<4>房総半島各所 |
さて、その後よるも遅くなってからO氏と合流してから、大移動して房総半島へ。
ワクワクしながら葦原を歩いていくと、なんか面白げなハチ類がアチコチにとまっています。
のんびりしているオオカマキリ(左)なんかをからかいながら歩くと、
なんか不思議な幼虫(右)を発見。イズササキリの幼虫かな?と思いつつ
だとしたらこの時期にこのサイズと言うのもちょっと不思議なような…
けっこう葦の上にアカテガニ(左)とかが登っているのは意外でした。
んで、葦原を見ていくと、けっこうあっけなくカヤキリ(右)が見つかったりとかも。
先ほどと同じくらいのサイズの幼虫(左)を発見。これは種類違うような…
と思っていると、あきらかにイズササキリの幼虫(右)というものも発見。
さてじっくりと探していくと、意外とあちこちにカヤキリが御登場。
こんだけカヤキリが見れる場所ってなかなかないですよね。面白いナァ。
まだまだ小さいツユムシの幼虫(左)もいました。
ススキの葉を見ていくと、なんか面白げな蛾の幼虫(右)も発見したり。
んで歩いていくほどにイズササキリ成虫もご登場されたので、
とりあえずの成果にホッとしてみたり。こいつらは華奢で可愛いですよね。
カヤキリ(左)はさらにポツポツとみつかりました。大柄だから目立つね。
足元をハマガニ(右)が走っていったりもしましたが、素早くてこんなの撮れたくらい…
イズササキリはパラパラと見つかりましたが、なぜか成虫は♀ばかり。
一度だけ♂成虫も見つかったんですが、私がカメラ向けた瞬間に跳んじゃって…
全力で鳴いているカヤキリ(左)もいました。かしましい。
なぜかぬ〜っと顔(右)見せてくれたりもしましたが、やっぱ悪人面やなぁ(笑
んで、ここでO氏が見つけてくれたのは、褐色型のカヤキリ。
これは珍品ということでO氏はかなり感激されていました。
ぱっと見だとシブイロカヤキリモドキみたいですねこりゃ……
その後も粘って探していきますが、パラパラと見つかるのはイズササキリ(左)ばかり。
極小サイズの幼虫(右)もいましたが、これは良く見るとイズササキリではないような?
しかし、かなり気合入れて探し回りはしましたものの、この場所にいるという珍品チビスズや、
ところどころで鳴いているカヤヒバリなんかは全然見つけることができず…
んで、ここで「なんかウスイロササキリみたいのもいますよ」と言いながら
なにげなくパチリと撮影したヤツがいたんですが、
帰宅後にO氏から「じっくり見たらカスミササキリじゃないですか!」と驚愕の連絡が!
この場所にいるとは一ミリも想像してなかったので、あとから強烈に後悔…
てかこのエリアだとけっこうマジメに初記録になるんじゃね?
またじっくりと探しに行かなきゃいかんなぁ(+_+)
そんな大失態には全く気付かず、イズササキリ幼虫(左)やら、
産卵中のカヤキリ(右)を見つけたりしたあたりで、結局チビスズらしき声は
よくわからないままナイトトライ第一部は終幕。すでにAM1時頃だったんですが
少々ものたりなかったのでさらにドカンと移動してみることに(笑
さてお次に転戦してきたのはとある水田地帯。
足元に鎮座しているトウキョウダルマガエルなんぞ見たりしつつ、草むらの中から
聞こえる怪しい声を追い続けますが、その姿は全然見つからず。むむ強敵…
んで、ここでO氏が見つけてくれたのは、ハタケノウマオイ。
ハヤシは良く見るけど、ハタケの方を見るチャンスはないので、めちゃくちゃ興奮しながら
バシバシ撮影。こいつはものすごく嬉しい発見ですぞ〜
ウスイロクサキリ(左)なんかもいましたが、その後怪しい声を追い続けると
ついに水田の中に怪しい物体(右)を発見!
おっしゃ、狙いのオオクサキリじゃないですか!こりゃ嬉しい!
せっかくなのでオオクサキリ君には少し場所を移ってもらってバシバシ撮影。
ようやくの出会いに感動しまくりですが、しかし田んぼの中にいるとは意外だったなぁ…
さらにねばると、水田の中にオオクサキリをさらに数匹確認。そっかこんな場所にいるんだ。
ハッピーエンドににんまりしつつ、O氏をご自宅近くまでお送りしたんですが、
遊びすぎて戻った頃にはAM4時で空がうっすら明るくなっているというオチでしたとさ(笑
というわけで、なかなかに面白い展開の初日でした。
まさかのAM4時まで徹底コースとは全く想定していなかったのが
なかなか笑えるところ。Oさん巻き込んでスンマセン(笑
前哨戦の信州高原巡りも、大ヒットこそなかったけど、あれこれと
ささやかながら面白い成果が続きましたし、
危ない野草が健在なのもキッチリ確認できちゃいましたしネ
(SNSにあげたら若モンからものすごい反応があって大笑いしたり)
でもなんといってもこの日の真髄は夜編の濃さでしょう。
狙い通りにGETしたイズササキリもオオクサキリもかなりの珍品ですし、
予想外のハタケノウマオイも写真撮れるチャンスは滅多にないし
なんといっても後で気づいたカスミササキリがあまりにも大成果過ぎる!
あとで写真見ると何でその場で気付かなかったんだろうと呆れちゃいますが、
あの場所にいるなんて本当に想定がいすぎましたしね。
チビスズとかは声すらわからなかったし、他にもじっくり探すといろいろと
ステキな出逢いがありそうなエリアではあるので、今秋もタイミングを変えて
何度か挑戦せねばと虎視眈々狙ってる次第。次は強行陣じゃない動き方にしようっと(笑