迷走的山登り〜計画大ズレ〜 16.9/11

<2>愛媛県各所 続き

  
さて、山頂近くの岩場をうろうろすると、ミヤマノダケ(左)があちこちにあり、
よく見るとイワアカバナ(右)もパラパラと見つかります。

  
そこそこいい感じに咲いているオオトウヒレン(左)も発見。
しかし、山頂を眺めるとこんな景色(右)でちょっとばかりドギマギしちゃったり…
この後のコースはなかなかスリル満点でドキドキしました(+_+)

  
さてさて、山頂近くまで来ると、早くも咲いているダイモンジソウ(左)を発見。
オオトウヒレン(右)もいい感じに咲いている株が見つかって嬉しくなります。
そうこうするうちにようやく山頂に到着。
意外なくらいたくさんの登山客で賑わっていて驚きました。
ちなみに、へばってたので早々に降りたんですが、あたりの岩場を探すと
他にも魅惑的な花が多数あったと後で知って大後悔。また行かねば(+_+)

  
ここでもシラヒゲソウ(左)はかろうじて咲き残ってる感じでした。
ミヤマトウヒレン(右)なんかもあってちょいビックリ。

  
トサノミカエリソウ(左)もかろうじて花が残っている株がありました。
岩場にもちょこっとダイモンジソウ(右)があったのでついでにバシバシ撮影。

  
こんな場所にもミゾホオズキ(左)があったのはちょいと意外でした。
かわいらしい感じのシコクブシ(右)も見つかったり。

  
ヒナノウスツボ(左)はすっかり実になっていました。
シコクシモツケ?(右)も発見。花の時期に確認したかったな〜

  
再びアオベンケイ(左)に遭遇したので、バシバシ撮影。
花のどアップ(右)も撮ってみましたが、面白い風情ですよね。

  
さて、レイジンソウ(左)なんぞ見つつ下山路を急ぐと、
道端にパラパラとフクオウソウ(右)も発見。登ってる時は気づかなかったな〜

  
なんか実にいい雰囲気のヒメバチ類(左)が登場したりもしました。
足元にはヒロバネヒナバッタ(右)も飛び跳ねていたり、なかなか楽しい感じです。

  
おおっと思ったのは、そういえばまともに撮るのは久々のサケバヒヨドリ(左)。
山麓まで降りてくると、すっかり実になったキレンゲショウマ(右)にも逢えました。
さて、駐車場に戻ったところで、お次はどうするか、ということで
前から行ってみたかった場所まで足を伸ばすことに。

  
んで、とりあえず峠のクネクネ道に閉口しつつ移動してきたのですが、
ホソバノヤマハハコ(左)やらシコクフウロ(右)やらはあったものの
思っていたような環境がないなぁ、と思っていたら
実はメインポイントはまだまだかなり先らしいという事実をようやく認識して焦ったり。
しまった、これだと到着はホンキで夕方ギリギリになるぞ(^.^;

  
あわてて移動しようとすると、かっこいいツルギハナウド?(左)を
あちこちで発見。キアゲハの幼虫(右)が鎮座していたりもしました。

  
んで、さらなるクネクネ道に半べそかきながら、ようやく到着しました。
憧れの四国カルスト(左)です。う〜ん、いい景色。
さっそく、一面のアザミ類(右)がお出迎えしてくれて嬉しくなったり。

  
 アップ(左)で撮ってみると、総苞片が反り返ってるからニセツクシアザミでいいのかな? 
なんか面白げなタデ類(右)もありました。ススキ原の中ってなにもんかな?

  
ふと気づくと、ドロノキハムシ(左)がうろうろしていたりもしました。
実にいい雰囲気のハバヤマボクチ(右)なんかも見つかります。

  
んで、嬉しいことにあちこちにちょうどいい雰囲気に咲き始めた
ヒメヒゴタイがあるじゃないですか!こりゃなかなかに眼福な感じですな〜

  
草地の中を歩くと、ハバヤマボクチ(左)もあちこちにあって、
花が開いてる株(右)もありました。開いてるのを見るのは初だわ。

  
ヒメヒゴタイ(左)は本当にお見事な株があちこちにありました。
せっかくなので頭花のドアップ(右)も撮影。可愛いねぇ。

  
意外なところにアケボノソウ(左)もあったりしました。
さらに探索範囲を広げるとここでもシコクブシ(右)に遭遇したりしますが、
他に期待していた花はあえないままあっけなく日没に…

  
あきらめて移動を始めると、道端にミツバベンケイソウの群落を発見。
もうかなり薄暗い中むりやり撮影して終幕としましたが、ここまでくると最寄のICは
高知の方だという事実に驚愕し、ヘロヘロの帰路となったのでした…

というわけで、無計画無鉄砲にもほどがある1日でした。
まぁ、この日はホンキで発作的な動き方でしたから、
訪れた場所はどちらも「そういえば一度行ってみたいなぁ」ということで
下調べもクソも、その場でスマホ+カーナビで場所探して突撃、でしたしね(笑
んでよりによってどちらも思っていた場所とメインポイントが違って
予想よりもはるかに移動時間が長くなったし…
そして何よりも今回の失敗は、特に山の方は季節的に遅すぎた(+_+)
それでもいろいろと名残の面白いものに逢えたんだから充分ではありますが、
また機会を見てシコクイチゲやキレンゲショウマ、イシヅチボウフウ
なんてあたりにも会いに行かなきゃ行けないですし、
四国カルストも広大すぎてどこ探していいかわからずに終わってしまったし…
ま、せっかくですから来シーズンも何度かタイミングを見計らって
このあたりのエリアに挑戦してはいろいろ探すことにいたしましょう☆


次⇒

topへ⇒