発作的山口旅〜まさかの前振り〜  16.8/13

この日は、いつも以上にわけのわからん展開となりました。
前日で夜まで大阪で呑んでしまった上に、その後の日程は全く予定ナシ
だったもんでどうしようか悩んだ挙句に発作的に山口まで放浪。
九州方面うろつこうかなぁという大まかな計画だったので
とりあえずという浅はかな思想だったのですが
さすがに遠距離移動になったので稼働時間は短かったものの、
まさかのサプライズもあってうはうはな成果に。
さらに、この発作のおかげで、ひょんな思い付きが実現に結びつく
なんていう、なんともクソ面白い展開もあったりしたのでした(^.^)

<1>山口県各所

  
というわけで、のんびりドライブしてやってきたのは久しぶりの某渓谷。
歩き始めると、遠くに咲きかけているアオヤギソウ(左)やら、なんかえらく細身の
野菊類(右)やらを発見。タニガワコンギクにしても雰囲気が違うような…

  
薄暗い場所でしたが咲きかけのミヤマウズラ(左)も発見。
すっかり実になったコクラン(右)もありましたが、考えたら花はしばらく逢ってないナァ。

  
などと思っていると、ふわりとお久しぶりのルーミスシジミを発見。
薄暗い場所で撮りにくかったけど、やっぱ逢えると盛り上がりますナァ。

  
オオハンゲ(左)はあちこちにパラパラと咲いていました。
なんか可愛らしいオトギリソウ類(右)もありましたが、これはサワオトギリかな?

  
湿地の中に大満開のエゾミソハギも咲いていました。
クソ暑い中でしたが、なんかこれ見てると秋な気分になって涼しくなるような(笑

  
ふわりとヒメウラナミジャノメ(左)もご登場。ちょっとおもしろめの模様やね。
足元でひょこひょこアオスジアゲハ(右)が吸水してくれたりもしました。

  
ケイリュウタチツボスミレかな?という雰囲気のスミレ類(左)もありました。
たっぷりと実をつけたナガレギボウシ(右)なんかも発見。

  
ヤシャゼンマイ(左)もパラパラありましたが、ちょっと中間的な株(右)も発見。
これはもしかしたらオクタマゼンマイに相当するのかな?

  
前回も少々悩んだ不思議な雰囲気のアキノタムラソウ(左)は今回も多数。
葉の形とか全体の雰囲気とか妙に違和感があるんですがなにものかなぁ?
たっぷり実をつけたネコノチチ(右)なんかもありました。

  
そうこうするうちに再度ルーミスシジミ(左)がご登場。でも愛想は悪くて…
タイリンアオイ?(右)も何箇所かで発見。花のある時期に再訪してみようかナァ。

  
ナガバノコウヤボウキ(左)も咲き始めていました。
駐車場近くまで戻ってくると、いい雰囲気のナツアカネ(右)を発見。
なにげなくぱちりと撮りましたが、これがあとの重要な複線となります(笑

  
んで、ちょいと移動してきたのはお久しぶりの秋吉台。
歩き始めると、ノアズキ(左)やら、サイヨウシャジン(右)やらがお出迎え。

  
お久しぶりのヒメシオン(左)なんかにも逢えました。
カワラナデシコ(右)もアチコチでいい感じに咲いています。

  
ヒキヨモギ(左)は花は終わりかけな感じでした。
オミナエシ(右)もいい雰囲気い咲いていたりしますが、花は少し少なめな感じ。

  
ふと道端にアカネ類を発見。どうせアキアカネだろうから
さっきのナツアカネとの比較で撮っとくか、となにげなくカメラを向けたんですが…
あれ?なんか模様が違うような気が…
って、こいつはスナアカネじゃないですか!

  
まさかの出逢いに驚愕しつつ、ひたすらバシバシと影が薄くなりそうなくらいに撮影。
しかしなんだって、こんな高原のド真ん中に、こんな真夏の季節にいるんだ?
しかも良く見るとまだ比較的未熟な個体なんですよね〜

  
あおりの角度(左)やら、顔のどアップ(右)なんかもバシバシと撮影。
しかしまさかこんな場所で逢えるなんて想像もしなかったのでほんとにビックリです…

  
さて、さらにうろうろすると夫婦で仲良くヒグラシをお食事中のジョロウグモ(左)も発見。
ミシマサイコ(右)もいい雰囲気に咲いている株が見つかったりします。

  
なぜか少ししおれかけでしたが、キセワタ(左)もありました。
葉上でぱっかりと全開翅しているジャノメチョウ(右)にも遭遇。愛想悪かったけど。

  
うろうろしていると、ホソヘリカメムシの幼虫を発見。少し大きめだったので
アリに激似とまではいかなかったけど、やっぱ面白い感じですナァ。

  
えらく華奢な感じのアキカラマツ(左)もぱらぱらとありました。
いい感じに隠れているショウリョウバッタモドキ(右)を撮ったあたりで諸事情により
タイムアップとし、お次の行程へとイソイソと向かったのでした☆

というわけで、適当な散策ながらなかなか面白い1日でした。
呑みすぎて出発が遅かったので歩き始めた時間が結構遅めでしたし、
最後も予想外の展開に興奮して早めに移動しちゃったので
実働時間は短めでしたが、割りに結構面白い出会いがありましたね。
久々のルーミスやいろんな花も嬉しかったけど、
なんといっても、完全にまさかのスナアカネがビックリ仰天。
秋吉台での記録なんて過去にあるのかしら?
しかもけっこう未熟な感じの個体がこの時期に見れたというのが気になります。
もしかしたら今年は早めに飛来した個体がどこかで発生してたりして…
そして、実は面白かったのはこの後の展開。
移動中に、久しぶりに対馬なんてのも面白いナァと思いついたんですが
どうせカーフェリーに空きがないだろうと諦めつつ
まぁ念のため、となにげなくフェリー会社に電話してみたら、
「今晩のフェリーなら空きがありますよ」
これで大阪あたりをうろついていたら時間的に厳しいかもですが
ちょうど今いるのは山口県、ということで余裕で間に合うじゃないか(>_<)!
ということで早めに移動して博多で旅の準備を整え、
美味な博多ラーメンを堪能してから深夜の船に飛び乗ったのでしたとさ(^,^)♪


次へ⇒

topへ⇒