曇天播磨探索〜あたらぬ1日〜 14.4/13

この日は、諸事情で地元のんびり挑戦といたしました。
理由は、どうせすぐに雨になるだろうという予想と、あとは夕刻から
地元で所用があって遠出しにくかったので…
それではアタラぬも八卦の下見をいくつかしてこよう、という
安易な計算で何箇所かうろついてきましたが、
結局雨こそ降らずに済んだものの終日素敵な曇天ッぷりで、
当然ながら虫方面は全滅、かつ下見の方も不発。
それでもうろつくと意外な出逢いがいくつかあった、そんな1日でした(^-^)

<1>播磨地方各所

  
というわけで、まずやってきたるは久しぶりの渓谷。コチャルメルソウ(左)なんぞ
見つつ歩くと、ホントに頭上の至近距離にオオルリ(右)が登場しましたが、
さすがに曇天の見上げショットは真っ黒で…オオルリだかなんだかわかりゃしませんな。

  
シロバナネコノメ(左)もあちこちでいい感じに咲いていました。
キブシ(右)もまだまだ花盛りで、思っていたよりは季節は遅めなのかも。

  
カセンソウ(左)なんぞみながら沢を登って行くと、渓流の真ん中の岩に
タチツボスミレ(右)がいい感じに咲いてたり。密かにケイリュウタチツボスミレは
ないかと探してみましたが、そうそう甘くはないようで。

  
石をひっくり返してみると、トタテグモ系のクモ(左)を発見。
あたりには、タチネコノメ(右)なんかもパラパラと見つかりました。

  
昨年の実をまだつけているイワタバコ(左)も発見。この時期の縮れた葉っていいよね。
ミヤマカタバミ(右)もありましたが、あいにくの天気で開いてる株は皆無。

  
ムロウテンナンショウ(左)はまだようやく伸び始め、という感じ。
天下の珍品、オチフジ(右)も独特の模様の葉を広げ始めたところ。

  
さて、実は今回の狙いはムカシトンボ。気の早い個体が出てないかな、という
安易な考えでしたが、まだ羽化殻も見つからず。かわりにカワゲラ類の羽化殻(左)に
ドキッとさせられた程度。かわいいイチリンソウのつぼみ(右)も見つかりました。

  
賑やかに囀っているミソサザイ(左)もいましたが、薄暗いので望遠で撮っても全部ブレブレ。
ユリワサビ(右)もあちこちで白い花をつけていていい雰囲気です。

  
少しだけ咲き始めていたヤマエンゴサク(左)を撮っていると、面白い模様の
カメムシ類幼虫(右)を発見。見たことあるよなないような。

  
なんか独特の面白い実(左)も発見。これ、なんだっけ?
この時期ならではの大満開のミツマタ(右)もなんともいい雰囲気です。

  
おもしろげなネコノメソウ類(左)も発見。え〜と、イワボタンになるのかな?
驚いたことに、まだ満開のコショウノキ(右)もあったりしました。

  
さらにうろうろしてみましたが、あとはカワゲラの仲間(左)なんかが見れたのと、
古いスズメバチの巣(右)が見つかったくらいで成果がないのでグンと移動。

  
お次の場所では、これでもかというくらい大満開のコバノミツバツツジ(左)を愛でつつ
歩きますが、雲はますます厚く、虫は全く活動していない感じ。
松の倒木の上に、えらく巨大なヒトクチタケ(右)なんぞは見つかりましたが。

  
ニオイタチツボスミレ(左)なんかもパラパラ咲いていました。
湿地の中には面白げなスゲ類(右)もあったけど、これって咲きかけのカサスゲとか?

  
コヒロハハナヤスリ(左)もありましたが、胞子葉はまだ伸び始めナ感じ。
サワオグルマ(右)もまだ咲き始めという雰囲気だったのがちょいと意外でした。

  
ちょっと嬉しかったのは、お見事な感じで咲き誇っていたハグロシハイスミレ。
ピンクの花と赤黒い葉の対比がなんとも可愛らしいですよね。
といったあたりでタイムアップになったので自宅方面に急ぐことに。

  
しかし、所用の方がズレ込んで微妙な隙間時間ができてしまったので
少し遠回りして久しぶりのミノコバイモの産地をのぞいてみることに。
さすがに時期が遅いようで、花は全く残っておらず全て実になっていましたが。

  
あちこちにかわいらしいジロボウエンゴサク(左)も咲いていましたし、
ごちゃっと花をつけたノジスミレ(右)なんかも見つかります。

  
ユキワリイチゲ(左)はさすがに花もクシャクシャに崩れた状態でしたが、
近くには咲いたばかりというフキ(右)もあったり、イマイチ季節感が良くわからんぞ(^^;

  
少しだけあるミヤコカンアオイ(左)なんぞを見つつウロウロすると、山縁の水路沿いに
なんか怪しいもの(右)を発見。おや、もしかしてこれって?

  
お〜、ここ数年見れなかったから絶えたと思っていたヒメニラじゃないですか!
しかもびっくりするぐらいのごちゃっとした大群落!
感激しつつ、薄暗い中で四苦八苦しながら花をアップで撮って〆としたのでした☆

というわけで、曇天で何もあたたらぬ展開でしたが、
最後にささやかな嬉しい成果のあった1日でした。
しかし、ここのところ、なんとも見事に7日周期で週末だけ天気が崩れる。
んで、この前後の金曜も月曜も大快晴で暑いくらいと来たモンで。
天気の神様は、いったいどんな方針で運営されているのだか
ちょっと小一時間ほど問い詰めてみたいような気もする今日この頃(笑
でも、 こんな天気の中でもうろうろすると、そこそこ楽しめちゃうのが
播磨の底力ってトコですかね。やっぱりこのあたりは面白い♪
でも、本命は総空振りだったわけで、また再挑戦しなくちゃいけないなぁ…
と思ってたら長期予報ではまた次の週末も曇り&雨ですか。
ちょほいと神様、ホンマ勘弁してくださいな(ToT)


次へ⇒

topへ⇒