ハンパな挑戦たち〜微妙なあわせ技〜  17.3/19&26

ここの2週間は、なんやかんやと妙に動けないタイミング続きで、
用事が重なったり休日出勤になったりと妙に時間が取れなくって…
それでも隙間時間を作っていくつか挑戦してはみたけど、
さらに微妙に体調を崩すという中途半端さ。
おまけに1回目は狙いのものには逢えたものの
ひったすら撮影チャンスがなくてムダにウロウロするばかりで、
2回目はまさかの途中から大雨と言う間の悪い展開で
結局なんやかんやと、どちらも成果薄になっちまったので
あわせて1ページ掲載という情けないオチとなったのでした(^_^;

<1>3/19 但馬地方某所

  
この日は諸事情(および二日酔い)で少々スタートが遅くなりつつ某河川敷へ。
求愛中のキタテハ(左)なんぞぞ見つつ歩いていくと、さっそく狙いの
フチグロトゲエダシャク(右)がご登場。
んで、さらに歩くと、わらわらと予想以上の数が飛び出してくれたんですが、
これがまったく静止してくれないんで撮影チャンス皆無なんです(T_T)

  
ふと横見ると至近距離にセグロセキレイ(左)を発見。これPowershotのノートリです。
河川敷にはあちこちにナニワズ(右)が大満開だったりもしました。

  
さて、肝心のフチグロトゲエダシャクはというと、かなりの数いたんですが、
全部飛ぶばかり。さらにすんげぇ敏感で、ちょこっと静止してもほんの数秒ということで
こんなのが撮れるだけ。これは精神的にけっこう厳しいモンがあるぞ〜(^^;

  
唯一なぐさめてくれたのはあちこちで大満開だったナニワズ。
ここまで徹底的に満開なのは久しぶり。他の花はほとんどなかったけど…

  
びっくりしたのは、キタテハが吸蜜(左)していたこと。この花にも来るんだ。
その後もひたすらウロウロしましたが、フチグロトゲエダシャクはやっぱり静止せず。
かなりの時間ひたすら歩き回ってようやく遠目のショット(右)だけ撮れただけ…
そうこうするうちに体調がオカシくなってきたので、早々にギブアップしたのでした。

<1>3/26 播磨地方各所

  
翌日は地元近く出てているという謎モズ探しに挑戦。
到着直前にいきなり雨になってちょいとガックリしましたが、到着と同時に
近めの場所にご登場してくれたもんで、とりあえずバシバシと撮影☆

  
粘ってると何度も実にイイ場所に出てくれたものでバシバシと撮影。
ちなみにこの謎モズ、ちまたではシマアカモズと同定されたと言う噂もあるものの
色合い等々からそうは思えないナァというのが正直なところ。
セアカモズ×アカモズとか、セアカモズ×オリイモズってな雰囲気じゃない?

  
見失っている間に周りを見ていると、コガモの♂(左)、♀(右)がご登場。
ちょっと離れたところにハッカチョウの群れもいたんですが、撮影しこねたり。

  
その後しばらく彼は対岸の遠くでちょこちょこしてたんですが、
ねばっているとひょこっと近距離に再来してくれて、かっこいいポーズ決めてくれたり。

  
葦原の中をなんどもちょろちょろしながらのんびりとお付き合いしてくれました。
せっかくなので飛びモノも狙ってみるも、暗かったのでブレブレばかりで残念(^^;

  
縦どまり&後ろから(左)だとなんだか全然別の鳥に見えるのが面白いトコ。
ばっちり図鑑ショットな角度(右)でも撮れたり、ホンマ愛想よかった☆

  
更にイイ場所に何度か出てくれたのでバシバシと撮影して大満足。
彼が再び対岸に飛び去ったあたりで場所を移動することにしたのでした。

  
さて、場所を変えると、コブハクチョウ(左)がのんびりしてました。
あたりにはマメカミツレ(右)なんかがパラパラ咲いていたでちょっとビックリ。

  
んで、お久しぶりのイヌノフグリを探しますが、曇天で花が開いていない…
おまけにうっかりとクローズアップレンズを忘れたのでこんなんしか撮れず(^^;

  
しょうがないので場所を変えると、なんかイイカンジにポーズとっているツグミ(左)の中に
あやしい影(右)。ありゃ、ハチジョウツグミじゃん。そういえばそんな話しもあったなぁ、

  
しばらくちかくちょろちょろしてくれたので、真っ赤なあたりを狙ってバシバシ。
今年は多いのかアチコチで噂を聞くような気がしますね。

  
んで、この場所の名物であるカササギを探しますが、いるものの
高くてゴチャゴチャの場所ばかりでどうにもこうにも…

  
粘ると少し近い場所にも出ましたが、曇天空抜けの見上げる角度で
こんなばっか。まぁ、久しぶりに見れたからそれだけでよかったかな。

  
諦めて更に移動しようとすると、道端にハッカチョウ(左)がご登場。
浜辺に下りると、ボラの死骸でお食事中のトビ(右)もいました。

  
歩いていくと、シロチドリの群れに遭遇。♀(左)、♂(右)とも見れましたが、
そろそろ期待できるかなと思っていた他のシギチはご不在で。

  
期待のズグロカモメ(左)もいましたが、全部冬羽個体ばかり。
カモメの群れ(右)なんて面白いものにも逢えましたけどね。

  
なんか不思議なポーズを取っているユリカモメ(左)や、半分寝ている
ズグロカモメ(右)なんかを見たあたりで再び大雨になってGIVE UPというオチでした。

というわけで、なんだかハンパな2日でした。
所用やなんやで3連休もほとんど動けず、唯一動けた日も体調不良で半日挑戦、
しかもそのほとんどが、イキオイよく飛び去るフチグロトゲエダシャクを
呆然と見送るだけでしたから、なんともはや。
翌週も1日は動けず、動けたほうの日も予報外の大雨。
まぁそれでも見るだけだったけど大量のフチグロの健在を喜べましたし、
翌週も謎モズバッチリ撮れましたから、それで十分かな。
大珍鳥も好きですが、こういう組み合わせの面白い雑種って、
唯一無二な出会いという感じがして嬉しくなりますよね。
しかし、なんだか間の悪い展開続きのまま、年度終了というオチですが
そろそろ虫方面もシーズンインだし、気合入れて頑張らなきゃですね(^^;


次へ⇒

topへ⇒