台風の但馬に〜ヤケクソ的調査〜 11.7/18

この日は、今年はすっかりサボってしまっているウスイロの生息数調査で但馬へ。
我ながら笑ってしまったのは、前日にチョイと慣れない所用で
疲れたもので、この日はゆっくり朝一スタートで調査のみと思っていたのに、
なぜかパッチリAM3時に目が覚めてしまう自分の習性(^^;
それでは突撃したら、予報では「曇り」程度だったと思ってのが、思った以上に
近づきつつある台風6号の影響が早まっていたようで、
途中から土砂降り暴風雨になりやがったのですが、
悔しいので暴風雨の中ずぶ濡れになりながら調査という、毎度ながら
バカバカしきオコナイを敢行してきたのでした(^-^)

<1>ハチ高原周辺

  
というわけで、5時過ぎに但馬入りしたのでいつもの山で長竿振り回すと、
マズ登場したのはトラフシジミ(左)。おい。さらに、その後もゴイシシジミ(右)が出るばかり…

  
と思っていると、いきなりお次にご登場したのは、フジミドリシジミ♀じゃないですか!
それもそこそこキレイな個体なので、これまたビックリしてみたり。

  
さらに粘ると、アイノミドリシジミも御登場。これが面白いことに
ボロッボロの個体(左)から、まだかなりキレイな個体(右)まで幅が広いんです。

  
ジョウザンミドリシジミ?っての(左)も登場しました。んで、そうこうするうちに、
結構アチコチでアイノミドリシジミ(右)がテリ張りし始めたり。
すでにおんぼろばかりでしたが、まだまだ元気にガンバッとるんやなぁ。

  
あたりでは少し盛りを越していましたが、マタタビ(左)もイイ感じで咲いていました。
近くでは高い葉裏に隠れているジョウザンミドリシジミ♀?(右)なんかも発見。

  
さらに粘ると、ジョウザンミドリシジミ(左)、アイノミドリシジミ(右)とも再登場。
結構ゼフの数は多いんだけど、なかなか降りてくれない、って状態でしたね。

  
まだまだきれいなエゾミドリシジミ♀(左)も登場しました。その後もしばらく
粘って、葉裏で睡眠中のアイノミドリシジミ(右)何ぞ見た後で
いざ出陣、とばかり一路ハチ高原へテッテコと移動♪

  
到着時には今にも降りそうな空模様になったので、ドキドキしながら歩くと
いきなり大きな猛禽が飛んでいるのが目に入りました。こ、これはイヌワシじゃん!
ということで慌ててカメラを向けますが、テレコンを忘れてきてたのでこの程度。
しかし、毎年のようにイヌワシに会えますねぇ。近くに巣とかあったりして。

  
さて、ポツポツときはじめた草地を歩くいていくとコキマダラセセリ(左)がいたり、
イイ感じに咲いているスズサイコ(右)があったりしますが、ほどなく結構な雨に(^^;

  
いつもの場所で、毎年のように見事に咲いているカキランにも遭遇。
普通種ではありますけど、やっぱり何度見てもメッチャ綺麗ですよね〜♪

  
さらに歩いていくと、ホシチャバネセセリ(左)御登場!しかも今年は数が結構多い!
ちょっと離れていましたが、クリの花で吸蜜中なんて個体(右)にも逢えました。

  
んで、ウスイロヒョウモンモドキも無事に確認。さすがに時期遅れでボロボロの
個体ばかりだったけど、今年もやっぱりご健在で嬉しい限りです♪

  
その後もウロウロすると、ホシチャバネセセリが結構多数御登場。
嬉しくなりましたが、この頃にはかなり強い雨で全身ずぶ濡れになったのでした(ToT)


次へ⇒

topへ⇒