<2>奈良県各所 続き |
さらにうろうろすると、胞子葉の見事なマンネンスギ(左)があったり、
ヒメイワカガミの花芽(右)もあったりしますが、オオミネコザクラはそれっきりなかなか
姿を見せません。これは昨年に引き続き残念でしたなオチかなぁ…
悔しいのでさらに探索範囲を広げていくと、ちょっと意外なあたりでヒメイチゲが
いくつもありましたが、やっぱり狙いのものは見つからず。やっぱダメだったか…
と思いながら、ひょこっと思い付きで道を外れて少し離れた岩場をのぞいてみたワタシは
しばしフリーズ。だってそこには大量のオオミネコザクラがあるじゃないですか!
大急ぎでそちらに下りて、いろんな花をバシバシと撮影しまくり。
ちょうど時期がよかったみたいで大満開だし、バリエーション豊富だしサイコー☆
せっかくなのでまだちいさな芽生え(左)やら、花の側面(右)やらも
じっくり撮ってみたり。滅多にない機会だしなんかいろんな撮り方したくなりますやん。
えらいこと色の濃い株(左)もありました。あと、おそらく昨年の
実の跡らしいもの(右)も発見。いろいろ出会いが多くておもろいな♪
その後もうろうろして、大満開状態の株をじっくりと撮りまくって大満足。
いやぁ諦めずに探して歩いてきてほんまよかったわぁ(^o^)♪
引きで撮るとこんな感じ(左)の場所がいくつも続いているんだからすごい所。
満足して引き上げようとしたら、足元にヒメイチゲ(右)がお見送りをしてくれたりとか。
ちょっと面白かったのはルンルンで戻ってく途中でなにげなく岩場をひょっこりのぞいてみたら
そこにもオオミネコザクラがあったこと。最初にボロボロの小株を見たちょうど裏側くらいで
ここに気付いてたらさっきの大群落までたどり着いてなかっただろうからラッキーかな?
空模様がかなり怪しくなってきたのと、ずっと強風を浴び続けて体が冷えたので
大急ぎで撤収することにして道を急ぐと、ひょこっとまたニホンジカに遭遇。
てかさっきより全然近いし、全然逃げもせずにのんびりしていらっしゃるし…
小さな角のある個体(左)にはめちゃくちゃじっくりと見つめられたのでスゴスゴ敗退…
もうちょっと慎ましやかに過ごされてもエエような気がしまっせ(^^;
引き返していくと、たっぷり花の跡がついているブナ(右)なんかも見つかりました。
その後はひたすらせっせと戻っていく感じでしたが、かなり戻ってきたあたりで
ワチガイソウの群落を発見してビックリ。行きには全然気づかんかったなぁ…
あとは最後に再びツクシシャクナゲを撮ってハッピーエンドということにすると、
帰路の途中でかなりの雨くらって、ギリギリ間に合った本当によかったなぁ、
と胸をなでおろすそんな展開となったりしたのでした(^^;
おまけは自宅でしばらく大騒動ひきおこしたあげくにお縄になったハツカネズミを。
久々にちゃんとした罠をかけたらわりとすぐに捕まったんですが、じっくり撮ろうと思ったら
一瞬目を離した瞬間に遁走されてしまってこんなショットのみ。
まぁそれっきり騒ぎが収まったから、それだけでも十分でございますかね(笑
というわけで、濃霧の中ながらなかなか楽しめた1日でした。
なかなか岩場に辿り着かなくてドキドキしましたし、
岩場に着いてからもなかなかご登場いただけなかったので焦りましたが
結果的にあんだけ大量のオオミネコザクラをバッチリ見れたら大満足ですよね♪
濃霧で肌寒かったし、風が強くて体が冷えたからちょっと疲れたけど
おまけもいろいろと見れたんで、リベンジした甲斐はあったかな。
このエリアはまだいろいろ見れていないものたちも多くて、
まだまだ攻め甲斐があるなぁと思ってもいるので、
季節を変え、エリアを変えで、しつこく攻め続ける予定です。
次はリベンジ不要でちゃんと一発でヒットしてくれるといいんですけどね(^^)♪