ド迷走日~西風さっぱり吹かず~ 24.6/15

この日はこれまたわけわからん挑戦でした。
本来のテーマはごくごくシンプルに「久々のゼフ方面挑戦」だったんですが
ちょっと到着がおそくなったこともあったりして、
これがまたビックリするくらいにさっぱりと成果皆無f(^▽^;
転戦してはみたものの本当に唖然とするくらいに成果がなかったもんで
少々イヤになって早々に所用方面に移動し始めたんですが
ちょっと時間に余裕があることに気付いたもんで、少し足を伸ばしてみると
ささやかだけど面白いオマケがついてくる、不思議な展開となりました(^^)♪;

<1>岡山県某所

  
というわけで、ちょっと遅くなっちゃったなぁと思いつついつもの林に来ると、
いい雰囲気に咲いているウメバチソウ(左)を発見。
さっそく長竿を振り回してみると、ウスイロオナガシジミ(右)が登場されます。

  
ふと気付くと、近くにアカスジキンカメムシ(左)もいらっしゃいました。
小さな池の周りでは、羽化直後のネキトンボ(右)がいくつも飛び交っています。

  
その後もいつものエリアを探していきますが、ヒロオビミドリシジミ(左)が1つ
落ちたあとは、ムラサキシジミ(右)が出てきたくらい。
 なんか幸先悪いし、この時間になっても蝶屋がほとんどいないのも怪しい雰囲気。
いつもなら知り合いの方に何人も会うような場所なのに…

  
池の上には大量のモリアオガエルの卵(左)がお見事。
草間にはママコナ(右)もパラパラと咲いていたりします。

  
その後もかなり粘りましたが、ミズイロオナガシジミ(左)と
ヒロオビミドリシジミ(右)がちょっと登場するくらいで、どうにもならん雰囲気。
どうも今年はゼフ全般に不作だという話も聞こえますが、
この場所は全体に樹が高くなってしまって探しにくくなっているのも一因かなぁ…

  
ちょっとくやしいので場所を変えると、道端にヒレアザミ(左)が次々ご登場。花上には
ゴツイ感じのカメムシ類(右)もいました。後で気付いたらこれ交尾中だったのね。

  
歩いていくと、クロコノマチョウ(左)が飛び出したりしました。
なんか翅の一部が白くなっていて面白い感じのミドリヒョウモン(右)もいましたが
このワンショットではるか遠くに飛んで行ってしまったのが残念。

  
あとはヒメキマダラセセリ(左)なんかも飛び回っていましたが、
肝心のゼフは、散々探し回って、ウスイロオナガシジミ(右)が1つ出ただけ。むむむ…

  
タイシャククロウメモドキ(左)のある岩場も歩いてみましたが、こちらもビックリするくらい
蝶影がなくかなり期待薄な雰囲気なので、木影のヒメヨツバムグラ(右)を
撮ったくらいでサクッと諦めて、この日はさっさと所用方面に向かうことに(^^;

<2>京都府某所

  
でも、以外にスムーズに移動できちゃったので、ついでに気になっていた場所を
のぞくことにすると、終りかけのモッコク(左)に続いて、
すぐにカギカズラの葉(右)を発見。やっぱここらにもあるのね。

  
と思っていると、1花だけでしたが、可愛らしい花が咲いているじゃないですか!
カギカズラは何度も逢っているけど全然花は見れてないのでめちゃくちゃ感激♪

  
ドアップ(左)も撮ってみました。これがボールになるの面白いなぁ。
あたりにはイイ雰囲気の新芽(右)もあったのでついでにバシバシと撮影。

  
せっかくだからと探索範囲を広げてみると、コナスビ(左)が可愛く咲いていたり、
セイタカハハコグサ(右)がゴチャッとまとまって咲いていたりします。

  
と、少し遠かったですが、花芽らしきものをたっぷりつけたカギカズラを発見。
これ以上近づけない場所でしたが、これ満開になったら見事だろうなぁ…

  
周辺を見渡すと、カギカズラの葉(左)は多いけど花芽はほとんどなし。
花芽をゴチャッとつけたシャシャンボ(右)なんかもありましたが。

  
スノキ(左)も少しだけ真っ赤な実をつけていました。
んで、さらに場所を少し変えてみると、えらく魅惑的な光景(右)が!!

  
まだまだ固い花芽でしたが、それをごちゃっと
大量にぶら下げたカギカズラなんです。これは咲いたらむちゃくちゃ見事やぞ♪

  
頑張って近づくと、こんな感じのショットも撮れる感じで
すごく楽しい雰囲気。これはいい場所見つけたなぁ。

  
少し離れた場所でも花芽をつけたカギカズラ(左)と、真っ赤な新芽(右)を見て、
これは来週か再来週あたりで再訪しなければと固く誓うことになったのでした♪

というわけで、大迷走過ぎる1日となりました。
ゼフ狙いで期待通りの成果がない、なんてのは珍しい話でもないですが
こんだけきっぱりと成果が薄いのはなかなかレアケースですね。
蝶屋さんがほとんどいなかったのは、この状況が伝わっていたということで
少なくともこの場所は今年は大不作だったのでしょう。
(全国的不作という話も聞くけどそちらはイマイチ真相がよくわからぬ)
久しぶりに見たいなぁという種類もあれこれありはするので
今後もタイミング見て、いい場所探しをしつつ挑戦していくことにしますかね。
んで、最後のオマケのカギカズラはかなり嬉しい成果でした。
あちこちで大量に見てるんだけど、花の時期になかなかタイミングがあわないのと
花付きのよい場所悪い場所がかなり極端みたいで、
花の痕跡すらほとんど見たことなかったのに、この場所はなかなかいい雰囲気。
タイミング見てきっちりリベンジしてくるんで、乞うご期待ってことで(^^)♪


次へ⇒

topへ⇒