信州蘭巡り〜雨空に泣いて〜 19.6/29

この日は我ながらまたぞろバカかつ発作的なトライアルとなりました。
本来はこの時期はなにをさておき式で但馬のゼフィルス挑戦なわけですが
予報を見ると兵庫北部は終日ひたすら大雨。
これじゃ行ってもしょうがねぇな、と諦めてネットを漂っていると
ひょんなことで面白げな情報をいくつか発掘。
花狙いならば大雨でも遊ぶ余裕があるんじゃないか、
ということでほぼほぼ思い付きだけでどかんと信州蘭巡りに(笑
すると、予想通りの雨に泣かされまくりもしましたし、
期待していたほどの成果はあがらなかったりもしたんですが、
早朝から夕刻まで走り回ったらいろいろ楽しい出逢いが続いたりして
なんやかんやとかなり楽しめた展開となったのでした♪

<1>長野県各所

  
さて、気合を入れて早朝にやってくると、タイミングよく雨が上がったので
今のうちととっとと散策を開始することに。すると、ヤマオダマキ(左)が咲いていたり、
可愛らしいキノコ類(右)を見つけたりします。

  
バイケイソウ(左)なんかもあるんだなぁと思いつつ歩きながらふと下の方を見下ろすと
そこになんか怪しい物体(右)がひょっこりと。え、これっていきなりアレなんじゃん?

  
慌てて駆け下りると、そこにあったのは憧れのシナノショウキランじゃないですか!
まさかの素早い発見に感動しつつ周辺をじっくりと探していきますが
これが予想外に他の株が全く見つからないんです。
「沢山発生する年とそうでない年の差が激しい」という話を聞いたことがあるけど
もしかして少ない年だったりするのかな、という不安を感じたり…

  
せっかくなので花のドアップ(左)もばっちりと撮影。可愛い風合いやな。
さて、追加を探しながら歩いてくと、花芽をつけたモミジハグマ(右)なんかも発見。

  
なんか面白げなネコノメソウ類の残骸(左)もありました。時期変えてきてみようかな。
小さな沢沿いにはウワバミソウ(右)もあったりとか。

  
オククルマムグラ(左)もごちゃっと群生。なかなかオミゴト。
さらに登っていくと、ぱらりぱらりとサワギク(右)も見つかります。

  
ナガエコナスビ(左)もご登場。そうや久しぶりだなぁ。
ということで、花茎のアップ(右)も撮って遊んだり。うん、長柄ですな。

  
サワギキョウ(左)は咲き残りがぱらぱらと見つかるだけでした。
マイヅルソウ(右)も少しずつ花のついている株が見つかるようになったりとか。

  
コフタバラン(左)もいくつか出てくるもちょっとばかり暗い場所ばかりで…
ギンリョウソウ(右)もいくつか見つかりましたが、ちょっと盛りは過ぎた感じかな?

  
さらに登っていくと、マイヅルソウ(左)は小群落が次々登場。
ササバギンラン(右)なんかも見つかったりはしますが、登るほどに環境的には
ショウキランとかありそうな雰囲気からは遠ざかっていく感じ。
こりゃ戻って最初の場所探したほうがイイかな、と思ってひき返しはじめた時です。
下から登ってきた人がいきなり『あの、シナノショウキランって見ませんでした?』
なんか開口一番にめちゃくちゃタイミング良すぎるいいヒトコトですやん(笑

  
というわけでご案内することにして一緒に下っていくと、途中で
少しコマシな感じに咲いているコフタバラン(左)やら、ギンリョウソウ(右)やらを発見。

  
んで、山麓まで戻って先ほどの方にシナノショウキランをご案内した後、
私は周辺の林床をひたすら探し回って見ますが、ツクバネソウ(左)があったり、
オオチャルメルソウ?の立派な実の跡(右)があったりはするものの
かなり広範囲を探したつもりだけど追加の株は全く見つからず。むむむ。

  
しょうがないので先ほどの株(左)を数枚追加で撮影して下山し、
そのまま山の裏の方まで探索に行こうと思ったんですが、カーナビ上はあるはずの道は
途中でこんな感じに沢に溶け込んで(右)しまって……けっこう前に崩れた感じ?

  
しょうがないのであたりを見渡すと、可愛らしいニシキウツギ(左)を発見。
ヤグルマソウ(右)も1つだけいい雰囲気に咲いていたりします。

  
大満開のオオバアサガラも見つかりました。こいつはホンマに見応えありますなぁ。
というところで、とりあえず最初の挑戦は終了として場所を移すことに。

  
んで、転戦してきた場所では、なぜか大量のミスジチョウ(左)が飛び交っててビックリ。
歩き始めると、ミヤマフユイチゴ(右)なんかもいくつも見つかります。

  
マンネンスギ(左)がずらりと並んでいたものなんとも嬉しい感じでした。
すっかり実になったツバメオモト(右)も多数。花の時期にも来てみたいな。

  
ここでもナガエコナスビ(左)があったり、ホオノキの実から生えている
妖艶なホソツクシタケ(右)が見つかってビックリしたりもしましたが
ここらでいきなりかなりの雨になって大慌て(@_@)
傘を持ってなかったので、車まで全力疾走するハメになったのでした(^^;

  
気を取り直して再度歩いていくと、道端にパラパラとヤマクワガタを発見。
これもミニサイズだけど逢えるとうれしくなる花ですよね。

  
めちゃくちゃ花盛りのコフタバラン(左)もありましたし、
可愛らしく並んだギンリョウソウ(右)もありましたが、期待していた某ランは
なかなか見つからず。まだ時期的に早かったのかなぁ?

  
強まる雨の中を歩いていくと、ツルツゲ(左)もぱらぱらとありました。
ヤグルマソウ(右)もいくつかいい雰囲気に咲いていたりも。

  
沢沿いにはモミジハグマ(左)の小群落もありました。
そういえばお久しぶりのアサヒカズラ(右)も群生していたのでついでにパチリ。


次へ⇒

topへ⇒