謎なGW旅D〜発作式旭川探索〜 23.5/6
この日は謎のGW旅8日目兼野外探索第5日目。
前日編に書いたように、所用で博多からどかんと札幌に移動してきたのですが
そこからさらに我ながらバカバカしき発作式移動をしました。
札幌で朝まで酒呑んで、ふっと思いついての旭川移動。
実は今回は宿を確保してなくて徹夜だったこともあって
"とりあえず旭川まで移動すれば電車で3時間寝れるな"というバカな
発想があったこともあったのですが、
"エゾヒメギフチョウ"を見たい!という一大テーマで移動したのに
思ったよりも天候が回復しなくてという悲しい展開(^^;
まぁ、それでもこの時期の北海道は実はお初ということもあって
無計画でもあれこれ楽しめた1日となったのでした(^^)♪
<1>旭川地方某所 |
というわけで、とりあえず寝不足でフラッフラになりつつ歩きはじめると
いきなり大量のエゾエンゴサク(左)やらニリンソウ(右)やらが見つかります。
あたりにこちらも大満開で咲いていたのはエゾキケマン。
これも北海道ならではということでいきなりテンション上がったりとかして♪
あちこちにオオバナエンレイソウが大満開でこれまた見ごたえあったり。
ちょうど今がちょうど花盛りなタイミングだったみたいですね。
エゾエンゴサク(左)は本当に今を盛りと大満開状態でした。
そして、ちょっと意外だったのは、カタクリ(右)がほとんど終わりかけだったこと…
こちらもものすごく見ごたえがあったのは、エゾリュウキンカ。
すっごく花盛りでめちゃくちゃエエ雰囲気ですやん♪♪
花のアップ(左)もじっくり撮影。ここにヒメギフが飛来する予定だったんですけどねぇ…
さらに歩いていくと、フッキソウ(右)もパラパラと咲いていました。
エンレイソウ(左)もパラパラとありました。まわりにある
オオバナエンレイソウもアップ(右)で撮って遊んだりもしましたが、
ここでは雑種のコジマエンレイソウは見つからず。必ずあるもんじゃないんね。
面白かったのは、エゾサンショウウオの卵塊がいくつかあったこと。
親も見て見たかったけどさすがに表に出ているやつはいなくって…
さらに歩いてくと面白げなネコノメソウ類(左)も発見。これどの種類?
コキンバイ(右)もちょこっと咲き残っている株がありました。
けっこうあちこちにいい感じに花盛りで群生していたのはエゾイワタハザオ。
ちょうど花盛りだったみたいでめちゃくちゃ見ごたえありますね。
んで、ちょっと悩んだのがあちこちに咲いていた、ひょろ長い花。
これ、調べるとシロイヌナズナなんですね。こんなとこにもあるんだ…
さらに歩いていくと、オクエゾサイシン(左)もあちこちにありました。
花のアップ(右)を撮ると何とも面白く可愛らしい造形。
シラネアオイもめちゃくちゃ大群生している場所がありまいた。
あまりにも群生だったので逆にあんまり撮らなかったことが後で判明したり(^^;
オオバナエンレイソウ(左)はめちゃくちゃいい感じの小群落があちこちにありました。
エゾキケマン(右)も色合いがステキすぎて大量に撮っちゃったり。
小さな養育所?にはちょっいと面白い花も植えてありました。
ソラチコザクラ(左)と、エゾオオサクラソウ?(右)。
咲き掛けな感じのイワベンケイ(左)もありました。
あたりにはなんかおもしろげな花芽をつけた草(右)もありましたが、
これよくよく見るとズダヤクシュなんですね。しばらく悩んじゃった(笑
エゾトリカブトの葉(左)もありましたし、めちゃくちゃ大量の花芽をつけてる
ルイヨウショウマ(右)もありました。季節変えて遊びに来ても楽しいんだろうなぁ…
#右はルイヨウボタンの書き間違いでしたお恥ずかしい(^^;
オオヤマザクラ(左)もちょうどめちゃくちゃ大満開でした。
えらい色の薄いシリアゲムシ類(右)もヒョッコリ登場しましたがお名前は調査中…
オクエゾサイシン(左)はあちこちにありましたが、花と葉を分かりやすく撮るの
すっごい難しいですねぇ。回りにはヒトリシズカ(右)なんかも見つかります。
小さな水辺には、花が終わりかけのミズバショウ(左)もありました。
よくよく見るとここでもエゾサンショウウオの卵塊(右)を発見。
さらにうろうろすると、意外なことにカタクリ(左)はほぼほぼ終わっていることが発覚。
以外に季節感は早いのかな?と少し焦りながら、曇天をにらんでいると
オオタチツボスミレ(右)なんかも見つかったりしました。