自粛式ご近所GWB〜湿地巡りを〜 20.5/1

この日は自粛式ご近所GW、第3日目。
この日は山ではなく、湿地方面を何箇所か巡ってみることに。
単純な前解説としては前日歩きすぎてへばったので(笑
実にいい天気の中、のんびりと歩き回ってみると、
期待していたようなあたりはほとんどヒットしなかったものの、
そういえばお久しぶりな花をはじめとして
なんやかんやと、ささやかながら面白い出会いが続いて
これはこれで濃密な感じの1日となったのでした♪

<1>播磨地方各所

  
さて、最初の場所で、車を止める場所を探していると、
車のすぐそばにヒバリを発見。えらいド至近距離ですけど、いいんですか?

  
と思ってたら、その距離感のまま砂浴び(左)を始めたのでちとビックリ。
あたりの水路には、これまた大満開のオオカワヂシャ(右)なんかも見つかりました。

  
さて、意気込んで林の中をウロウロと歩いてみると、コバノガマズミ(左)やら
コナラ(右)やらが実にいい雰囲気に大満開で嬉しくなったりとか。

  
あたりにはコバノミツバツツジ(左)やら、ヤマツツジ(右)やらも花盛り。
春うららかな感じで、のんびり歩いていくのがなんとも気持ちいい感じですな♪

  
アカマツの咲きはじめの花(左)も実に面白い雰囲気でした。
池の中を見ると、はるか遠くでしたが、キンクロハジロ(右)がまだ滞在中でビックリ。

  
林の中にはヒメカンアオイ(左)がパラパラありました。
このあたりって時期がよかったらギフチョウが見れる感じなのかな?
イイ感じに花をつけているスノキ(右)なんかも見つかります。

  
んで、しばらく探し回って、ようやくお久しぶりのカザグルマを見つけましたが
まだまだ固い花芽でちと残念。気の早いのが咲いてるかなと思ってたんだけどなぁ〜

  
虫に食われて内部構造の見える花芽(左)も。たしかにカザグルマな雰囲気ではあるな。
ヤマツツジ(右)もあちこちに今を盛りとばかりに咲きまくっています。

  
え?と思ったのは、その中に数株混じっていた薄ピンクの株。
色変わりになるのか、それともミツバツツジあたりとの雑種になるのか…

  
たっぷりとつぼみをつけたツクバネウツギ(左)もありました、この状態も可愛いな。
ヤマフジ(右)も花盛りで、これまたなかなか見ごたえのある雰囲気です。

  
などと思っていると、これまたびっくりするくらいに大満開のアキグミ。
ここまでゴチャッと咲いていると見ごたえありすぎですやん。

  
せっかくなので花のドアップを撮って遊んでいると、
そこにひょっこりとクマバチもご登場。こいつはサービスいい感じやな。

  
さらに周辺をじっくり見ると、可愛らしいサイズのコガネグモ類の幼虫(左)がいたり、
愛を語らっているシロジュウシホシテントウ(右)がいたりもしました。

  
餌をくわえて飛び回っているヤマガラ(左)もご登場。近くに巣があるのかな?
あとはこれまた大満開なコバノガマズミ(右)を見た後で、別の場所に転戦。

  
場所を変えてやってきたのはとある水田地帯。歩きはじめると次々とツチイナゴ(左)が
ご登場されたり、ひょこひょことヌマガエル(右)が登場したりします。

  
この場所の狙いはツチグリだったんですが、かなり久しぶりなのでどうなってるかな
と思いきや、すぐさまゴチャッとまとまった群落に再会できてなんとも嬉しくなることに。

  
せっかくなので真っ白な葉裏(左)を狙ってみたり、花のアップ(右)を撮ってみたり、
しばしのんびりと遊んでみました。いやぁ、ホンマ健在でよかったわぁ。

  
探索範囲をちょっと広げても、けっこうあちこちにツチグリはご健在でした。
このあたりはまだまだいい環境が残っているということですね。


次へ⇒

topへ⇒