なんともならない日~マイナスサイド~ 22.12/10
この週末は、なんか面白いくらい『マイナスとプラス』が両極端な展開でした。
初日は直前で到来した実に面白い情報に飛びついたんですが
ほぼほぼ確実と思ってたのが、現地到着したら
まさかの朝から出ていないという完全予想外な流れになって…
悔しいので走り回って探してはみたもののやっぱりラッキーは到来せず、
粘りすぎたおかげで別の場所に転戦する時間も無くなる悪循環にf(^^;
予想外のオマケも若干ありはしたけど距離があって中途半端で
悔しまぎれに海辺をウロウロしてみたものの
こちらもおもしろげな展開は特に到来しないままになって
なんか不完全燃焼感だけが盛りだくさんの1日となったのでした(+_+)
<1>岡山県各所 |
というわけで、この日少し遅めの時間からやってきたのは某干拓地。
車窓すぐそばに登場したノスリ(左)やら、ちょっと離れた場所でのんびりしていた
チョウゲンボウ(右)やらを楽しみつつうろうろすると、大量の鳥屋さんが集結している
エリアを発見し、いそいそと混ぜていただくも『今日は朝からまだ登場していないんですよ』
ということで、なんかいきなり雲行きが怪しい感じになっちまったり(-_-;
それではとうろうろして探し回ることにすると、なぜかトビが大集結しているエリアが
あったりしましたが、その後は結構時間をかけて広範囲を探し回るも成果なし。
さらにのんびりしているムクドリ(左)や、車窓すぐそばに出てきたハクセキレイ(右)やらを
撮ったりしつつ探索範囲を広げてみますが、やっぱり本命の某珍鳥は見つからず。
ってか巨大なブツなのでいればわかるはず。これはヤバそうだなぁ…
などと思いつつ最初のエリアに戻ってみると、オオカラモズが出ていると
教えていただいたので混ざってバシバシ撮影。かなり距離があったんですけど。
しばらく粘ると、少しは近づいてくれましたが、デジスコのテレ端でこれなので
距離的にはイマイチのままどこかに飛んで消えちまって…
さらにうろうろすると、真っ赤な実を大量につけたノイバラ(左)やら、この時期でも
メチャクチャ花盛りのオニノゲシ(右)やらは見つかったりするんですけどねぇ。
真っ赤に紅葉したヨウシュヤマゴボウ(左)も面白い雰囲気でした。
ってあたりで一旦諦めることにして、笠岡ラーメン(右)を食べに行ったり(笑
そこから思いついて久しぶりのアッケシソウ群生地を尋ねてみましたが
全てがめちゃくちゃわかりやすいドライフラワー状態。これはこれで艶やかですけどね。
海浜植物はイイカゲンなのが多いから少しは残ってるかと思ったけど甘かったかー
色づいたマツナ(左)はぱらぱらと見つかりました。
といっても、マツナもほとんどが茶色く枯れたドライフラワー(右)でしたけど。
枯れ穂と紅葉が入り混じっているとこ(左)だとこんな感じ。
さらに周辺にはウラギクの綿毛(右)が大量に並んでいたりします。
と思うと、こちらはまだ咲いている株(左)がご登場。さらに探してみると
まさかの大満開状態の株(右)もありました。いいのかこの時期にアンタ。
少し探索エリアを変えてみますが、ここでも色づいたマツナ(左)と
咲き残りのウラギク(右)があるだけで、ラインナップは全く変わらず。
さらに歩き回りますが、やっぱりウラギク(左)が見つかるばかりなので諦めることに。
細っこい感じの綿毛(右)もあったけど、これはどの種類のだっけ?
さて、最初のエリアに戻ってみると、キレイに咲いているナヨクサフジに遭遇しましたが
やはり本命は全く姿を見せていないとのこと。こりゃぁ絶望的ですなぁ(+.+)
チュウヒ(左)が遠くを飛んだりもしましたが、その後は雄大な夕日(右)に
心癒されただけで、追加の成果は特にないちょっと寂しい流れとなったのでした(^^;
というわけで、なんともマイナスな展開の1日となりました。
この日の大本命は実は数日前に見つかったというクロハゲワシだったんですが、
あとで聞くところによると、この日の朝、今までのポイントとは外れた場所で
見られて、そこで飛び立ったまま確認されてないんだそうで…
あと噂ですが、前日の出現時にサービスのつもりなのか
餌投げた人がいて、それにびっくりして飛び去ったということがあったそうで
それで同じ場所に登場しなかったのかなぁと思ってみたり。
ちなみにこの前後に、国内数カ所でクロハゲワシ情報が出たのビックリでしたが
韓国の給仕場が閉鎖された余波で日本に来る個体が増えてんのかな。
まぁ、とりあえずついでのウラギクとかは面白かったですし、
のんびりしたからこそ、ずっと挑戦し損ねてた笠岡ラーメン食べれましたし
たまにゃじっくりのんびり待つのも悪くないということにしときましょ(^^;