迷走的4連休A〜大挑戦大空振り〜 21.7/23
  
<3>山梨県某所 続き

  
失意に沈みつつ、ふたたび日が差すのをひたすら待っていると、
ムシトリスミレを発見。ちょっととりにくい場所でしたが結構きれいに咲いてんじゃん。

  
少し日が差すと、ふわりとベニヒカゲ(左)が飛んだのですが、それも一瞬で…
さらにうろうろすると、タカネシュロソウ(右)なんかも見つかります。

  
あたりをじっくり見ていくと、タカネサギソウもパラパラ咲いてました。
結構花盛りだからこれだけでもなかなか嬉しい出会いではあるんですけどね。

  
ふいに上空をノスリ(左)が舞ったりもしました。このあたりでは繁殖してんだね。
小さな蛾(右)もいました。これは高山蛾の類なのかな?
と思ったあたりで、しばらくバサッと晴れたのでめちゃくちゃ期待しながら
ハイマツを見渡しますが、待てど暮らせど茶色い物体は飛ばず
そのうち再び曇が出てきてぐんぐん分厚くなっちまって厳しい雰囲気に…

  
失意に沈みつつ歩き回ると、ネバリノギラン(左)やら
ハクサンイチゲ(右)やらがありましたが、小雨まで降ってきてこりゃダメだなぁ…

  
ムカゴトラノオ(左)はここでもパラパラと咲いていました。
ミヤマシオガマ(右)も可愛らしく咲いていたのでついでにパチリ。

  
タカネシュロソウ(左)を見ていると、花上に
なんか面白い感じのガガンボ類(右)を発見。これも高山種かな?

  
さらにウラジロナナカマド(左)やミヤマバイケイソウ(右)やを
見たあたりで、さすがに諦めて下山することに。傘持ってなかったしね。

  
なんか面白い感じのハタザオ系の花(左)もありました。ミヤマハタザオとか?
ミヤマウイキョウ(右)も可愛らしく咲き並んでくれてたりします。

  
チシマギキョウ(左)もけっこうあちこちにありました。
花芽をつけたヒゴタイ系の花(右)もあったけど、タカネヒゴタイでいいのかな?

  
ぎりぎりの咲き残りって感じですが、ヤツガタケキスミレ(左)も1つだけ発見。
イワウメ(右)も、これまた1花だけ咲き残っているのを見つけれたり。

  
ひたすら暴れまくっているシロヒトリ?(左)もいました。面白いね。
コケモモ(右)も可愛いあたりを発見。ちょっとピンクかかってる感じやな。

  
下山し始めると、結構キレイに咲き残っているオオバグサ(左)を発見。
サナギイチゴ(右)も可愛い雰囲気に咲き並んでいたりします。

  
タカネオトギリ?(左)は、雨粒をまとっていい雰囲気になってました。
アカバナ類(右)もあったけど、これはどの種類になるんだろ?

  
オオバグサ(左)なんかも見つつ降りていくと、雨が強まって林の中が薄暗く
なってきたんですが、それでも頑張って探し回るとコフタバラン(右)を発見。

  
さらにコイチヨウランもいい雰囲気の群落を見つけたりしたんですが、
最後までねらいのミスズランは見つからず、ダブル空振りに終わったのでした。

というわけで、ちょいと中途半端な展開でした。
設定していた大テーマ両方とも空振りでしたからしまらんコト甚だしき。
前日の過払いがまだ足りないと神様に思われたのかなぁ(笑
ミスズランの方は、じっくり探せば絶対にあると信じての挑戦だったんですが
コフタバランやらコイチヨウランやらが次々見つかるくらいに
じっくり探しても、ヤツにはまだまだ不足だったということなのでしょうかね。
何より悔しかったのは、ヤツタカネヒカゲ挑戦の中途半端さ。
見ましたから。それも結構近くで。潜ったっきりだったけど、すぐそこにいたんで。
もうちょっと早めの時間で、空模様がいいうちだったら撮れてたかなぁ…
途中のミスズラン探索をジックリし過ぎたからというのも一因ですが
「二兎追うものは」的なあたりが敗因なのでしょうか(笑
まぁそれでもいろいろとオマケはタップリと楽しむことができちゃいましたし
いろいろと楽しかったのも間違いないところですから
このポイントには、これからも懲りずに何度も通ってしまうことでしょう。
次回は神様のお目こぼしで、本命側のラッキーも到来することを祈っとこっと(^^)♪


次⇒

topへ⇒