ハンパ旅inGW@〜不思議な天気〜 16.4/30

<2>白馬地方各所 続き

  
さてさて、晴れ間にワクワクしながら歩いていくと、開翅中のヤマトスジグロシロチョウ(左)に
続いて、これも鮮やかなサカハチチョウ(右)がご登場。

  
すぐにヒメギフチョウ(左)が飛び始めたので追っかけながらバシバシ撮影。
スミレで吸蜜中の♀に猛然とアタックする♂(右)なんてのもワンショットだけ撮れました。

  
逆に感動するくらい徹底的にぼろぼろの個体も発見。
ここまでくると頑張ったね、とほめてあげたくなります。しかしよく飛べるな。

  
あたりにはフッキソウ(左)もあちこちで咲いていました。
いい感じに花盛りのキブシ(右)もまだ見つかったりします。

  
さて、気合を入れてウロウロすると、ヒメギフチョウ(左)に続いて、
ギフチョウ(右)も何度も登場。なんかいい雰囲気になってきたぞ〜♪

  
ギフチョウは枯れ草の上で休憩してくれる個体(左)、スミレに吸蜜する個体(右)
とも結構見れたので、嬉しくなってとりあえずひたすらバシバシ撮影☆

  
その後もヒメギフチョウ(左)、ギフチョウ(右)ともあちこちで飛んでくれますが
肝心要のイエローバンドは全く登場してくれず。朝っぱらはいたという話なのに…

  
しかし、少し林の中に入り込んで探していたら、フワリと登場した個体は
うっすらとバンドっぽい雰囲気があるじゃないですか!
興奮してたら、Tさんに「プチバンドですね」と言われちゃいましたが(^^;

  
あたりにはスミレサイシン(左)も結構群生していました。
ほとんど花の終わっていたキクザキイチゲ(右)も数株だけ咲き残りを発見。

  
粘っていると、林の中にふわりとプチ・イエローバンドの個体(左)が再登場するも
このワンショットで逃げられちゃって…。程度も微妙ではあるかな。
さらにしつこく粘るも、登場するのは普通のギフチョウ(右)ばかりでしたとさ。

  
日が翳り始めたので諦めて引き上げると、道端に実にいい感じのヤマナシ(左)を発見。
花のアップ(右)も撮りましたが、やっぱ可愛らしい花ですよね。

  
さて、Tさんに教わった河原に転戦すると、実にいい雰囲気のヤナギ類を発見。
なんか太い花穂がすごく面白い感じだけど、なんて種類になるんかな?

  
芽生えたてのツメレンゲ(左)が多数でなかなか面白い雰囲気でした。
昨年の枯れ穂(右)も多数並んでいて、これはこれで面白い風情。

  
んで、歩いていくほどに、ふわりとクロツバメシジミがご登場。
こんないい場所にもいたなんて、恥かしながら今まで知らなかったので感動♪

  
あたりにはヒョウタンボク系の花もありました。なんか線が細くて可愛い感じ。
こんな場所のはなににかな?と思ったけど、調べても良く分からず(^_^;

  
さらにもう1個体クロツバメシジミ(左)はご登場。
ツメレンゲの芽生えを真上から撮る(右)と、実にいい感じというのは大発見でした♪

  
その後もウロウロすると、いい感じのヒトリシズカ(左)やら、ミヤマキケマン(右)
やらに逢えましたが、ぐんぐん雲が厚くなってきたかと思うと、すごい豪雨というオチでした(笑

というわけで、結局のところなんやかんやと楽しめた1日でした。
朝っぱらに大曇天になったときには、こりゃやっちまったか、と諦めかけましたが
『晴れのち曇り』が、『曇りのち晴れのち大雨』になったという不思議な展開。
でも、狙いのイエローバンドは「プチバンド」止まりでしたが
完全にこりゃダメだと諦め切ったあたりからのギフチョウ三昧に
前後のヒメシロチョウやクロツバメシジミなんかも含めて、
予想以上にいろいろと楽しめちゃったから十分かな?
ご一緒いただいたみなさま、ありがとうございましたm(_ _)m☆
んで、翌日は場所を変えようかとも思っていたのですが、
肝心のイエローバンドをまだ見れてないし、明日はma23氏もこられるとの
ことでしたし、他にも面白い噂もちょこっと聞いたので、再チャレンジすることに決定。
大雨だけどきっと明日は晴れるはず!と思い込んで車中泊としゃれ込んだのでした☆


次⇒

topへ⇒