銀&赤&白黒〜ツイてない日〜 15.2/7
この日は、なんとも中途半端な挑戦となりました。
夕方から神戸の方で所用があったので、それまでの間に近くで
ということで、ちょうど少し前から話題になっている某所に突撃することに。
ところが、予想以上にすごい人手にビックリから始まって
狙いの鳥はいつまでウロウロしても出て来てくれやしないし、
オマケで期待していた方はポイントに人垣ができちゃっててどうにもで
さらにようやく登場してもいろいろと間が悪かったり、
待ちくたびれて転戦したら機材壊したり、なかなか散々な展開。
まぁそれでもアレコレ楽しめたから…と自分を慰める1日となったのでした☆
<1>兵庫県某所 |
まず最初のサプライズは、ポイントに到着した時のすげぇ鳥屋の数。なんじゃこりゃ。
しかも狙いの鳥はこの日はまだ出現していないとのことで、結構な人数が
ウロウロと周辺を歩き回る様子はなんとも不審な雰囲気満点(笑
仕方ないのでもう1つの狙いの方に挑戦しようとしましたが、これが狭い園路に出るとかで
ポイントの前は分厚い人垣ができていて、デジスコを入れる隙間がまるでナシ(^^;
しょうがないので住宅地に咲くソシンロウバイ(左)やら、アズマゼニゴケ(右)やらを撮影。
実が全く残ってないカキの樹にヒヨドリ(左)が鈴なりという不思議な光景も発見。なにしてんの?
その後は、あたりのムクドリ(右)を順番に眺めていきますが、狙いの鳥の方は
まるっきり気配もなくて、そろそろ完全に飽きまくったので帰ろうかと思った頃…
いきなり一角がザワザワと賑やかになったので近づいてみると、はるか遠くでしたが
狙いのギンムクドリ(左)がいるじゃないですか!感動したんですが、なんか妙にピントが合わない…
見ているうちに飛び出し(右)ましたが、デジスコだとこんな幽霊が撮れるだけでして。
少し手近な枝(左)にとまってもくれましたが、なんかこの日はやたらと
デジスコの調子が悪くてピントが合ったのはほんの数枚だけ。
その後、ひょいと飛んで地面(右)を歩いてくれたのですが、この時には間が悪く
既に手前に人垣ができちゃってた上に、ちょうど人影になる場所にばかり移動しやがるので
しばらく辺りをうろうろしてくれたというのに、このワンショットが撮れただけ。
んで、そのあとでヤツはえらい枝ばかりのゴチャゴチャの中に止まって(左)くれたあとで、
少しだけすっきりした場所に出て(右)くれましたが、みごとに前ピン。んで、慌てて調整して
シャッターを押した瞬間にフワリと飛び立って、ぐんぐんと遠くに飛び去っちまったんです。
むむ、せっかくのチャンスをなんか全然活かせなかったぞ(ToT)
しょうがないのであたりをうろうろと探すと、真っ赤なウメ(左)がなかなか鮮やか。
見ているとふわりとモズ(右)が飛んできてくれたりもしました。
うろうろしていると、手近なウメの枝上にかわいいメジロが2羽(左)。
んで、しばらく見てると、羽繕いしあって(右)るんですよ。こりゃ可愛らしい☆
でも、そっといい角度にまわりこんでみたら、見られているのに気付いたのか、
そ知らぬ顔(左)であたりを見渡しやがったりとか。むぅ、はずかしがらんでもエエのに。
あたりをうろうろすると、ヤブツバキ(右)もいい感じに咲いていたりします。
畑をうろうろすると、なんか早くも穂をつけたイネ科植物(左)を発見。スズメノカタビラかな?
タネツケバナ(右)も結構あちこちに咲いていました。春近し、なのかな。
林縁に咲き誇っていたノゲシの花上には、メジロが何羽も群れてちょこちょこと
花をつついていたのでPoewrshotノートリでこんなのが撮れちゃったりとか。
(左)
(右)
そうこうするうちに、植え込みの下にひょこっと顔を出したのは、なんとオオアカハラ!
あわてて狙いますが、ちょこまか動くのでほとんど撮れないまま再び植え込みに潜られて(^^;
かなり根気強く待つと、もう1度撮影チャンスがありましたが、この時もチャンスは短時間。
それっきり植え込みからで来なくなり、ギンムクも再登場しないので諦めて移動することに。
んで、所用方面に向かう途中に立ち寄ったのは、久しぶりのとある池。うろつくと、
遠くにカワウの群れ(左)が賑やかで、足元にはオナガガモ(右)がさらに賑やか。
ところが歩いてると悲劇が!手を滑らしてテレコンを落としちまったんです、しかも鋭角に(笑
ガコンと実にいい音がしたと思ったら、テレコンのF側が浮いた状態(左)になって
しかも振ったら中でカラカラ音がするという惨状に(ToT)
少し離れたとこのユリカモメ(右)を狙ってみましたが、明らかに光軸ゆがんじまってるし〜
水面をすべるように泳いでいるハシビロガモ(左)なんぞ撮って遊んでいると、
いきなり矢ガモ(右)が!…一瞬驚いたけど、これ生態調査でアンテナしょってんのネ。
お久しぶりのコクガン(左)は、なんかメチャクチャ人懐こくなってて、人がいるトコめがけて
フェンス沿いに突っ走りまくるのでほとんど撮影にならなかったりとか。
しょうがないのでのんびり浮かんでいるユリカモメ(右)なんぞ撮影してみたり。
あとは手近な場所でせっせと羽繕いをしているキンクロハジロ(左)やら、
至近距離に来てもやっぱり地味なオオバン(右)やらを狙ったりとか。近いとやっぱ楽しいね。
上からみるとなんとも面白い雰囲気に泳いでいるオナガガモ(左)ににんまりしていると、
近くでは餌を持った人に近づいていくペア(右)がこれまたなんとも愉快な風情満点。
ここらで地元の鳥屋さんらしき方とお話をしてると、時々オオタカが来るとかいうポイントまで
御一緒いただけることに。ちなみに「ここではミコアイサは遠くのを1度見ただけだねぇ」と
言われて、最近減ってるのかなぁと思ったのがちょっとした伏線となりました。
ポイントへの道すがら、小さな葦原をのぞくと、メジロ(左)やら、オオジュリン(右)やらが
次々登場。前かぶりがひどいけど、可愛かったので載せちゃおう。
しかし、ポイント周辺にはハシブトガラス(左)がにらみを利かせてるばかりでタカの姿はなし。
しょうがないのでお礼を言って帰りかけたら、そこでひょこっとすぐ近くに
ミコアイサ♀(右)が登場したので、大慌てで先ほどの方を呼びに行くことに(笑
すると、続けてパンダ模様の♂(左)も近くに登場したんです。減ってるわけじゃなかったのね。
先ほどの♀(右)は更に近距離を泳いでくれて、ちょっと満足の〆括りとなったのでした。
というわけで、ハンパについてない1日でした。
一応目的のモノは見れましたが、せっかくのチャンスをほとんど活かせず、
人手の多さにビビりつつ、ひたすらウロウロしただけの展開でなんとも残念。
おまけにデジスコの調子はおかしいし、テレコンは落とした拍子に完全にぶっ壊しちまうし…
さらに言えば、某氏に情報をお伝えしたらこの日の夕方にポイントに来られたのに
タイミング悪く既に引き上げてた上にケータイが電池切れという体たらく(^^;
いくつか面白いおまけがついてきたのがせめてもの救いかな(笑
まぁ、この日はその後は弟宅での呑み会に合流し、姪っ子のお友達家族と合わせて
ガキンチョ4名という実にケタタマしい空間に癒され、楽しく呑み過ぎて早々に沈没し、
翌日ものんびりゆっくりという展開だったのでまぁプラマイで釣り合い取れたカンジかも♪
近場の面白い話は中途半端な成果になってることが多いから、あれこれ
チャンスを見つけて再挑戦しなきゃいけないですね。またがんばるゾッと(^-^)