ご近所地道探究@〜山間部にて〜 20.4/25
この週末も引き続きなかなか地道な挑戦となりました。
先週までと同様に、誰にも会わない山の中での、低リスク挑戦ということで、
遭遇者ゼロの散策をのんびり実施することに。
人のいなそうなコースをひたすら歩いたり、林道を車で走りしながら
要所要所で止まって面白そうなものだけ撮影して戻ったり、といったスタイルで
何箇所かのんびりと回ってみることにすると、
やっぱりこれといった大ヒットには遭遇しなかったりしたものの、
そこそこ充実した散策とすることができたのでした(^.^)♪
<1>但馬地方各所 |
というわけで、のんびりとタチツボスミレ(左)を見つつ歩くと、
ひょっこりとコツバメ(右)がご登場。なにげにここではお初のスギタニルリシジミも
登場したんですが、これは元気に飛びすぎてシャッターチャンス皆無…
シロバナネコノメ(左)もぱらぱらと発見。もう終わりかけだったけど。
時間的にほとんど華は開いていませんでしたが、ミヤマカタバミ(右)も結構ありました。
まだまだ固いつぼみのフデリンドウ(左)も発見。面白い雰囲気やな。
沢沿いを歩いていくと、タチネコノメ(右)もたくさん登場されます。
パラパラとボタンネコノメ類も発見。この手は区別がいまいち
難しいんですが、キンシベボタンネコノメでいいのかな?
さて、沢をさかのぼるように歩いていくと、期待通りに
ヤマシャクヤクに多数遭遇。でも、やっぱり花は皆無。やっぱ早すぎたよな(^^;
可愛らしい花芽(左)は着いてました。こりゃ咲くのは2週間くらい先か?
沢の中にはコチャルメルソウ(右)もごっちょり咲いています。
アブラチャン?(左)もパラパラと咲き残っていました。
谷の向こう側には、ものすごく大満開のエドヒガン(右)も見つかります。
草地を歩き回ってみると、ミツバツチグリ(左)がパラパラ登場。
オカスミレ(右)もありましたが、こちらはまだ咲きはじめな感じかな?
明るい流れ沿いには、ネコノメソウ(左)も多数。こんなとこにもあるのね。
ミヤマキケマン(右)もちょっと遠めに咲き並んでいたりします。
いきなりニホンリス(左)が登場する一幕もありましたが、数ショット撮ったら
すごい勢いで遁走されちまって残念。そういや久々に撮るのにな〜
あたりでは、キンシベボタンネコノメ(右)もパラパラと見つかります。
よく見るとその中には、ボタンネコノメ(左)も少しだけ混じっていました。
ちょっと雰囲気の違う株(右)もありましたが、これもキンシベボタンネコノメなのかな?
そろそろ場所を変えようか、と引き上げていくと、大満開のダンコウバイ?を発見。
現地ではシロモジと思ってましたが、この辺りには分布していないのね。
いまいちお名前に自信がないんですが、あってるかな(^^;)?
お次にやってきた場所では、道端にムロウテンナンショウ(左)がやたらめったら多数。
ほとんど咲き終わっていましたが、イチリンソウ(右)も見つかります。
結構予想外だったのは、そこら中に大群生していたハシリドコロ。花も大満開。
シカの忌避植物で増えてるという話でしたが、ここまで増えまくってるとは予想外〜
コバノミツバツツジ(左)もいい雰囲気に咲いていました。
谷のかなり奥の方では、オシャグジデンダ(右)なんかもあって少々ビックリ。
キブシ(左)もまだまだ花盛りの株がありました。季節感面白いなぁ。
岩場にはイワタハタザオ(右)もぱらぱらとご登場。
イワタハタザオは、実にいい雰囲気の群落(左)もあったりしたので、
ついでに花のドアップ(右)も撮ったりして遊んでみました。こいつもそういや久々ですしね。
ツルカノコソウ(左)もひょろひょろと伸びていてかわいい雰囲気でした。
近くにはオオカメノキ(右)もこれまたいい感じに咲きまわってたり。
面白かったのは、変なところに群生していたナツトウダイ。
すらりとした雰囲気でしばらく悩んでしまいましたが、場所と時期的に
ナツトウダイでいいんですよね。妙にかっこいいナァ〜
あたりにはムロウテンナンショウ(左)がたくさんいましたが、ちょっと木影になるあたりに
なんかあからさまに風合いの違うテンナンショウ類(右)を発見。
花は黒っぽいし、葉っぱの雰囲気も違う。でもここらでほかの種類ってなにになるんだ?
最後にもう1度場所を変えると、これまた見ごたえのある雰囲気のヤマフジ(左)を発見。
ホソバオオアマナかな、なんか面白げな花(右)も道端に逸出してました。
岩場を歩いていくと大満開のコバノガマズミ(左)を発見。
越冬明けのボロッボロのヒオドシチョウ(右)なんかも登場されたりします。
んで、狙いの岩場では、ヒトツバの可愛らしい芽生え(左)やら、
ツメレンゲの芽生え(右)やらは見つかったものの、楽しみにしていたマツバランは
なぜかしら見つからず、ハッピーエンドとは出来なかったのでした(^_^;
というわけで、けっこうあれこれと楽しめた1日でした。
期待していたヤマシャクヤクは、この早い株の1つくらいないかなと思ってたら
さすがに早すぎて残念でしたが、いろいろオマケはあったし、
その後の林道巡りでは、車で延々走りながら、ちょこちょこ止まって花探し、
というオサボリ・モードな雰囲気での散策でしたが
意外にチョコチョコ面白いものにも会えちゃいましたし、
最後のド地元の岩場は、ほとんどスッ空振りだったんですが、
青空の下、眼下に広がる我が地元のスペシャルのどかな光景を眺めて
なんかやたらめったら癒されるというおまけつきでしたし、
なんやかんやと濃い雰囲気のストーリーだった気も。
あたり一面のハシリドコロに、シカさんのすごさを痛感したりもできましたし…
ちなみに今回歩いたエリアは、そういえば最近あまりトライしてなかったエリアなので
季節を変えてチョコチョコ歩いてみようとたくらんでおりますです(^.^)