大迷走お盆後半B〜五万歩の空振り〜 20.8/15

<2>山梨県某所 続き 

  
探索範囲を思い切って広げると、可愛らしいスギタケ(左)を発見。
んで、なにげなく見上げた場所に、実をつけたヤシャビシャク(右)があるじゃないですか!

  
実を見るのは初めてだったので大興奮しながらバシバシと撮影。うむ嬉しい。
この辺りは着生ランもすごく楽しいらしいので、じっくり探してみたいもんですな。

  
さて、再び気合を入れて林道周辺を探して回りますが、クワガタソウ(左)やら
モミジガサ(右)やらが見つかるばかり。う〜ん、ターゲットはどこらへんにいるというのだろう…

  
チョイと驚いたのは、樹の結構高い場所に着生しているイワギボウシが
何箇所かあったこと。こいつらこんな生え方もするなんて全然知りませんでした。

  
ツルシロカネソウは結構咲き残りが多くて、可愛らしく咲き並んでいたり
したら思わずカメラを向けちゃいますよね。他に撮るもんあんまなかったりするし(笑

  
探索範囲をさらに広げて少し高い場所まで歩いてみると、
キンレイカ(左)があったり、キオン(右)が咲き並んでいたりします。

  
さらに歩いていくと、キオンとヒヨドリバナのお花畑(左)もありました。
ちょっと曇天だったからか、ミドリヒョウモン(右)くらいしか飛んでなかったんですけどね。

  
なんか面白そうなセリ系の花(左)もありました。お名前分かんないんだよなこの手は…
同じくお約束的にお名前のわからないアザミ類(右)もありました。

  
地衣類の多い当たりを歩くと、その中に埋まるようにジンヨウイチヤクソウ(左)を発見。
面白かったのは、ホタルブクロの花(右)が地面から直接生えてたこと。
なんつうか、えらくせっかちな雰囲気やな。もうちょっと待てなかったんかいな。

  
結構驚いたのは、まだまだ花盛りのアリドオシランがあったこと。まだあるんだ。
でも前回花芽状態で見つけてたオオヤマサギソウやらタカネフタバランやらは
あったはずの場所をじっくり探してもまったく痕跡もなし。
花が終わって実になってる、んじゃなくて、まったく見つからないんです。なんで(+_+)?

  
実をつけた可愛らしいハコネハナヒリノキ(左)もありました。
こちらも可愛らしい実という意味では超一級品のギンリョウソウ(右)も見つかります。

  
チョイと驚いたのは、いきなり飛んできて足にぶつかったのがオニクワガタ
だったこと。おお、めちゃくちゃお久しぶりですやん。

  
えらくごちゃっと花をつけたバイケイソウ(左)にも遭遇。すごい勢いやな。
2つ可愛らしく咲き並んだツルシロカネソウ(右)なんかも見つかります。

  
樹洞の中にあった獣の落し物には大量のセンチコガネ(左)が
パーティー中で、その中には面白げなヒラタシデムシの仲間(右)も混じっていました。

  
日が傾き始めた中、半分意地になりながらひたすら同じエリアを探し続けていくと、
実をつけたヤマシャクヤク(左)やらコウモリソウ(右)やらを発見。

  
その後も完全に日が暮れるまでひたすら歩いて、ツルシロカネソウ(左)を見たり、
なぜかメチャクチャド至近距離にやってきたミソサザイ(右)を撮ったりしましたが
最後の最後まで狙いの花たちは枯れ穂も片鱗もひたすらなにも全く見つからず、
ここまでいくと清々しいなぁと乾いた笑いを響かせての終幕となったのでした(^^;

というわけで、なかなかに疲れた1日でした。
情報の範囲はわりと狭いエリアだったので、徹底的に歩き回れば
3つ全部は無理でもそこそこ楽しめるだろう、だったのに
枯れちゃってたとかでなく、片鱗すら見れなかったというのはむしろ清々しい♪
ちなみにこの日参考にしていたブログに思わずコメントしたら
「8/13に再訪したらすべて完全に終わってました」という返信が返ってきたので
見落としではなかったらしい、ということは声を大にして言いたいような、
だからなんやねん、と自分で自分にツッコミ入れたいような、そんな感じの気分(笑
ただし、もう1つ、これは本気で声を大にして言いたいんですが、
実はこの日の挑戦は、ものすごい大記録を樹立した日でもありました。
スマホの万歩計アプリの計算によりますと、
この日のトータル歩数は50,176歩、歩行距離は35.12kmだそうです。
東京駅〜横浜駅くらい歩いたってことですよね。よぉ頑張った(笑
(↓さすがにウソくさいのでエビデンスを貼っておこう)

というわけで、この日は駐車場に戻ってからバッタリ倒れこんで爆睡したのでした。
この場所は来年は8月初旬になにがなんでもリベンジに来るんで覚悟しとくように(>_<)!


次⇒

topへ⇒