北陸珍品探し〜雨上がりの岩山に〜 17.8/12

この日は、これまた少し前から企んでいた企画。
一度行ってみようと思いながら果たせてなかった、某花への挑戦です。
あんまり詳しい情報は拾えなかったものの、
とりあえず山を登っていけばどこかの岩場で遭遇できるんじゃない?
という程度のあいまいな感じでの挑戦だったのですが
いざ向かうと道中かなりの大雨になって初手からゲンナリ。
でも到着とほぼ同時に雨がギリギリあがったので
今のうちにと意気込んで登ってみたら、本命にもバッチリ
遭遇でき上に、うれしいおまけもいくつかついてきて、
意気揚々と引き上げてたら最後にまさかのビックサプライズまで
ついてくるという、なんとも嬉しい1日となったのでした☆

<1>福井県某所

  
というわけで、雨上がりのすんげぇ霧がもやもやしてる中を歩いていくと、
あちこちに咲きかけのムラサキニガナ(左)を発見。面白げなフキバッタ類(右)もいたけど
このあたりだとなんて種類になるのかは現在頑張って調査中…

  
肌寒い中をせっせと登って行くと、尾根に出てたとたんに
すげぇご立派なツチアケビの実に遭遇。こいつはゴリッパやなぁ。色鮮やかやし。

  
時折周囲が真っ白になるくらいの霧(左)に包まれたりもしつつ、
到達した岩場ではなんか面白げな雰囲気のシダ類(右)を発見。

  
よくよく見ると、咲き残りのイブキジャコウソウ(左)もありました。
そして!かなり距離があったけど、狙いのオオキンレイカ(右)もあるじゃないですか!
とりあえずは無事に出逢いが果たせて狂喜乱舞。でももっと近くで見たいぞ!

  
などと思いつつ回りを探すと、岩場のアチコチにヒモカズラが群生していることを発見。
これもかなりの珍品なんですよね。こりゃ面白いところだ。

  
あたりには、すっかり実になったイワギボウシ?(左)も群生していました。
まだ色づいていませんでしたが、アズキナシの実(右)なんかも見つかります。

  
んで、さらに歩いていくと、道端にオオキンレイカが植栽されていたんです!
自生じゃないけど、間近に見れるチャンス、ということでバシバシ撮影♪

  
せっかくなので他の株(左)も順番に撮影した挙句に、
おまけで花のドアップ(右)も撮ってみたり。面白い雰囲気やね。

  
そのまま進んで岩場に到着すると、なんか面白げなオトギリ類もありました。
普通のオトギリソウとはだいぶ雰囲気が違う気がするけど、なんて種類だろ?

  
カンアオイ類(左)もありました。分布的にアツミカンアオイでいいのかな?
ちょっと距離がありましたが、イブキジャコウソウ(右)がまとまって咲き残って
いる場所もありました。やっぱピンクの花は可愛いねぇ。

  
などと思いつつさらに歩いていくと、大きな岩壁に大量のオオキンレイカが!
予想外のスケールにちょっとビックリしつつ、慌ててバシバシ撮影☆

  
少しだけ盛りは過ぎていたようですが、あちこちにこんな感じの大株が
ずらりと咲いていてなかなかに壮観でした。むりやり登った甲斐あったなぁ☆

  
せっかくなのでもう1ショット(左)くらいご紹介しちゃおうかな。
岩場にはホソバコオニユリ(右)も1つだけぶら下がっていました。


次へ⇒

topへ⇒