雨天総空振〜徹底的不運日〜 13.9/8

この日は、なんともいえず涙々の展開でした。
本来はストレス発散ということで、日帰り遠方特攻を企画していたのですが
直前になって降って沸いたとある懸案事項がどうにも気になり、
比較的近場をまわってから、そちら方面のチェックにいくことに急遽計画変更。
すると、朝っぱらからかなりの豪雨を食らって辟易し、
おまけに大雨の中で頑張って探した狙いの花は思いっきり空振り。
途中でさらに「なんでやねん」というアンラッキーが降って沸き、
その後もさっぱり成果という素晴らしいオチになったのでした。
ここのところ徹底的に天気の神様に呪われてるのに、ツキの神様にも
見放され始めたのか。なんともトホホですなぁ(ToT)

<1>大阪府南部某所

  
というわけで、あさっぱらからやってきたのはとある山麓。
しかし、初手から歩く気がしないほどの豪雨になりやがって…
少し収まったあたりで歩いてみると、薄暗い場所にはクサアジサイが多数。

  
少し大きめのタゴガエル(左)もヒョコヒョコと出歩いていました。
あちこちにシュウブンソウ(右)なんかも咲いていますが、なんせどうにも暗い。

  
おおっと思ったのは、お久しぶりのノウタケ。いやぁ実にイイ質感だ。
一人暮らし期間中だったら持って帰って食べたんですけどネェ。

  
お名前は分からないけど、面白い風情のキノコ(左)に続いて、
エリマキツチグリ(右)も見つかりました。この手の奇天烈キノコは大好きですね。

  
散々さすらって、ようやく怪しいのがあった、と思ってみるとハダカホオズキ(左)。
花(右)は可愛いんですが、キミじゃないんだよなぁ。ということで、
その後もしばらく探しましたが、さっぱり見つからずギブアップ。

  
お次にふらりと立ち寄ったのは、前から気になっていた溜池。
でも、モノサシトンボ(左)やら、キイトトンボ(右)は大量にいるんですが、
期待していたベニイトはご不在。ありゃ?ここは多産地と聞いていたのに…

  
ハゴロモモ?(左)がわっさりと茂っている水面をしばらくにらんだあと
周辺の林縁を見ると、シロダモの花(右)が咲いていて、季節の進みを実感しました。

  
ほぼ通り道だという理由で立ち寄ったのは、お久しぶりのハマビシの産地。
今まで終わりかけの時期にしか来れていないので、今の時期ならば、と
ワクワクしつつ歩くと、あちこちで大満開状態♪

  
こんな感じの大群落(左)も結構ありました。調子に乗って花のアップ(右)も
バシバシと撮って見たりとか。いやぁ、来てみてよかったナァ。

  
この場所は以前にも書いたとおり周辺が埋め立てられた結果、海辺からは
少し離れた場所になっている墓地なんですが、浜砂の環境が残っているんですね。
砂地でツルを一杯に伸ばすハマビシ(左)は
ハタガヤ(右)も一角だけでしたが咲いていて、浜辺の名残を感じさせます。

  
さらにこ〜んなごじゃっとした群落も見ることができました。いや眼福。
ということで、とりあえずの成果に満足し、懸案事項方面へと車を走らせたのですが、
しばらく走るとペカッと晴れてきて、ビックリ仰天。なんじゃそりゃ。
しかし、そういって天に文句を言いながら走っていたのがいけなかったのでしょうか、
第ニ神明を走っていると、いきなり真後ろでパトカーがサイレンオン!
しばらく意味が分かりませんでしたが、路肩に寄せられてみると
「ここは制限速度70kmなんですよね。おたく104kmも出てましたので・・・」
いや、第二神明で100kmちょいったらもろ平均速度やんか!
ってか、今、ハナシしてる真横を何台も100km超で通ってくやんか!
さすがに納得いかずに文句を言いましたが、”ルールはルールです”とのこと。
お上には逆らえず、高額のお布施を納付させられることになり、
もともと低かったテンションがさらに限界値までダウンしてヘロヘロ状態になったのでした(T_T)

<2>播磨地方各所

  
んで、懸案事項方面をなんと片付けてやってきたのは、
先週もやってきたヒルまみれの谷。今回はかなり用心しつつウロウロすると
樹幹で愛を語らっているゾウムシ類(左)を発見。
チャボチヂミザサ(右)はけっこう広い範囲で群生していました。

  
のっそりとニホンヒキガエルも御登場。いやぁ迫力あるナァ。
しかし、こいつが闊歩する天気じゃ、狙いのものはやっぱりダメですね…

  
最近のものらしきオオトラカミキリの羽化脱出口(左)も発見。う〜ん、やっぱ見たい!
別の場所を探してみるも、ヒメアカネ(右)がふわりと登場したくらいで成果なし。
山を降りて長靴を脱いだら、両足とも中で数匹のヒルがうごめいていてぞっとしました。
今回はきっちりとズボンのすそを靴下の中に入れていたので噛まれるのは防げましたが
こいつらが多いと、テンションが一気に下がるのが一番問題。
だれか良い防御策をご存知の方、いらっしゃいませんか〜?

  
さて、その後はしばらく仮眠を取ってから夜の灯火巡りに。
すると、クロカミキリ(左)やら、クロシデムシ(右)なんかにすぐさま遭遇。

  
なぜか悩んでいる風のオオゾウムシ(左)も見つけました。
おもしろげなサシガメ類(右)もいたけど、こいつはなんて名前だっけか?

  
オカメコオロギ類(左)もいました。たぶん、モリオカメなんでしょう。
ミヤマクワガタの♀(右)も登場。キミじゃないのが狙いなんだけどね。
笑ったのは、さらに場所を変えたら、先客としてTさんがいらっしゃってたこと。
で、状況をお伺いするとゼンゼンダメだそうで(^_^;
それならば、ということでドンと大移動して密かに最も期待していた灯火を
狙いに行きましたが、予想外にもライトが消えている(ToT)!
しょうがないので周辺のコンビニを少しばかりウロウロ。

  
この日もゴホンダイコクコガネ(左)を発見。昔は1匹見つけると大喜びしてましたが
最近は灯火ではしょっちゅう見つかるから価値は暴落中だなぁ。
アカアシクワガタの♀(右)もいましたが、残念ながら死骸でした。

  
オオエグリバ(左)もコッソリ隠れていました。よくよくみると結構キレイな
普通種、セアカヒラタゴミムシ(右)も発見。そういえば撮るのは久しぶりだな。
でも、それ以上の成果はなし。せっかく遠出してきたのに・・・

  
戻ってみると、なぜか灯火の下でのんびりしているウラギンシジミ(左)を発見。
オオアヤシャク(右)なんかも暗い場所に隠れていました。

  
ここでもミヤマクワガタ♀(左)を発見。でもそれ以外は見つからず。むむ。
お久しぶりのムラサキトビケラ(右)なんてのは嬉しかったですが。

  
ついでに帰路のコンビニによると、これでもかというくらい徹底的にスレた
オニベニシタバを発見。ここまでだと嬉しくないような(笑

  
あたりを探すと、カギバアオシャク(左)やら、派手な模様のマダラツマキリヨトウ(右)
なんかもいましたが、それ以上の成果はなく、ヘロヘロの帰宅となったのでした。

というわけで、どうにも強烈な1日でした。
空振り続きはしょうがないですが、ケーサツからの素敵なプレゼントがなんとも…
しかも、予定変更までした懸案事項自体はわりとすぐ片付いたので、
これなら力一杯遠出でストレス発散+翌日定時後チェックでも
よかったんじゃないかなぁと、けっこう後悔中(^^;
まぁ、30km超のオーバーとはいえ、自動車専用道上なので即免停ではないですが
残り点数がきわどくなったのは確か。お布施もかなり高価だったし。
でもバイパスで100kmちょいって、防ぎようがないですよね(笑
まぁ、強いて考えれば少し寝不足でボーっとして右斜線のままで走って
いたから目をつけられたというのもあるのでしょうけど…
でもスゲェ納得いかないよなぁ。ホンキでツイてねぇよなぁ。
そう嘆いていると某氏から「ついてない貯金が貯まるよ」と慰められましたけど(^^;
ちなみに、めっちゃどうでもいいですが、その某氏への御伝言。
「ついてない貯金」は、懸案事項では使用できませんでした。あしからず(謎)


次へ⇒

topへ⇒