<3>滋賀県各所 続き |
さて、周辺をさらにじっくりみていくと、なんか実に怪しい群落が。
おっしゃ、憧れのセトヤナギスブタじゃないですか!
ちょうど時期がよかったようで、パラパラと花も咲いていました。
全体的にヤナギスブタよりは大柄な雰囲気で、色も黒っぽい感じなんですね。
もうちょっとアップでもなんまいか撮ってみたり。
黒っぽい葉と、純白の花のコントラストがなんとも艶やかですね。
花のドアップも何枚もバシバシと撮影。普通のヤナギスブタと雰囲気が違うと
おもったら、中央のおしべ?が普通のヤナギスブタにはなかったような気が…
けっこうあちこちに花があるので、いろんな角度でバシバシと大量に撮影。
貴重品という贔屓目を抜きで考えても、独特の雰囲気がカッコいい花ですよね。
さらに少し離れた場所でもちょこっとだけ咲いている株を発見。
うん、今度いつ逢えるか全くわからんし、大量掲載しちゃうけどご容赦を(笑
あたりにはクサネム(左)が咲いていたり、ウスバキトンボ(右)が休憩してたりもしました。
その後もしばらく周辺をウロウロしようとしたんですが、あまりにも暑lくてプチへばったのと
農作業の方がパラパラといらっしゃって探索しにくくなったのとで、思い切って大移動することに。
<4>某所 |
移動してきた場所ではいきなり大満開のミズオオバコ(左)を発見。
ツチガエル(右)がひょっこりと道端にたたずんでいたりなんかもします。
んで、湿地を歩くと、すぐにスブタ(左)とヤナギスブタ(右)を発見。
そう、先程のセトヤナギとの比較を見てみよう、という魂胆だったわけです。
何気にこの場所には多いサンショウソウ(左)なんぞみつつ歩いていくと、
花をつけたスブタ(右)を発見。この頃には曇天になって撮りにくかったけど…
浅い場所をのぞきこむと、大量のコミズムシ類が並んでいたりとかも。
最近出た水生昆虫図鑑を見ると、ヒメコミズムシになるかな?
アメンボ類の幼虫(左)なんぞたたずんでいらっしゃいました。
んで、あたりを見ていくと、ヤナギスブタ(右)もパラパラと開花株を発見。
イイ位置に咲いている株(左)があったので、バシバシと撮った後で
花のドアップ(右)も撮影。うん、セトヤナギとは確かに形が違うんですね。
満足して移動しようとすると、あちこちに大満開のミズオオバコを発見。
こいつは意外に安定して見れる場所は少ないようにも思いますが、この場所では
やたらめったら咲きまくってんですよね。やっぱ面白い場所や。
面白かったのは、いつもの塔の上に巣をつくっているコウノトリ(左)を眺めていると
しかくの民家の屋根上にも巣(右)があったこと。これははっきりいって迷惑なサイズだ(笑
さらにもう一箇所大移動する途中でふと久しぶりの川に立ち寄ると、
ナガコガネグモに捕まったハグロトンボ(左)を発見。
んで、川の中を覗き込むと、バイカモ(右)がありましたが、えらく数が減ってんなぁ…
しつこくさがしまわると、開花株(左)もあって、花のアップ(右)も撮れましたが、
確か以前は川一面にあったはず。環境が変わったのか、大水とかで流されたのか…
そのままちょっと高原な場所までやってくると、道端に咲いていたのはヤナギタンポポ。
葉は春に何度か見ていたんですが、ようやく花に逢えてうれしい限りですな。
花のアップ(左)も撮ってみました。う〜ん、似た花たくさんあるような(笑
あたりにはミヤギノハギ(右)なんかも結構大満開に咲いています。
さらに探索範囲を広げると、他の場所でもヤナギタンポポ(左)を発見。
まだ花芽だけの株(右)もありましたが、これはこれでえらくかわいいですやん♪
せっかくなので、もうちょっと粘って花のアップも大量に撮影。
たぶん、今まで信州とかで逢ってても気付けていないだけな気がしてきたなぁ(^^;
さらにうろうろすると、草地の中にエゾミソハギ(左)があったり、
花の終わりかけのコオニユリ(右)があったりもしましたが、ここらで日も傾いてタイムアップ。
さすがに転戦しまくりで疲れ切ったのでヘロヘロになりながらの帰路となったのでした。
というわけで、なかなかな混迷っぷりでした。
そこそこ離れた場所を4箇所、大移動を繰り返しながらの花探しでしたから。
(実は県でいっても3県横またぎになりますし)
本来は最初の場所でじっくり1日の予定だったのが、なんやかんやと
この時期に行っておきたかったところまとめて巡ってしまったという無計画っぷり。
まぁ、湖岸でじっくりと遊べたら、ひたすらいろいろ探求するつもりだったのに
まさかの水遊び客大量襲来で滞在しづらくなったのがいけないんであって
言ってしまえばワタシは被害者だということで(笑
まぁ、そのおかげで、憧れのセトヤナギスブタからのスブタ類3種まとめて制覇に
ヤナギタンポポやら、花はなかったけどフサタヌキモやら、
いろんな面白いものがたくさん見れたのは楽しかったんで結果オーライ♪
来シーズンは、薄暗いうちから湖岸をひたすらウロウロして
メガネ・オオサカの羽化シーンをまとめてばっちりGETしたあげくに、
周辺の湿地巡りもあらためて徹底的にやっちまいたいと思っとりますので、
次回こそは迷走しまくらなくて済むように祈っときましょっと(^.^)♪