<2>但馬地方各地 続き |
さらにうろうろすると、いい感じに咲き誇っているノブドウ(左)があったり、
大満開のヤブデマリ(右)が見つかったりしますが、ここでも成果はさっぱりなし。
タイミングよくIさんにお会いしていろいろ話をお聞きするも、朝から
ほとんどなにも見れていないようで、期待薄な雰囲気…
というわけで、諦めて下山した後、少しだけIさんに教わった別の場所に立ち寄ることに。
その道中、ビックラこいたのはこちらの風景(左)。
えと、この電柱そうとうヤバそうなんですが、大雪の影響?いつ折れるの?
んで移動した場所では、いい感じに満開のマタタビ(右)が見事な雰囲気。
んで、車のすぐ上あたりを長竿でバシバシ叩くと、すぐさまウラクロシジミが御登場!
しかも、そのままフラフラと草地に下りたので、大興奮しつつ近づこうとすると、
すぐ側から2匹フワフワと飛び出して2度ビックリという一幕も。
いい感じに日も差してきたので、このまま開翅しろ、と念じますが、タイミング悪く
近くから飛び立ったカワトンボが蹴散らしてしまって…(ToT)
気を取り直して周辺をみてみると、なんか面白い格好のテンナンショウ類多数。
ホソバテンナンショウ?それともマムシグサ??
移動しようとすると、ふわふわとクロサナエ(左)も飛んできました。
近くにはこれでもかというくらいの大ボロのアカシジミ(右)も登場してビックリという
一幕もありましたが、とりあえず既に遅刻時間なのでハチ高原に大急ぎ。
草刈のお手伝いをしていると、ふわふわとウスバシロチョウ(左)が何匹も飛んで
また驚いてみたり。撮り損ねたけどかなり新鮮な個体もいましたし。
あとは、あちこちにギンイチモンジセセリ(右)が登場したのも嬉しい限り。
作業中に植栽したオミナエシをみると、明らかな食跡(左)があったもので、思わず
かなりホンキで蛹を探してみるも、当然ながらさっぱり見つからず。
さらに次の場所へ移動していくと、サシバらしき鷹(右)が二羽上空を舞ったりとか。
お次の草地では、カラスアゲハが御登場。ふわふわとしばらくきらびやかな
世界を見せてくれたので、一同大興奮しつつバシバシ連写。
#ミヤマカラスアゲハだというご指摘をいただきました。よく見たら確かに(^^;
あまり撮らせてくれませんでしたが、ここでも新鮮なウスバシロチョウ(左)を発見。
ギンイチモンジセセリ(右)も何匹も登場してくれたりします。
驚いたことに、ここでもウラクロシジミがふわりと横切ってくれる一幕もありました。
ウラギンヒョウモン(左)もけっこう出てました。季節は早いのか遅いのか?
などと悩んでいると、まだまだいい感じに咲いているフタリシズカ(右)を発見。
んで、1年ぶりの白花のベニバナヤマシャクヤクにも逢えてしまったのでした♪
昨年は花が齧られまくってボロボロジョイ体でしたが、今年はちょうどいい雰囲気だぞ☆
というわけで、喜び勇みつつバシバシとひたすら撮りまくり。
いやぁ、新鮮だと良いですねぇ。しかし、白花ばかりで紅花撮れてないのも情けないな(笑
さらに移動する途中で、ヒオドシチョウなんぞの集まる樹液(左)があったり、
実にいい感じに咲いているマメグミ(右)を見つけたりという成果もありました。
嬉しかったのは、小さな湿地で見つけたこちらのラン。
この手はよく似たのがたくさんあっていまいち自信がないですが、ヤマサギソウになるのかな?
近くでは、えらくイキオイのよいミヤコグサも発見。セイヨウとかの帰化種かと
思いきや、どうもそうでもない雰囲気ですが、どうなのかな?
作業終了後、さらに別の場所に移動してみると、朝っぱらよりハデに
崩壊している電信柱(左)を発見。こりゃマジでやばくねぇか?
などとビックリしていると、電線にオオルリ(右)がとまってたりとか。
んで、訪れた谷では、期待していたウラクロシジミは大量に飛びまくって
いるものの、高い場所をチラチラするばかり。その代りといっては
なんですが、ちょいと遠すぎる場所ですが、盛んにテリ張りするエゾミドリシジミを発見。
その後、一度だけ少しだけ手近な場所にエゾミドリシジミ(左)がとまってくれたり、
アオバセセリ(右)が登場したりはしましたが、その後キマルリ狙いで転戦した場所でも
さっぱり御登場いただけず、中途半端なシメになったのでした(^^;
ということで、ちょいと中途半端な展開の1日でした。
すでにヒサマツもアイノも出ているという情報をGETしていたので
かなりワクワクしながらの来訪だったのですが、
まさかのほとんどゼフ見れずという展開でしたから…
天気も快晴とはいかないまでもそんなには悪くなかったし、
これは大ハズレ年の予感なのか、単に運が悪いのか(^^;
しかし、その後のハチ高原では、やっぱり楽しい出会いは多かったので
やはり但馬通いはやめられそうにありませぬ。
しばらくはゼフ狙いで、懲りずに攻めねばと思っていますので
今年はどんな成果が出るものか、乞うご期待、ですよ?