やっぱりな空振り~縁のなき鳥~ 24.4/14

この日はこれまた予定調和な挑戦となった1日でした。
所用での移動ついでに、ちょっと前に到来した珍鳥情報に挑戦というお約束な展開。
もういなくなったっぽいという情報から、どうもまだ滞在してるみたいだぞ
という話が出てきたので急遽突撃してきたんですが
諸事情で前夜に朝まで酒呑んでしまったので二日酔いヘロヘロで
それでもまずまず期待できそうな条件ではあったので
フラフラになりながらしばらく頑張ってはみたものの
やっぱり予定調和の大空振り。ほんまこの鳥は縁ないねぇ…
でも帰り道の道端の雑草が結構楽しかったのでちょいとばかり癒されて
平和な感じの〆括りとはなったのでした(^^)♪

<1>千葉県某所

  
というわけで、干潟について歩き始めるとふわふわ浮かぶミズクラゲ(左)を発見。
スズガモらしき群れ(右)が上空を賑やかに飛び交ったりもします。

  
干潟を見ていくと、ムシロガイ(左)が転がっていたり、
シナハマグリらしき殻(右)があったり、


  
ちょっと気になったのは、ネットに引っかかっていたこちらの海藻。
これもスサビノリになるのかな?齧ったけどあんま海苔っぽい味はしなかったけど…

  
さて、気合いを入れて波打ち際を見ていくと、ミヤコドリ(左)が次々ご登場。
ユリカモメの中にアジサシ(右)も混じっていました。

  
さらに歩いていくと、アジサシは何羽か追加で確認。冬羽なのね。
でも期待していたシギチ方面は全く見つからず、近くにいた鳥屋さんにお尋ねすると
「この時間は堤防で寝てるよ。昨日はそこにヒメハマシギも混じってたよ」
との嬉しい情報が。おっしゃ、やっぱ滞在中じゃん(>o<)!

  
いそいそとそちらに向かうと、遠くに大量のハマシギ(左)が。しばらくスコープで探しましたが
あたりの鳥屋さんに伺うと今日はまだ誰も見つけていないんだとか。
手近なあたりにダイゼン(右)なんかもいたんですけどね。

  
杭の上でご休憩中のダイゼンの群れ(左)もいました。
その後はミヤコドリ(右)なんぞ見つつ、シギチが浜辺に来るのを待つことに。

  
すると、ちょっと遠かったですが、オオソリハシシギの群れ(左)がご登場。
夏羽のメダイチドリ(右)なんかも何羽か見つかったりします。

  
けっこう近距離にダイゼン(左)の群れが来てくれたのでバシバシ撮ってると
鮮やかな夏羽の個体(右)も1つ発見。こいつは嬉しい。

  
その後ものんびりとメダイチドリ(左)やらオオソリハシシギ(右)やらを
撮りながら待ちますが、ハマシギはなかなか登場されず、時間的に不安になってきたり(^^;

  
きれいな夏羽のオオソリハシシギ(左)も近くに来てくれました。
ってあたりでようやくハマシギの群れ(右)がバサッと干潟に飛んできてくれたので
大興奮しながらじっくり探していきますが、ヒメハマシギは全然見つからず。
ハマシギのいる範囲も比較的限られているのでいればわかりそうなん感じなんですが…

  
探索範囲を変えると、ダイゼン(左)が再び目の前に。
ちょっと距離はありましたが、ミユビシギ(右)も混じっているのを発見。

  
さらに場所を変えて、ハマシギ(左)、ミユビシギ(右)をじっくりと
見ていきますが、ヒメハマシギは見つからずタイムアップ。やっぱりの展開か~い(T"T)

  
諦めて引き揚げようとすると、満開のハマダイコン(左)を発見。
道端にはシロイヌナズナ(右)なんかもパラパラと見つかりました。

  
すごく不思議な感じの小型のナガミヒナゲシ(左)にも遭遇。通常の半分以下のサイズです。
なんか頭花にちょっと違和感のあるセイヨウタンポポ(右)もいくつも発見。

  
アカバナユウゲショウ(左)がずらりと咲いている場所もありました。
さらに歩いていくとマンテマの大群落(右)もあったり、面白い出会いが続きます。

  
花芽を大量にぶら下げているウバメガシ(左)を見ていると、
葉上にキマダラカメムシ(右)を見つけてびっくりという一幕も。だいぶ北上してんだなぁ。

  
イヌコモチナデシコ(左)も咲き並んでいる一角もありました。
マンテマもえらく色鮮やかな株(右)があったのでアップでバチっと撮ってみたり。

  
結構お久しぶりに見るハナヤエムグラにも遭遇。
ちょうど花盛りでこれもなかなか見ごたえのある感じですね♪

  
さらに、可愛らしく咲き並ぶシロイヌナズナ(左)やら、こちらもえらいこと
可愛らしいツボミオオバコ(右)なんか見てクローズとしたのでした♪

というわけで、やっぱり予定調和に空振りした1日でした。
あとでいろいろ調べると、結局この日は誰もヒメハマシギを見ていなくて
どうやらお約束の『前日が終認』だったようです、ホホ(+_+)…
まぁ正直なところ高確率でこの展開になるだろうということは予想してはいましたが、
『運勢には寒肥えが効く』が信条の私としては、それでもやっぱり
ちゃんと挑戦して玉砕しておとくことで神様に借りができた状態になって、
次回の挑戦がプラスに振れるんだと信じていますので、まぁええかなと(+"+)←自己欺瞞
とはいえ、現地に到着して昨日は出ていたって話を聞いてから
しばらく待ってバラバラッと干潟にハマシギの群れが出てきたときには
これは勝った!と思いもしたんですけどね(^^;
それでもダイゼンやらなんやらをのんびり見れたの嬉しかったし、
移動中の帰化植物系のあれこれもけっこう楽しかったし、まずまず満足ってことで、
次のチャンスの時にはラッキーをお願いしますよ神様(>_<)!!


次へ⇒

topへ⇒