昆虫館巡りな週末A〜ゴキ的大興奮〜 21.3/7

この日は不思議な昆虫館巡り的週末第2日目。
この日も本来はちょっと気になるカモ系の探索だったはずなんですが
これもかなり粘ったけど実に微妙な展開。
本命不在という以前に微妙な不完全燃焼感がなんともかんとも…
んじゃストレス解消に、ということでちょいと移動して
前から気になっていた展示を見に行くと、予想以上の内容に大興奮
しまくってアドレナリン全開の素敵な時間を過ごせて
ついでのオマケや、さらに前後の蛾探索も、大ヒットはなかったけど
そこそこ楽しめたりと、なかなか濃いめの1日となったのでした(^^)♪

<1>愛知県某所

  
さて、まずは前哨戦でやってきたのは前から気になっていた某公園。
到着してみるとあちこちに灯りがあって期待できそうな雰囲気だったんですが、
探し始めると明るすぎて逆に的が絞れなくて四苦八苦(^^;
結局かなり歩き回って、チャマダラキリガ(左)とヒロバトガリエダシャク(右)がいた程度。

  
悔しいのでさらに粘っても、なんか大柄なカゲロウ類(左)がいたり、
チャマダラキリガ(右)が再登場したりしたくらいで、全然成果なく終幕に…

  
んで、夜が明けてからやってきたとある池では、歩き始めたところ
カンムリカイツブリの夏羽(左)と冬羽(右)がご登場。

  
アオサギ(左)は繁殖がはじまっているようでにぎやかに飛び回っていました。
あたりでは早くもソメイヨシノ(右)が咲き始めていて春を感じたり。

  
ヒヨドリ(左)がすごくいい雰囲気にのぞきこんできたのでパチリ。
早いもんでヒサカキ(右)なんかも大満開の株が結構ありました。

  
さて、期待していたエリアに差し掛かるとオカヨシガモ(左)やらミコアイサ(右)やら
が登場されて、やはり出逢いが濃さそうだなとちょっとワクワク。

  
割と近距離でミコアイサ(左)が出てきたり、ヨシガモ(右)が何羽も登場したりも
しましたが、期待していた某カモは全く見つからず。ここらっぽいけどナァ。

  
粘っていると一気に曇ってきたんですが、遠かったけどミコアイサの羽ばたき(左)が見れたり
樹々の中にはオシドリ(右)が登場したりもしましたが、なかなかそれ以上の成果なし。
他にもトモエガモも時々見え隠れはするんですが、全然撮影チャンスなかったし…
ここらで地元の鳥屋さんたちと話していると、どうやら狙いの鳥は最近見つかってないらしい
ということが判明。まだいるというウワサがあったから来たのにで勘違いだったかな?

  
諦めて移動しようとしたらカンムリカイツブリの群れ(左)を発見。全部寝てたけど。
結構近距離にミコアイサ(右)も登場しましたが、これは若い♂かな?

<2>静岡県某所

  
さて、ちょいと移動してやってきたのは、前々から気になっていた「THE・ゴキブリ展」(左)。
あんまり詳細は分かってなかったので、さほど期待せずにきたんですが
到着してみたら、国内外のゴキブリ類が大量に展示(右)されていて大興奮!

  
目玉の1つは、最近新種記載されたウスオビルリゴキブリ(左)とアカボシルリゴキブリ(右)。
後者は幼虫しか見れなかったけど、お初にお目にかかれて嬉しい限り。

  
ルリゴキブリ(左)はごちゃっと集結していました。すげぇシーンだな。
さらにビックリしたのは極小サイズのキカイホラアナゴキブリ(右)まで展示されていたこと。

  
四苦八苦しながら頑張ってドアップで撮影。一度野外でも見つけてみたいですが
このサイズのものを沢沿いの石の下とか、実現できる気がせんなぁ…

  
あたりにはウルシゴキブリも展示されていました。こいつも久々。
しかしホンマにいろんなものが展示されていて、こいつはすごい空間だなぁ…

  
などと思っていると、なんとイエゴキブリもいて、もう大興奮!
これはもう野生下で見れるチャンスほとんどないでしょうから、ここで
会えなきゃ一生見なかったんだろうなぁ。いやはやありがたや。


次へ⇒

topへ⇒