上高地再訪〜ようやくのリベンジ〜 16.7/16
  
<3>乗鞍地方周辺

  
さて、夜中に目が覚めたので、そのまま翌日の目的地乗鞍周辺まで乗り込んで
外灯巡りすると、いきなりオオシロオビアオシャク(左)やらアトヘリアオシャク(右)を発見。

  
模様がきっぱりしていて好きなトラフツバメエダシャク(左)もいました。
なんか面白い感じのシャクガ類(右)もいたけどお名前は分からず。

  
クロシタアオイラガ(左)も隠れていたりしました。
驚いたのは、転がっていたヒメヤママユの死骸(右)。いつのやねん。

  
シロシタオビエダシャクでいいのかな?大柄なシャクガ(左)もいました。
マルモンシャチホコ(右)も何匹かご登場されたり。

  
アカモクメヨトウかな?面白げなヨトウガ類(左)もいました。
なんか巨大でいい雰囲気のガガンボ類(右)もふわりと登場したりします。

  
オオシモフリエダシャク(左)も何匹か見つかりました。
妙に和風美できれいなマエグロシラオビアカガネヨトウ(右)もご登場。

  
きっぱりしたダルメシアン柄のスグリシロエダシャク(左)もいました。
ホソカミキリ(右)もちょこんとたたずんでいたりします。

  
さらに場所変えると、オオキンウワバもご登場。
いやぁ、金色に輝く紋様がなんとも魅惑的ですよね〜♪

  
こちらも妖幻な模様のハガタエグリシャチホコ(左)も発見。
褐色のラインが面白い感じの蛾(右)もいましたが、
特徴的からすぐ分かるだろうと思いきや調べてもよく分からず…

  
ふと見上げると、コブハサミムシ(左)が威嚇していたりもしました。
シロオビドクガ(右)もひょっこりとご登場。

  
更に場所を変えると、モントガリバ(左)がいたり、
ウチキシャチホコ(右)がいたり、面白い出逢いが続きます。

  
さらに白黒模様のステキなホシナカグロモクメシャチホコ(左)も登場。
よく見ると奇天烈な配色のアオバシャチホコ(右)も見つかります。

  
お久しぶりのホソバシャチホコ(左)もいました。
巨大なキマダラツマキリエダシャク(右)もいましたが、散々四苦八苦したものの
結局低い位置には下りてくれず見上げるショットだけでちょっと残念。

  
ゴマフキエダシャク (左)も何匹かいましたがこちらも愛想悪し。
ミスジシロエダシャク(右)はいい位置でのんびりしてくれたんですけどね。

  
キンウワバ系の面白げなヤツ(左)もいたけどお名前よく分からず。
カトカラ風のヤツ(右)もいたけど、こちらもご同様。いい図鑑ほしくなるナァ〜

  
チャノウンモンエダシャク?(左)も何匹かいました。
トンボエダシャク(右)もフワリフワリと姿を見せてくれたり。

  
ハスオビマドガ(左)なんかもいました。面白い模様やんね。
なんかでっかいトリバガ類(右)もいましたが、こちらもお名前不明。

  
更に場所を変えると、コシロオビアオシャク(左)も発見。
アカガネヨトウ?(右)も撮りにくい位置に隠れていました。

  
ミヤケカレハ(左)もいましたが、高い位置から降りてくれず。
キタウンモンエダシャク(右)なんかも登場しました。

  
緑色の鮮やかなアオバハガタヨトウ(左)も見つかりました。
それをグレースケールにしたような蛾(右)もいたけど、これはなにもんかな?

  
ふと見ると足元にチュウブクチキウマ(左)がいてビックリ。
あとは面白げな感じで羽ばたいているキリガ類(右)なんか撮ったあたりで
眠気が限界に来たのでこの日の挑戦は終幕としたのでした。

というわけで、なかなかに楽しめた1日でした。
まぁ、なんといってもようやくリベンジかなったヤリガタケシジミが
サイコーに嬉しかったですよね(=^.^=)☆
過去に2回同じ場所で逢っているんですがいずれも雨で
翅表はほんのチラ見せだけだったのに、今回バッチリ全開撮れたし♪
この蝶はいまやかなり見れる場所が少なくなっているそうで
そんな貴重な場所に巡り合えたのもうれしい限り。
ちなみに細かい場所のお問い合わせには対応いたしかねます。
あまりにも足元が厳しくて行くだけで足腰ヘロヘロになるすっげぇ場所なんで
保護対策というよりは遭難対策という意味合いで(笑
んで、その前のタカネキも嬉しかったし、遠かったけどオオイチモンジにも逢えたし、
乗鞍の蛾巡りもなかなか深い成果続きで大充実☆
翌日についても、ma23さんといろいろ計画を練りまわって、ものすんごく
中身の濃い計画が練りあがったのでワクワクしながらの〆括りでしたゾッと(^.^)♪


次⇒

topへ⇒