なんだか謎の展開~空振り+反則~  20.10/11

この日は、 前々から気になっていたエリアへの挑戦。
ということで、前夜の下見からかなり気合を入れて歩き回ったものの、
完全想定外の大サプライズに目を白黒させたりはしたものの
本命はなんとも見事なスッ空振りっぷりで
お次の場所もなんともはやわかりやすくビミョーな成果。
でもそのまま調子に乗って大移動した場所で反則的な埋め合わせをしてみた上に、
前々から気になっていた花にもなんとか逢うことができたりしたものの、
さらに調子に乗って転戦したら時間切れになったり、
なんだか全体的にすっごく謎の展開と相成ったのでした(^^;

<1>高知県各所
  

  
さて、この日も朝から竹林をじっくり探していきますが、
ソウメンタケ類(左)やらコクラン(右)やらはあったものの、期待していた
ヤツシロラン類は全く見つからず。ホンマに縁ないなぁ…

  
ヒバカリ(左)がひょっこり出てきてくれたのでバシバシ撮っていると
全力で威嚇され(右)たりもしました。こうなると迫力はあるな。

  
さらに目をつけていたエリアへ移動している途中、完全想定外の光景に遭遇して唖然茫然。
道端にいたのは、なんとダチョウじゃないですか(@_@)!
しばらく本気で口をぽかんと開けちゃいましたが、なんでこんな山奥でダチョウが飼われてるんだ?

  
せっかくなので顔のドアップ(左)もパチリ。悔しかったのは、エミュー(右)も
飼育されていたんですが、日差しが強くて陰影がスゴ過ぎて全く撮影にならなかったこと。

  
気を取り直して探索を開始しましたが、これが全く芳しい成果なし。
草むらの中にタヌキマメ(左)があったのと、実にいい感じのカギカズラ(右)の群落を
見つけたのが嬉しかったくらいで、期待していたラン類はかすりもせず。
地元で保護活動もしているということで、割と簡単に見つかるかなと思ってたけど
考えが甘かったようですね。残念無念(+_+)

  
悔しいので場所を変えて久しぶりのムロトムヨウランの場所を歩いてみると、
大量の枯れ穂(左)の中に、まだ花をつけている株(右)を発見。

  
他にもまだまだ咲いている株(左)はあったもの、どれも開いていなくて…
あとはイラクサ(右)なんかもパラパラと見つかったりしました。

  
しょうがないのでさらに探索範囲を広げて見ることにすると
予想以上にあちこちで見つかったのはお久しぶりのカゲロウラン。

  
咲き始めの群落(左)もありましたが、花が終わったトコという株(右)も発見。
でもこの後はしばらく歩いてみるも特に面白い成果もなかったので、
そのままイキオイでちょいと反則風のトライにつなげてみることに。

  
んでやってきたのはとある施設。早速歩きはじめると、
いきなり満開状態のジョウロウホトトギスが出お迎えしてくれます。

  
ここでもオオクサボタン(左)もありました。あたりにはひっそりと
大珍品のユキミバナ(右)なんかもゴチャッと植えこんであったりします。

  
大っと思ったのは、大満開状態のハナカズラ(左)があったこと。
ロープに巻き付いている姿(右)なんかなんともイイ雰囲気ですやん。

  
んで、ありました。大満開状態のダイサギソウです。
実は朝の挑戦はコイツを探したかったのに空振りをしたという次第だったんですが
ここで逢えるというのは、嬉しいような、ちょいとズルすぎるような微妙な気分(^_^;

  
せっかくなので花のアップ(左)も。ホンマに面白い形やなぁ。
ふと見上げるとハネビロトンボ(右)がいてビックリという一幕も。

  
さらにうろうろすると、これもなかなか自生を見るチャンスのなさそうな
ヒメハマナデシコ(左)やらビロードムラサキ(右)やらにも遭遇。

  
少し離れた場所でもダイサギソウがありましたが、こちらは
すっかり実になっていました。まぁ、この状態もセットで見れたのはラッキーかな。

  
んで、実はここで一番見たかったのはこちら。サガミランです。
自力で見つけるチャンスなんてないでしょうから、この機会で見たかったんですよね。

  
満足して引き上げようとすると、ハマギク(左)があったり、
ソナレノギク(右)があったり、この時期ならではの嬉しいものにも遭遇。

  
スズカケソウ(左)もあったので、花のドアップ(右)もきっちりとGET。
こいつも自生で見るチャンスなんてほぼほぼないだろうし、嬉しいですよね。

  
さて、残り時間でもう一箇所、ということで別の山に移動してみましたが
これが途中で大渋滞にハマってしまって到着は夕暮れ間近な時間になっちゃったり。
慌てながら探索すると、シュスラン(左)やらシモバシラ(右)やらに遭遇。

  
あとはすっかり実になったシュスランが面白い風情を出していたりもしましたが、
ここでもヤツシロラン類は見つけれず、あっけなく日は暮れなずんでしまったり…


というわけで締まらない展開でしたが、帰路で我が愛車が32万キロを達成。
ささやかな達成感に満たされながらの嬉しい帰路となったのでした☆

というわけで、ちょいとばかり微妙な1日となりました。
最初の場所でのダイサギソウの大空振りがなんとも納得いかない感じだったんですが
そこを植物園でリカバリーする、というめちゃくちゃズルいストーリー(笑
環境的には合ってそうな場所をかなりしつこく歩いたんだけどナァ…
その後のムロトムヨウランは予想通り残り花があったものの全然開いてなかったし
カゲロウランはチョイとばかり半端な感じで、さらにいえば
最後の最後に訪れた場所なんて、ほとんどなにも探せずに終わっちゃったし(^^;
まぁ、それでも、まさかまさかのダチョウなんていう爆笑サプライズもあったし
植物園ではダイサギソウのリカバリーだけじゃなく、サガミランやら
その他いろいろと面白いものにも会えたから、まぁまぁと思っておくことにするか☆
来シーズンは、ズルせずに徹底探索でダイサギソウを探すのと
あとは少し時期のズレた頃の珍品ランも見たいのとで、このエリアは何度か再訪する予定。
ダチョウとエミューの他に何か面白いものが追加になってないか期待しておくことにしましょう♪


次へ⇒

topへ⇒