<3>紀伊半島各所 つづき |
引き上げる直前に周辺をウロウロすると、パラパラとタチツボスミレ(左)が咲いてたり、
スギの花(右)がいい感じに咲いていたりします。
その後、ぐんと移動してきたのはとある海岸線。うろうろすると、
さっそくたくさんのミヤコドリが闊歩しているのに気付きます。
暖かかかったのでかなり陽炎ユラユラでしたが、ちょっと離れた場所に
ホイグリン系カモメ(左)やら、夏羽気味のズグロカモメ(右)やらを発見。
ダイシャクシギ(左)も近くをノシノシ歩いていました。
ツクシガモ(右)も数羽見かけましたが、遠かったので眠たい画像ばかりで…
あたりをウロウロすると、ゴジャゴジャの中にノスリ(左)を発見。
近くをミサゴ(右)が飛んでくれたりもしましたが、車窓からは角度が悪くてこの1枚のみ。
やや夏羽気味のタゲリ(左)やら、上空を飛び回っているズグロカモメ(右)
やらいたので、PowerShotSX50で狙ってみたり。むむ、飛びモンはやっぱ難しい。
さらに場所を変えると、海岸線にカモメが多数。かなり夏羽な個体(左)から、
冬羽の個体(右)までバリエーションはけっこう豊富でした。
沖合いにセグロカモメがけっこういたので、PowerShotSX50で激写。
う〜ん、写り方は悪くないけど、けっこうピントに迷うような印象も?
などといっていると、そこそこ近距離にウミアイサが登場。
最初はすばやかったのですが、そのうちデジスコで狙える程度にのんびり
してきたので、バシバシと撮影。やっぱりパンクヘッドがいい感じやね。
笑ってしまったのは、近くのゴミの中に隠れたつもりらしきハマシギの群れ。
けっこうな近距離だったのですが、隠蔽色に自信があるのか全然逃げないんです。
というわけで、こんな感じで至近距離バリバリなショットも撮れました。
これで隠れてるつもりなんでしょうから面白いですよね。あと、やっぱりぷっくら可愛いよね♪
せっかくなので、カメラ持ってにじり寄るNさんのショット(左)なんてのも勝手に掲載(笑
あとはあたりにシロチドリ(右)がいたり、1羽だけミユビシギも登場したりとか。
さて、さらにウロウロすると、そこそこ近場にホオジロガモ(左)がご登場。
ちょうどディスプレイの時期のようで、かわいらしいポーズ(右)も見れました。
面白いので粘ってみると、ひょこっと首を伸ばしてから真上を向く
愛らしい求愛ポーズもなんとか撮影できて狂喜乱舞。いいよね、このポーズ。
遠くにホウロクシギ(左)も登場しました。あとは、PowerShotSX50で
近めのホシハジロの羽ばたき(右)を狙ったりして遊んでいるうちに日も傾いて
この日の不思議な挑戦は終了となったのでした。
というわけで、不思議な展開の2日間でした。
初日はルート間違い+雪で遠回り+本命不在、のコンボでちょっと
へばりましたが、2日目がそこそこ濃厚だったからトータルではOKかな?
ご案内企画としては、Nさんのライフリストも
10ほど増えたようだったので、まぁまぁの成果だったかな?
あと、新兵器PowerShotSX50ですが、連写スピードは思ったほどではなく
特にAF連写はかなりカシャンカシャンな感じで使いづらいことが
わかりましたが、反則技だからあまり期待していなかった
フロントテレコン1.7倍が思ったよりも使い勝手が悪くないので
工夫すればあれこれ楽しめそうな予感も。
でも、FZ200のようには使いこなせてないのでまだ要修行ですね♪