<2>石垣島各所 つづき |
さて、昨晩歩きリーフを損ねた海岸(左)に再挑戦すると、すぐにクロサギ白色型(右)
なんかは登場してくれたんですが、ここらですんごく雲が立ち上って不穏な雰囲気に。
歩いていくと、イソアワモチにも遭遇。かなり大柄だったので、
他の面白いアワモチ類かなとも思いましたが、図鑑見てもよくわからんのね。
歩いていくと、コオニノツノガイ?(左)がいくつも落ちていました。
潮溜まりには、にょ〜んと伸びたニセクロナマコ(右)なんかも発見。
さらにノシガイ&ナガシマヤタテ(左)が見つかったり、
意外なくらい近距離にメダイチドリ(右)が登場したりもしますが、
この日もリーフ側までは歩けそうになく、意外に生きものも薄い感じで…
諦めて岩場を歩くと、微妙に紅葉したミルスベリヒユ(左)を発見。
ソナレムグラ(右)も少しだけですが、花の残った株が見つかりました。
案外と花の残ったイソマツの群落(左)もあったのでじっくり見ていくと、
ええ感じに花をたっぷり残した株(右)にも遭遇。
よく見ると、思いっきり大きく花の開いている株もいくつかありました。
ここまでぱっかり咲くイメージがなかったので、ビックリしながらバシバシ撮影。
あたりにはイソフサギ(左)もけっこうあちらこちらにありました。
よく見ると岩場の影にはエラブウミヘビの死骸(右)も発見。
オカヤドカリ類がせっせと食べててだいぶ短くなっているあたりが逆に面白いですな。
せっかくなので、最後に西表で捕まえたアシブトメミズムシを再度撮影してみますが
これが入れていた容器に少し土を入れたら、メチャクチャ泥まみれになってて微妙な出来に。
さらにウロウロしてると、メダイチドリ(左)がいたり、
可愛らしいキバオウギガニ(右)がいたりもしましたが、それ以上の成果は
期待できそうにない上に、小雨までぱらついてきたので引き上げることに。
ここでさらに場所を変えようとすると、道端にけっこう近距離のコウライキジを発見!
でも、jこのあとほどなくけっこうな大雨になりやがって、強風とあいまってほぼ嵐状態に(^^;
それでも海岸沿いを歩いてスナジクズタケ(左)なんぞみつつ流木をひっくり返すと、
裏からひょっこりと出てきたのはお久しぶりのヤエヤマサソリ(右)じゃないですか。
嬉しくなってバシバシと撮りますが、実はここで探してたのはマダラサソリのほうだったのよね…
んで、さらに途中から雨足が強まって、撮影はメチャクチャ難儀しまくったあげく
残り時間でもう一箇所転戦しようとしたのに大雨で全然歩ける雰囲気じゃないまま時間切れ。
しょうがないので少し早めに空港に到着し、待合室で居眠りして終幕となったのでした(;_;)
というわけで、怒涛の終幕という感じでした。
いやぁ、旅中にスマホが壊れるってのは恐ろしいモンですなあ…
なんとかショップがある場所で助かったとも言えますが
「最後だから徹底的に走り回るぞ!」ってとこの出鼻くじかれると
いうのはなんともツライもんですな(^^;
ちなみに、今回ここでぶっ壊れたと思ったマイスマホですが、
同型機を購入してあらためていろいろ設定やらしていたところで、
なぜか2日後にいきなり復活して普通に動き始めたという大笑いの展開も。
まぁおかげでデータとか全部レスキューで来たわけですが、
2日間はあれかヘソまげてただけってことなのかヤヤコシイ(笑
しかし、今回の旅、メインターゲットのリーフの生きものやヤゴは挑戦できず、
カエル類の中でなぜかヤエヤマハラブチガエルだけが全く見つけれなかったり
あとは結局ヒットしなかったマダラさそりやら、次回の宿題残ったものが多すぎる(^^;
また今後もタイミングを見てちょこちょこと通い続けるしかないのは確実ですね。
次回はもうちょっと天気が穏やかで「南国満喫!」ってカンジの旅がいいなぁ(笑