雨の琵琶湖に〜ハンパな一日〜 08.11/30

<2>湖北周辺 続き

  
さて、この日はコロコロ天気が変わるので、何度も見事な虹(左)が見れました。
そして、束の間晴れたと思ったら、オオタカ(右)が飛ぶという一幕も。
しかし、油断するとあっという間に雲がかかって大雨という展開は変わりません。

  
それでもウロウロしていると、チョウゲンボウ(左)も出現。見事なまでに
ステキな色合いのカエデ類(右)もありましたが、あと何種類か期待していた
噂の鳥たちには、なかなか出会えません。なんか期待薄だなぁ。

  
それじゃ、魚捕りに転向するか、などと思って、水田地帯の小さな水路をのぞき込むと
かなりギョッとすると発見がありました。なんか水面に粉見たいのが浮いている(左)ですが、
これがよくよくみると、全部、虫(右)なんです。トビムシの1種らしいのですが、
異常発生?なにがおきたの?
というわけで、面白そうな水路でしたが、網を入れる気にはならず移動することに。

  
しかし、その移動のおかげで、かなり魚影の濃い面白い水路に遭遇。
再びかなりしっかりと降ってきた雨の中、頑張って網を入れつづけると、
巨大なウキゴリ(左)も数匹捕れましたし、久しぶりのヤリタナゴ(右)も多数。

  
そして!なによりも一番嬉しかったのは、婚姻色のキレイなカネヒラ(左)。
色鮮やかな♂も3匹も捕れて、ちょっと小躍りしました。何度見てもきれいだなぁ。
こちらもなかなかいい感じに色の出た、アブラボテ(右)も数匹GET。

  
これまたいいサイズ、かつ色のよく出たトウヨシノボリ(左)も捕れましたし、
琵琶湖の水路といえばお約束のウツセミカジカ(右)も捕れたり、短時間ながら
かなり濃密な成果を得ることができたのでした。やっぱ琵琶湖水系は面白い!

  
んで、最後に雨が一応上がったので、ラストチャレンジとばかりにウロウロしますが、
ミコアイサ(左)やら、ハジロカイツブリ(右)やらが出現するものの、すぐに隠れてしまって
デジスコなんかじゃ狙えない感じ。このころにはかなり薄暗くなってきましたし…

  
アカツクシガモ(左)も、朝と同じ場所でただ佇んでいるばかりでした。
最後に、頑張ってオオヒシクイの群れ(右)を端から端まで見ますが、狙いの
某ガンはやっぱりここでも見つからず。どこに行ったのかナァ。

  
そう思っていると、遠くの水中に怪しい影を発見!よく見ると…おっと、オオタカだ。
どうやら、この時はカモか何かを捕らえたらしく、しばらく見ていると岸辺に上がって
食べ始めたのですが、そこでまた豪雨になって、大慌てで引き上げ。
なんか最後の最後まで全然シマらないまま、日は暮れたのでした。とほほ。

〜おまけ〜

  
というわけで、恒例の自宅水槽から。まずは、普通のサイズのウキゴリ(左)と、
あっという間に水槽の大ボスになった巨大ウキゴリ(右)。15cm近くありますからね。

  
続いて、可愛らしいサイズのトウヨシノボリ(左)と、こちらもかなりの巨大サイズの
トウヨシノボリ(右)。現在は、サブボスな雰囲気を醸しています。
まぁ、この水槽には裏ボスとして、20cmサイズのナマズもいるというすごい状態ですが(笑

  
んで、かわいらしいあたりで、色のきれいに出たカネヒラ。なんど見ても可憐じゃなぁ。
案外と臆病で、水槽の手前ではじっとしないので、上手く撮れないのが悩みですが。

  
ヤリタナゴ(左)もいい雰囲気になっています。今度こそ婚姻色がキレイに
出るまできちんと飼うぞ!大物アブラボテ(右)もなんともいい雰囲気。

  
1匹だけ混じっていた、寄生虫ワサワサのギンブナ(左)。これも面白い風合いですね。
そして、何度見ても愛嬌たっぷりのウツセミカジカ(左)。というわけで、
我家の水槽群は一気に賑やかになり、ついつい眺めてしまうので
自分の部屋にいると他の用事が全く片付かないという状況が続いています(笑

  
最後にオマケのオマケで、今回の採集結果に関係ないあたりを2点。
まずは、前回の九州編で捕ってきたタイリクシマドジョウ(左)。持ち帰り時の不備で全滅
かと思っていたら、ヤゴと一緒に入れていた個体が無事到着でした。
そして、約半年でかなり大きく成長したアカメの幼魚(右)。
というわけで、現在4つの水槽に18種ほどが賑やかに泳ぎまくっています。
う〜ん、そろそろ水槽増やさなきゃいけないかなぁ☆

というわけで、まぁ、天気予報どおりのハンパな一日でした。
狙いの鳥は半分しか見れませんでしたから、またリベンジに行きたいと思います。
湖北あたりは、いつ行ってもなにかしら面白い出会いがありますからネ。
そして、琵琶湖に行くたびにやっぱりお魚捕りもするのですが、
今回はキレイ過ぎるカネヒラに出会えて感激はしたものの、
いつでも同じメンツしか見れないというのも事実。
「琵琶湖固有種」ほど、実際にはなかなか捕る機会がないんですよね。
もっとも、初夏あたりが狙い目の魚とかは、その時期に行かないだけですが(笑
鳥、魚、そしてついでにヤゴ狙いも兼ねて、
今冬は何度も遊びに行かねばと固く誓うのでした♪


次へ⇒

topへ⇒