を発見。うん、サガミって感じだ。
吹き荒れる風に苦悩しつつ、花のアップ(右)も撮ってとりあえず満足♪

  
見下ろす位置に、サガミジョウロウホトトギスの大群落(左)が
見えたときにはかなりビックリしました。花は完全に終わってましたが、
これが満開だった頃にはさぞかし見ごたえあったんだろうなぁ…
あたりにはテンニンソウ(右)もあったのでついでにパチリ。
しかし、このあとさらに強風ゾーンを通過したあたりから、さすがに調子が
おかしくなってきて、フラフラしはじめたもんで探索は中断して下山することに。
下山中は本当にヘロヘロで登りの1.5倍くらいの時間をかけてゆっくり下山する羽目に(+.+)

  
ようやく下山し、着替のあるものは着替えて一休みしてるとそのまま
しばらく寝落ちしてしまう始末。その後腹がすごく痛くなって苦悩したのですが
あとで友人に聞くと、「それ低体温症出てたんじゃないの?」
しょうがないので、あとはアザミ類(左)やら、クサボタン(右)やら撮ったくらいで
早々に引き上げ、着替えを調達したり、コインランドリーを探したりして
バタバタと走り回ることになったのでした(^^; 

  
さて、よふけにやってきたるは情報をいただいていたとある海辺。
フナムシ(左)が走り回る岩場を歩くと、すぐさま登場したのは
ナギサスズ(右)じゃないですか!しかも数がハンパない(@_@)!

  
こんな感じで転石の中からかなりの数が出てくるんですが、ほとんど止まらず
チョロチョロチョロッと歩いていくので我がデジカメでは撮影は難航。
粘り続けてかろうじて数枚何とか証拠写真を押さえることができました。

  
さらに岩場を歩いてみると、ここでもナギサスズが大量に登場してびっくり。
先ほどまでの転石の場所と違って、こちらは岩上にじっとしているのでバシバシ撮影☆

  
なんかミミズ類を捕食中の個体(左)もいました。そっかこういうの食べるのか。
その後もさらにあちこちでナギサスズ(右)はご登場。
神奈川では記録の少ない種類のはずですが、これはすごいなぁ…

  
♂(左)もいましたが、絶対数はこちらの方が圧倒的に少なかったり。時期的なもの?
時折ハサミムシ類(右)も混じりますが、なんか雰囲気がよく似てるねぇ。

  
調子に乗ってさらに♂(左)、♀(右)の写真をアップ。いやぁすごかった。
ちなみに友人は三浦半島の各所でこいつらを確認していて
「誰もこんなのまじめに調べてなかったんだねぇ」とビックリしているとか。

  
満足したので移動しようとすると、笹の葉上で語らっている
イソカネタタキ(左)を発見。夜だと表に出てるのね。
でも近くにご立派なトビズムカデ(右)がいたので、それ以上の探索は中止(笑

  
さらに場所を変えると、お久しぶりのヒメクダマキモドキに遭遇しましたが
その後は結構な雨になってきたのでGIVE UP。
でも腹が痛くてなかなか寝付けず一晩中悶絶するというオチでしたとさ(笑

というわけで、大願成就ながらあまりにハードな1日でした。
天気予報的に雨になる可能性は考慮はしていたものの、さほどヒドい
感じになりそうじゃなかったので、傘だけ持って登ったのに
ホンキで完全に横殴りの大嵐でしたからねぇ(+_+)
ホンキで全身ズブ濡れで、ウェストポーチも完全に水浸し、
デジカメも水まみれでこりゃホンキでヤバイかなと覚悟しましたが
一応ぶっ壊れずに稼動してくれましたから、さすがはCANONってとこかな(^^)
んで、辛うじてなんとか憧れのサガミジョウロウホトトギスに逢えたのが
なによりホンキで嬉しい限りでございました。
(てかこれで空振ってたら神様呪うレベルの惨状なわけですが)
ちなみにこれでジョウロウ系のホトトギスは全種制覇になったんですよ〜(>_<)♪
さらに最後の、なんじゃこりゃという数のナギサスズも面白かったけど
一晩中続いた謎の腹痛はホンキで半べそでした(T.T)
わかりやすく「体の冷やしすぎ」が原因だったんでしょうけれど
とりあえず、秋口の天気の悪そうな日に登山する時には、Tシャツ1枚+折りたたみ傘
ではなく、それなりの装備+雨合羽持参、じゃないと苦労するんで是非ご注意を〜
(言われんでも同じようなことするバカは絶対にいないでしょうけどね ^^;)


次⇒

topへ⇒