アカネ修行再び〜西風吹かず〜 14.10/25

この日は、かなり大きな期待とともに突撃をかましてきました。
先日もわずか1日違いでハズしてしまった、憧れの大珍品アカネの再挑戦です。
実は前夜にはけっこうカゼがひどくなっていてふらついていたのですが、
珍しく殊勝に「たまにゃゆっくり休息を」と思う正しい自分を、
「明日晴れるぞ」「いい風吹いてたぞ」「あの池でもしかしたら」という正しくない自分が
集団で取り囲んで攻め立てているという面白い状態に(笑
どちらが勝つのかはわかってるんだよなぁ、と思いつつ早朝に目覚めたら
なんとカゼがほぼ完治していて、こりゃラッキー!とも思ったのですが、
…神様の気まぐれに付き合うことの多い私はそこでうっすらオチが
見えてしまったとおり、やはり”いい風は吹かず”という展開になったのでした(^_^;

<1>島根県各地

  
というわけで、いそいそと出かけた場所では、コンクリ壁で日向ぼっこをしている
ナツアカネ(左)やら、かわいらしいユウガギク(右)やらに逢えましたが、
なんか妙にアカネ類の数が少なくて、不安になってみたり。

  
あるきはじめると、愛を語らっているコカマキリを発見。
これ♀の方が色がかなり薄くて面白い組み合わせですよね。

  
さて、肝心のトンボの方はというと、パラパラとアキアカネ(左)。
そして時々オオアオイトトンボ(右)。むむ、厳しい感じだナァ。

  
場所を変えると、なぜか葉上でのんびりしているクツワムシを発見。
翅がかなりなが細いですが、産卵管が長いのでタイワンじゃないってことよね。

  
ここでもちょいと面白い風合いのコカマキリ(左)を発見。やや赤系?
面白い雰囲気のアザミ類(右)もありましたが、相変わらず名前が分からんナァ。

  
アブラギリの樹が立派な実(左)をつけていたのも少々印象的でした。
あとは、見慣れない雰囲気の野菊類(右)も発見。これなんかの雑種かな?

  
最初の場所に戻ると、大満開のヤマハッカ(左)やら、ミゾソバ(右)やらがなかなかお見事。
ここで、今年例の大珍品を見つけたという御仁と偶然お逢いしてお話をお伺い
することができましたが、やはりそのタイミングは他の飛来種は3桁レベルで
いたんだそうで、「今日はさっぱりダメな感じですね」。うん、たしかにごもっとも。

  
悔しいのでさらにうろつくと、ネキトンボ(左)や、リスアカネ(右)が増えていましたが、
それ以上の成果はなく、しょうがないのでさらに場所を変えてみることに。

  
お次の場所では、葦原の周辺をウロウロすると、高い位置にアキアカネ(左)やら
ナツアカネ(右)やらが次々ご登場。でもここでも狙いのアカネはなかなか出ません。

  
んで、かなりうろうろしてようやくオナガアカネを2匹発見。
前回は日没間近でも数匹見れたので、やはりこいつも減ってるんですね。

  
あたりの水田地帯には、アゾラ類(左)もたくさん浮いていました。
道端の水溜りにヒメシロアサザ(右)があってビックリする一幕も。

  
さて、さらに探索範囲を広げますが、草地の中にはアキアカネ(左)と、ナツアカネ(右)
ばかりで、他の飛来種はさっぱり見つからず。う〜ん、やっぱ厳しいかナァ。

  
ミズワラビ(左)はあちこちで大群生してました。こいつらは貴重種な気がしないナァ。
あとは雨上がりの草刈後の水田に特有の不思議な幾何学模様(右)がなんともいい感じ。

  
ちょっと驚いたのは、葦腹の中にかなりの数がいたオオジュリン。
テレコンを持ち歩いていなかったので、テレコンなしでこの距離です。愛想いいよね。

  
さらにうろうろすると、水路沿いでもオナガアカネ(左)を発見。
あたりにはアキノノゲシ(右)がなんともいい感じに満開でした。

  
畑から逃げ出したらしきラッキョウ(左)も可愛い花をつけていました。
あとは、クモの巣上にもオナガアカネ(右)を見つけましたが、やっぱりこの場所でも
それ以外の飛来種は見つからずに、タイムアップ。

  
さらに場所を変えると、意外にもここでもオナガアカネ(左)がご登場。
でも、そのあとはやっぱりひらすらアキアカネ(右)ばっか登場します。

  
なんか違うのがいた、と興奮したら、それはマユタテアカネ(左)だったりとか。
あたりにはツワブキ(右)も咲いてましたが、少々くたびれ気味。

  
これまた色鮮やかなフユイチゴ(左)も発見。美味そうだよナァ。
あとは、面白げな感じに紅葉しつつ1花だけ咲いていたヒレタゴボウ(右)もおもろい感じ。

  
さらにアキアカネ(左)を見ていくと、ちょいと意外な場所でも
オナガアカネ(右)が一瞬だけご登場。すぐにどこかに消えたけど。

  
あたりではマルバグミ(左)がかなりのいきおいで大満開でしたが、
ここでも最後までアキアカネ(右)が出るばかりで、なんの成果もなく終幕…

  
さすがに少々くたびれて、しばらく仮眠…のつもりが深夜まで爆睡しちゃいましたが
あわてて移動していると、途中でクヌギカレハ(左)やら、クスサン(右)やらを発見。
でも、かなり冷え込んだからか灯火めぐりもそれ以上の成果もなく終了となったのでした。

というわけで、いい風は吹かなかったというオチでした。
辛うじてオナガアカネには逢えたものの、それもどうにも減ってる感じだし、
前回会えた他の種類はいずれもさっぱりでしたし、
天気もばっちり、体調もマズマズという状態だったのに
やはりなかなか大ヒットとはいきませんねぇ。
まぁ、いろいろな情報を集めていくと、狙いの某アカネはどうやら、
他の飛来種が大量にごちゃっと飛来した際に数匹だけ混じっている、という
パターンで、それも1〜2日で全部分散してしまうみたいで…
今年の台風は実にいい感じのコースだったので、吹き戻しの風が運んできて
くれたみたいですが、その後はあまりいい方向の風がなかったということかな。
まぁ、そろそろシーズン的には厳しいので来年に持ち越しですが、
こいつに逢うのは宝くじより数倍難しいのは確実な話なので気長に頑張りまっしょ。


次へ⇒

topへ⇒