おまけ付き花巡り~災厄の前に~ 22.4/16&17
この週末はすごく不思議な動き方となりました。
初日は所用前の短時間挑戦だったんですが、前々から行ってみたかった
とある施設に立ち寄る予定だったんですが、到着直前で開いていないことが発覚(^_^;
しょうがないので急遽目的地変更したら超短時間になったりとか(笑
んで翌日は、これまた諸事情でいろいろと方針転換した挙句に
前々から訪れたかった場所をまとめて訪れてみたら、
一番期待していた某花は終わってしまっていたものの、割とテンポよくいろんな
ものを短時間でまとめてみることができて、幸運さに小躍りすることに。
でも、諸事情で詳細を語ることはやめておきますが厄災前のささやかな
ラッキーであった、という見事なオチもついてきたのでしたf(^_^;
<1>4/16 東京都某所 |
ということで、急遽方針転換してやってきた場所では、
久しぶりに咲き並んでいるセリバヒエンソウ(左)や、コンロンソウ(右)を見つつ
とりあえずちょっと前から気になっていたとある施設に立ち寄るってみることに。
入ってみると、お子様満載ですんごくゲンナリしたんですが、
歩き始めると、予想外のイノガシラフラスコモ(左)が展示されててビックリ。
近くの水槽にはミヤコタナゴ(右)なんかもにぎやかに泳ぎ回っていました。
ゼニタナゴ(左)やらキタアカヒレタビラ(右)なんかも展示されていたんですが、
水槽前でカメラ抱えているとお子様が次々ぶつかってくるので撮影になりゃしねぇ(^^;
ちょっと遠目で撮りにくかったんですが、憧れのムサシトミヨも
展示されていました。これなんか絶対に自然下で見ることないもん嬉しいねぇ♪
かなりビックらこいたのは、水槽に繁茂していたのがインバモ(左)だったこと。
これは見る機会なんてないと思ってた種類だからすっごいサプライズでした。
さらに、これもまさかのミズグモ(右)まで展示されていてこれまた仰天!
表を歩くと、ソリハシセイタカシギ(左)やら、なんか不思議な羽衣になっている
オシドリ(右)なんかもいましたが、ここらで時間的に微妙になってきたので
この場での挑戦は早々に諦めちゃうことに。う~ん、微妙(^^;
引き返す途中で、近距離でのんびりしてるカイツブリ(左)をみたりしていると、
スゴい勢いで泳いでいる巨大なスッポン(右)を見つけてビックらこいたあたりで
所用方面に移動することになったのでした。ほんまサックりやったなぁ…
んで、諸々片づけた後で、ちょっと繁華街まで足を延ばしてデジカメのパーツ探してみたり、
ラーメン食ったりとかしたんですが、後々で考えるとこれがまずかったのかなぁとか思う次第(^_^;
<1>4/17 茨城県各所 |
翌日やってきたのは、前々から気になっていたとある河川敷。
歩き始めるとすぐにノウルシの群落が登場してビックリ♪
ビックリするぐらい一面のナズナ(左)もありました。このスケール感スゲェな。
あたりにはジロボウエンゴサク(右)もパラパラ咲いています。
そういえばメチャクチャ久しぶりなアメリカスミレサイシン(左)もありました。
ツボスミレ(右)も可愛らしい株があちこちに咲いていらっしゃいました。
進んでいくと、ノウルシの大群落(左)も発見。なんじゃこのスケール感は(笑
そのあたりには足元アチコチにヒキノカサ(右)まであってビックリ。
ハナムグラの芽生え(左)なんかを見ていると、怪しい物体(右)が。
え、これエキサイゼリじゃないですか!こいつはなかなか嬉しいサプライズやん!
あたりには咲いている株(左)がパラパラとあったので、花のアップ(右)も
撮ってみたり。まだ時期的に早すぎると思ってたから期待してなかったんだよね。
さらにヒキノカサもこんな感じにごちゃっと可愛らしく咲いている株が
あちこちにあって大興奮。ここまで花盛り状態を見れるとは思わなかったなぁ♪
花のドアップ(左)も撮ってみましたが、やっぱかわいい花ですよねぇ。
あたりにはこれまたえらくごちゃっと群生しているアマドコロ(右)なんかもありました。
なんか面白そうなタネツケバナ類(左)もありました。これは「どの種類?
あたりにはさらにエキサイゼリ(右)が次々登場して嬉しくなったりとか。
ベニシジミ(左)もたくさん飛び交っていましたが、その中にはちょっと
色合いの面白いもの(右)もいました。これボロというほどでもなさそうなので
いわゆる白いベニシジミの範疇なんでしょうね。
さらに探索範囲を広げていくと、タネツケバナ類(左)やら
エキサイゼリ(右)やらがちょこちょことご登場。
ごちゃっとノジシャ(左)が咲き並んでいる場所もありました。
ひょっこりと花を持ち上げ始めているオヤブジラミ(右)なんかも見つかります。
アメリカスミレサイシン(左)に続いて、アリアケスミレ(右)もいくつかあったんですが
後で聞くと、この地域だとここにしかないんだとあとで知って二度ビックリ。
そっかどちらかというと南方系の種類になるんでしたっけ。