道北35HトライアルA〜怒涛の3段オチ〜 14.6/29

この日は北海道35Hトライアル第2日かつ最終日(笑
TODさん&Ashさん、一寸野虫さんの発掘された楽しいポイントを
あちこちご案内いただくという超贅沢デーです。
前日までのスンバらしい成果を聞いていたのでワクワクしつつ
あちこちご一緒させていただくと、予想以上の濃密な成果に大興奮!
予想外にかなりいい天気も続いて、かなり充実した濃密さで
この時期の道北を思いっきりエンジョイできる成果にもう大興奮♪
でも、お約束な感じで最後にトんでもないド級のオチの連続技で
ヘロヘロ・フラフラになるというなんとも見事なエンディング。
帰宅後の最大級のオチは自分で自分にツッコミ疲れる、そんな
なんとも言えず笑っちゃうしかない面白い展開でもありました(謎

<1>道北地方各所

  
さて、まずは朝イチの蛾巡りから。なんといっても山屋の宿だけあって
5時前から周りがごそごそしているものでだいぶ早くに目が覚めちゃってねぇ…
うろうろすると、シラホシヨトウ?(左)や、クビワシャチホコ(右)を発見。

  
リンゴドクガ?(左)も地面でべったりご休憩中でした。
近くには、これまたなんとも可愛らしいハガタアオヨトウ(右)もご登場。

  
帯の2つ入ったドクガ類(左)もいましたが、こいつもリンゴドクガかな?
前日に続いて巨大なカラフトオオモモブトハバチ(右)もご滞在中。迫力あるなぁ。

  
んで、うろうろしていると、窓にえらくでっかいモンシロチョウを発見!
これはオオモンシロに違いない!ということで大興奮して皆さんを呼びつけましたが、
でかくて斑紋がくっきりしているだけのモンシロチョウでした。紛らわしいなぁ(^^;

  
こいつも好きなモントガリバ(左)もご登場。何度見てもおもろい模様だ。
アサマキシタバ(右)もまだ街路樹の陰に隠れていたりします。

  
さて、朝飯を仕入れに近くのコンビニに行くと、センモンヤガ(左)やら
リンゴケンモン(右)やらが落ちていてこれまたしばし遊んじゃうことに。

  
死骸でしたが、ダルメシアン柄のシロオビヒメエダシャク(左)もいましたし、
今年は妙に出会いの多いウスベリケンモン(右)にも遭遇しました。

  
ハガタエグリシャチホコもご登場。見るたびに感動してしまう無意味な伊達っぷり。
トリックアートのような見事な模様ですが、ここまで凝る意味があるんかなぁ?

  
さて、やってきたるはマル秘ポイント。たわわに実をつけたスモモ(左)を眺め、
大量のマイマイ系の幼虫(右)におびえつつ、このためだけに購入&持参した
折りたたみ長60cm(機内持ち込み可)というスグレモノの長竿を振り回してみることに。

  
すると、あっけなくAshさんの「出ましたよ!」の声が!
ドキドキしながらそちらに駆け寄ると、いました、憧れのリンゴシジミです。もう感激!

  
憧れ続けていた蝶なので、かなり本気で感動に打ち震えながらバシバシと撮影。

  
その後もさらに粘ると別個体が何度かご登場。この場所ではまだご健在な様子でした。
皆さんのご意見では、どうやら数は少なくなく、広く薄く分布しているけど、既産地には
採集者がおしかけてオニ採りしちゃうからなかなか見つからないんじゃ、とのご意見。

  
笑ってしまったのは、高い位置に新鮮な個体(左)が出た!と大騒ぎしたら
それはカラスシジミ(右)だったりしたこと。同じ場所にいるなんてかなり意外だなぁ…
でも、先週ミヤマカラス&ベニモン見てますから、2週間で日本産4種制覇ですね(笑

  
あたりをうろうろすると、なんかおもしろげなアザミ類(左)を発見。
地面にはなんか面白げな花(右)も群生していましたが、こいつはコバンコナスビかな?

  
さて、さらに移動してやってきた場所では、いきなり複数のカラフトセセリが登場!
こいつも今まで見に来る機会のなかった種類なので、メチャクチャ感動しました♪
ここは前日の朝に皆さんが探しに来たときには全く見つからなかったけど
他を回ってから戻ってきたら羽化直の個体がいたという場所なので、
見つかるのは全部ピカピカ。しかしまぁ、可愛い蝶ですねぇ〜♪
(ちなみに前回のアポイでセセリ制覇!って書いちゃったけどこいつ残ってたの忘れてました ^^;)

  
うろうろすると、いかにも今羽化かしましたよ、って個体(左)も何箇所かで確認。
あたりには面白げな蛾(右)がいたけど、お名前は調査中…

  
うろうろすると、ヒメシジミ(左)も多数登場されました。
草地の中には、クサフジ(右)もパラパラあるのでいろいろと期待が膨らみます。


次へ⇒

topへ⇒