北方再挑戦〜ギフ三昧なれど〜 20.4/4
この日は、面白いながら微妙なストーリーとなりました。
所用で北方まで足を延ばす必要が出たので、それならばついでに
先週突撃して悪天候に泣いたエリアに再挑戦して楽しみまくろう、
という実にわかりやすいぷラニングだったんですが
予想通りにいい天気になってウハウハ状態、かと思いきや
ギフチョウ三昧にはなったけど、ひそかに期待していた本命はHITせず、
ついでにと途中転戦した先で期待していたミラクルも到来せず、
なんだか全体にイマイチ盛り上がらない展開に…
そうはいってもなかなかのギフチョウ三昧で楽しめはしたんですが、
なんとも微妙な感じの展開となったのでした(^_^;
<1>石川県各所 |
というわけで、朝からヤマエンゴサク(左)咲き誇る草地を歩き始めると
いきなりあっけなくギフチョウ(右)がご登場。いきなりやけどこりゃ嬉しい♪
シャク(左)もちょこちょこと咲き始めていました。草地の中にはあちこちに
オオタチツボスミレ(右)があったのも、なんか北国ならではな雰囲気ですよね。
さて、気温が上がるにつれ、ギフチョウはほんとうにあちこちで飛び交い始めて
なかなか賑やかな感じ。実は今回のターゲットはこいつらじゃないんですが
それでもやっぱりこの時期はこいつらに会えると嬉しくなりますね。
小さな流れの横には、ワサビの大株(左)もありました。
花の終わったネコノメソウ類(右)もあったけど、ホクリクネコノメでいいのかな?
なんか不思議な花(左)があるな、と思ったら、捨てられたダイコンの
咲き戻しでったりもしました。キブシ(右)もあちこちにいい雰囲気に咲いてます。
さて、さらにしつこくうろうろすると、ギフチョウは次々ご登場されて、
ヒメオドリコソウ(左)やら、ヤマエンゴサク(右)やらでの吸蜜も撮れちゃったり。
少し山の方に足を延ばすと、大満開のクロモジ(左)を発見。
木影にはあちこちでイカリソウ(右)なんかも見つかりました。
なんか羽化直後な雰囲気のギフチョウ(左)も発見。
一瞬だけでしたが、カタクリへの訪花(右)なんかも見ることができちゃったり。
とっくみあいの求愛(左)も見れましたが、♀はうまいこと潜り込んで逃げて
しばらく呆然(右)とされてました。そんな感じでなかなか楽しかったのですが、
本命は全く登場されないので、とりあえずターゲットを変えてみることに。
ということで思い切って場所を大きく変えて、面白げな話のあった海岸線をうろうろ
してみると、あちこちに頭の真っ黒になったユリカモメはいるものの
期待していた某珍カモメはさっぱり見つからず。こりゃかなり手ごわそうだなぁ〜
あとは、波打ち際にスズガモがたくさんいたのもちょっと面白かったんですが、
しばらく粘っても期待できなそうなので、今度は別の山に移ってみることに。
やってきたのは先週も訪れた面白げな山域。のんびり登っていくと、
あちこちにタムシバが大満開に咲いて待っていてくれます。
んで、ユキグニミツバツツジもイイ感じに咲いているところをいくつも発見。
イマイチこの手の種類は自信ないんだけど、花色と分布的にそうだよね?
先週も見つけたトクワカソウの群落は、今日は大満開でした。
残念ながらすでに木影になってたんですが、めちゃ見ごたえありますよね〜
可愛く咲いている花のアップ(左)を撮っていくと、
中に白花(右)も少し混じっていることを発見。これもまたいい雰囲気やん♪
ここでもギフチョウは結構飛んでいて、サクラ類への訪花も見れました。
残念ながらこの地域特有の型はいませんでしたが、ちなみにこの桜はサトザクラ系?
しかし結構粘りましたが、ここでも狙いの某蛾は登場されず。むむむ。
しょうがないので朝っぱらの場所に戻ってみると、ジョウビタキ(左)がちょこちょこ。
ゆらりとヤマガカシ(右)が足元にご登場されたりもいたします。
セントウソウ(左)もあちこちいいい雰囲気に咲き並んでいました。
意外だったのは、この時間でも結構ギフチョウ(右)が飛び回っていたこと。
ホクリクネコノメ?の群落(左)もありました。やっぱり花は終わってましたけど。
面白かったのは、徹底的にぼろぼろだったルリタテハ(右)。
しばらくは何者かわからずに結構マジメになやんでしましたぜ(笑
山すそには大満開のナガバモミジイチゴ(左)があったり、
こちらも花盛りのイカリソウ(右)があったりもします。
スミレサイシン(左)やら、クロモジ(右)やらも咲いていましたが、
この頃には日も陰り始めて、この場所では期待薄な感じがプンプンに(^^;
悔しまぎれにさらに場所を少し変えてみると、今度はきれいなルリタテハ(左)と、
なんか大量のシロヒトリ幼虫(右)を見つけたあたりでタイムアップとなったのでした。
というわけで、非常に面白かったんだけど半端な展開となりました。
まぁ、きれいに晴れ上がった青空の下、ギフチョウ三昧を堪能できましたから
それだけでも十二分すぎるといえば間違いないんですが、
期待していた珍品方面は、蛾方面も鳥方面も完全空振りでしたから
そういう意味では走り回った割りに成果薄だったのは間違いないところ(^^;
本命の某蛾については、いろいろよさげな情報をいただいてたんですが
影も形も見れず、ということになってしまいました。
後でさらに色々調べると、どうやら全ての情報が2017年に集中してて
この年だけ大発生した、ということみたいですね。
まぁいずれにせよ生息地ではあるので何度か通いつめるしかないか(笑
ちなみにこの日は所用終了後に車中泊で粘って、翌日はしばらく
海岸沿いをひた走って某珍カモメを探し回ってみたのですが、これが完全にNULL。
後で聞くところによると、金曜日が終認だったということのようで、
両者合わせてきれいな空振りと相成ったのでした。ドンマイ自分(笑