特大迷走GWB〜一休み後の暴走〜 24.4/30

この日は大迷走的GWの第3日。そしてこれまた不思議な挑戦日となりました。
実はもともとは前夜首尾よく戻れる自信もなかったので
霧島挑戦以外はほとんど計画してなかったんですが
ちゃんと前夜のうちに目的地近くまで戻れて時間が確保できちゃった上に
そちらが意外と挑戦し甲斐がなさそうだという事実が発覚してから
発作的に転戦を重ねてみたら、結局まったく想定していない大移動になった上に
少し冷や汗かきながら日没と競争する謎展開にまでなる
なんともワタクシらしきストーリーになったりとかf(^^;
でも計画外でもなんやかんやとむちゃくちゃ走り回っただけのことはあって
いくつもの想定外のビックサプライズも到来してくれたりして
めちゃくちゃ濃密すぎて楽しい展開になったのでした(^^)♪

<1>鹿児島県各所

  
というわけで、寝不足で意外に早い時間に到着できた場所では最初に撮ったのは
なぜかアオスジアオリンガ(左)。実はこいつ車のドア開けたら飛び出したんですよね。
2日前のライトトラップのあとについてきちゃったやつですな(^^;
んで、濃霧の中を歩き始めると、さっそく最大ターゲットのノカイドウ(右)を発見。

  
でもじっくり見ていっても葉っぱばかりで花がないんです。
時期的に早いんかとも思ったけど、さすがにそんなことないだろうしなぁ…

  
メギ(左)もちょこっとだけ咲き残っていました。
花芽をつけたミヤマキリシマ(右)も発見。これはこれでイイ雰囲気やね。

  
意外なあたりでヒカゲツツジなんかもありました。
ちょっと盛りは過ぎている感じでしたが、ここで会えるの面白いねぇ。

  
さて、あらためてじっくりとノカイドウを見ていくと、花が散った跡(左)があることを発見。
慌ててみていくと、なんとか咲き残り(右)も見つかりはしたんですが
まさかのすっかり終わってるパターンですか、それは1ミリも想定していなかった(T"T)…

  
さらに探索範囲を広げても、花の跡(左)ばかりが見つかる感じ。
なぜか可愛らしく咲いているサルトリイバラ(右)なんかは見つかったりしましたが。

  
代わりに咲き始めのミヤマキリシマはパラパラとご登場。
ここだと本当に咲き始めたところって感じなんですね。季節感が想定外すぎて
いろいろと若干ややこしい感じやなぁ(^^;

  
ヒョッコリと憧れのツクシヒトツバテンナンショウ(左)も見つかったりしました。
ツリバナ(右)なんかもありましたが濃霧の中で水滴がすごすぎる。

  
探索範囲を広げると、咲き始めな感じのマイヅルソウがパラパラと
登場されたりもしましたが、しばらく歩いて想定外の状況をようやく理解。
この雰囲気だと標高上げたらたぶんマジでなんも咲いてないや、登る意味ないなf(^^;

  
ツクシヒトツバテンナンショウ(左)はけっこうアチコチに見つかりました。
なんか色合いの不思議な感じのマツ類(右)もありましたが、これもアカマツの範疇?

  
結構驚いたのは、辛うじて花の残っているキリシマミズキがいくつかあったんです。
いやこっちが見れてノカイドウが終わってるとか、想定外がレベル高すぎまっせマジで…

  
あたりにはすごく小型で黄色いアオシャク類(左)が何匹もいました。
こんな色のすぐにわかると思ってたんですが、この手も変異が多いみたいで
いろいろ調べましたが、ウスキヒメアオシャクあたりになるんですね?
あたりにはこれも面白い色合いのハバチ類(右)もご登場されました。

  
さらにビックリしたのは、沢の上にあったキリシマミズキの一部が
ちゃんと花盛りの状態だったこと。これは想定外のラッキーですやん♪

  
花のアップ(左)も撮ってみました。うん、これは実にいい雰囲気。
あたりにはツクシヒトツバテンナンショウ(右)が咲き並んでいたりもします。

  
その後もノカイドウをじっくり見ていきますが、やっぱり花の散った跡(左)と、
足元に散らばった花弁(右)が見つかるばかり。これはホンマに悔しすぎるぞ…

  
さらに探索範囲を広げると、ツルキジムシロもパラパラとご登場。
霧がかなり濃かったので、あとでもう少し花の開いたのを探してじっくり撮ろう
と思ってたら、それっきり見つからずに終わってしまったのがちと残念…


次へ⇒

topへ⇒