豪雪の東京で〜あっけにくれてるだけの1日〜08.2/2

この日は、なぜかしら東京都心におりました。
いきなりなぜといわれると、簡単に言うと出張のついでです(笑)。
実はワタシはいわゆる人事というような部署にいるんですが(これでも一応サラリーマンなんです!)、
この時期になると、採用戦線まっさかりということになり、いわゆる合説イベントが何箇所かで
ありまして、前日には休日出勤で都内某所の大イベントに出展し、会社の魅力を学生さんに説くと
いう、おおよそ似合わない役割を演じて、心底から疲労困憊してきたような次第です。
蓄積されたストレスは、都心で噂の野鳥を見て発散させよう!
そう意気込んでいたわけですが、この日の早朝、日の出前に出撃しようとしたワタシは
まぁったく予想もしない光景に、本気で愕然としました。それは……網走のごとき銀世界。
そう、この日は数年ぶりの大雪が首都圏を襲い、一日中吹雪という超荒れ模様だったんです。
悔しいので、一日中走り回って鳥観にいそしんでは見ましたが、結果はご想像の通り。
腹立ちついでにここで一句。「合説の翌日が豪雪とはこれいかに」。……お粗末(−−;

<1>都内某所

  
というわけで、明るく(?)なり始めた頃で、こんな雰囲気。ここはドコだっちゅうねん!
東北かどこかのような旅情ありまくりですが、絶え間ない吹雪で全身凍てつきそう!

  
市街地を歩いていくと、満開のソシンロウバイ(左)を発見。雪ののってる姿はなんかお見事。
サザンカ(右)もありました。雪椿といいたくなる雰囲気ですよね。種類違うけど。

  
道端にハラビロカマキリの卵のう(左)を見つけたりしましたが、さすがにそれ以外の虫は
一切見ず。コートも荷物も雪まみれでそれでも歩いていくと、ヒヨドリ(右)なんかを次々発見。

  
キジバト(左)も、ハクセキレイ(右)も、雪の上にいるとそれだけでいい雰囲気に
なるのでバシバシと撮影。デジスコも持参していたんですが、さすがにこの天気では
あっという間にぶっ壊れること確実なので、単なる重荷になっただけでした。

  
さらにうろうろすると、満開のオウバイ(左)を発見!そして、ウメ(右)も咲いてました。
ここらで、地図の見方を間違えて、凍てつく中逆方向に1時間以上歩いていたことが発覚。
半べそかきながら、本来の目的地方面にワッセワッセと歩いていくことに。

  
ようやく目的地付近まで来ると、カワラヒワの大群(左)を発見。これまた風情があるなぁ。
さて、この場所に来た目的は某珍品ムシクイ類。しばらく歩くと、カラ類の混群に
混じって、怪しい影(右)を発見。でも早い&暗い+正面方向からの吹雪で、
どうにもこうにも……念願かなったかどうかもよくわからなかったです。不完全燃焼。

  
さらにしばらく粘っていると、今度はキクイタダキ(左)が数羽出現。これもまったく撮影にならず
苦悩しましたが、なんとか1枚撮れてました。ウグイス(右)も見れましたが、吹雪は四方八方から
吹き付けるわ、風が吹くたびにカメラを支えてる手が震えまくってどうしようもないわで
なんちゅうか、とりあえず、神様は私のことがキラいらしいということだけはモノスゴく実感(−−;

  
溜息をつきつつ、近くの池に行くと、吹雪の中、背中に雪を積もらせながら、
オナガガモ(左)やらカルガモ(右)やらが佇んでいました。いい雰囲気だなぁ。

  
カイツブリ(左)もかなりの至近距離にいました。都心のカイツブリは警戒心薄いなぁ〜。
コガモの夫婦(右)も吹雪の中熱心に餌を漁っていましたが、寒くないんかいな。

  
その後、一気に移動して、これまた別の某公園に。別の珍種ムシクイ類を狙おうという算段です。
頭痛がしそうな冷え込みに歯を食いしばりつつ歩くと、ここでもウメ(左)が開花中。
水辺のハンノキ(右)も、雪が積もってなんとも情緒があります。

  
少しミゾレっぽくなってなんか重みの増した雪を全身にまといつつ、池のほとりを歩くと、
コサギ(左)が佇んでいたり、あちこちにユリカモメやオオバン(右)がいたりします。

  
やがて、ポイントのアシ原に到着。すると、大雪で葦原がかなりの部分押し倒されてました。
その中を、メジロ(左)とシジュウカラ(右)の混群が賑やかに飛び交ってていい雰囲気♪

  
オオジュリン(左)もかなりの数がいて、デジスコが出せないのが悔しい限り。
よくよく見ると、あちこちにウグイス(右)もチョコチョコと隠れてました。

さて、この場所の狙いはというと、実は噂のコノドジロムシクイ。
前日までは滞在中だというのを確認していたのですが、現地でお会いした鳥屋さんに
よると、この日は朝から誰も見ていないとのこと。ちょっと、そんなのないよ〜(ToT)
ポイント周辺の葦原をかなりしつこく探しまくり、全身雪まみれで疲労困憊しきるまで粘り
ましたが、結局この日はその姿を見ることはできず終了。
あとで聞いた話だと、結局この前日が終認だったそうです(T_T)
前回三重で会った時は愛想悪すぎだったのに、今回の個体は愛想がよいということで
かなり期待していたんですが……日頃の行いか?そこらへんが悪いのか?

  
失意に沈みつつ、引き上げ始めると、雪上にツグミ(左)がチョコマカしてました。
この吹雪の中、羽を乾している酔狂なカワウ(右)も発見。いや、乾かんと思うよ。

  
さらに池の周りをうろうろすると、雪の中でもさもさ餌捕っているオナガガモ(左)やら、
寒そうに寄り添っているヒドリガモ(右)なんか発見。

  
そうこうしているうちに、遠くに面白そうな影を発見。近づくと、これがオシドリ。
思わぬ成果に大喜びしながらバシバシ撮影しましたが、あとで聞くとこの個体は
飼鳥が放棄されたもので年中この場所にいるんだとか。
とりあえず最後に面白いものがみれたのに満足し、フラフラになりながら引き上げたのでした。

というわけで、まぁったく予想通りの結末でした。
成果というと、使いもしなかったデジスコ入りの重い荷物を担いで筋肉痛になった肩と、
これでもかというくらいずぶ濡れになった靴とコート。そして冷え切った体。
いや、私だってわかってたんですよ、きっとこうなるんだろうなぁってことくらい。
でもね、でもね、せっかくここまで来たのに、悔しいじゃぁないですか。シクシク。
しかし、日頃の心がけがよっぽど悪いんですかネ、これじゃぁ。
この前の週は家族イベントで珍しく外に出れず、この週末が休日出勤で半分つぶれ、
ようやく久しぶりの突撃がこれじゃぁ、涙ぐむしかないってモンです。
どなたか、御祓いやってくれる方、募集中です(ToT)。


次へ⇒

topへ⇒