発作的関東旅@〜楽しき酒に〜 11.9/17

この週末は、深い意味もなく関東旅をやってまいりました。
理由はないんですが、例の走行距離プロジェクトの関係で遠出したかったのと、
なんでか妙に北のあたりに行きたくなったから(笑
しかし、前夜にちょっと所用が遅くまでかかってしまい、結局出発はPM9時。
さすがに夜のうちに走破するのは厳しいので、
神奈川に入ったあたりで仮眠をとってからのんびり北上、という
ゆったり作戦をとったのですが、これが大失敗。
都心部って日中はバカみたく混むことを忘れていた〜〜(^^;
ということで目的地の到着がけっこう遅くなったのですが、それでも運良く
面白い出逢いがあったりして小躍りし、その後はなんと
旧友からの呼び出しで、旨い酒を呑むというすこぶるシアワセな時間も
すごせて、きわめて充実した1日となったのでした♪

<1>渡良瀬遊水地周辺

  
というわけで、予想外に遅くなりつつ到着したのは、久しぶりの渡良瀬遊水地。
えらくひょろ長いヨメナ?(左)なんて見つつ歩き始めると、すぐさま目的の花@が登場!
そう、ミーハーで恐縮ですが、近年新種になったワタラセツリフネソウ(右)です!

  
んで、またこれがそこいら中に、いくらでもというくらい大群生していて、
おまけにちょうど今が花盛りな雰囲気らしくて、もう大興奮。いやぁ、眼福じゃのぉ。

  
特徴である花のアップもバシバシと撮りました。確かに、小花弁の形がよい区別点ですが
乱暴なこと言ってしまえば色合いがずっと淡色なので、印象が全く違いますね。

  
満足して歩き始めると、あちこちにツマグロヒョウモン(左)が飛んでいてびっくらこ。
北関東でも普通種になっているんですねぇ。いやはや、大した勢力拡大っぷりだこと。
近くでは、極小サイズのかわいらしいセスジスズメ幼虫(右)も見つかりました。

  
場所を変えてウロウロすると、タカアザミ(左)も発見。そういえばこいつも久々だナァ。
あたりにはこちらも久しぶりのホソバイヌタデ(右)が数株だけありました。

  
かつては結構群落になっていたという記憶のあるヒメシオン(左)は数株見つかっただけ。
びっくらこいたのは、舗装道路に大量にころがっていたヒメタニシ(右)。
最近の大雨で道路まで水が溢れ出したときに打ち上がってしまったのでしょうか。哀れナリ。

  
うろうろすると、このあたりでもところどころにワタラセツリフネソウの群落がありました。
うん、大珍品といえども、この場所じゃぁド普通種ということみたいですね。

  
こちらもすごいなぁと思ったのは、ところどころに大群落を作っていたアオヒメタデ。
期待していたホソバイヌタデの方はホンの数株しか見れなかったのに大違いだ。

  
かわいらしいメハジキ(左)もありましたし、道端では大量のコブシの実(右)があったりも
しましたが、予想外にも狙っていたような湿生植物は見つかりません。
諦めて次の場所に移動するかな、と思ったあたりで「湿地資料館」という看板を発見。

  
なにげなくそこに行ってみると、なんと館の周りには様々なド貴重品な植物が
所狭しと植えられてて目を白黒。こんなにすごい空間があるとは…
というわけで、初手から仰天したタヌキマメの実(左)に続いて、こちらも一度はお会いしたい
ノジトラノオの実(右)なんて見れて、もう初手から大興奮!

  
渡良瀬での自生地はごく限られるはずのミズアオイも、今を盛りとばかりに
実にイイ感じに咲いていました。いやぁ、やっぱり見ごたえがあるねぇ。

  
ミズトラノオ(左)は、まだまだ小さな花芽状態でした。こちらもちょっとビックリした
カワミドリ(右)は、すでに花がギリギリ残っているくらいの末期状態。

  
これもこの場所のシンボルですよね、ということでフジバカマもバシバシ撮影。
いやぁ、はずかしながら自生状態のものはほとんど見たことないんです。また探さなきゃ。

  
ヒメシロアサザ(左)もありましたが、ワクワクしながら探すも花はごく小数。
面白い形の実(右)がたくさんついていたので、時期外れになりかけているのかな?

  
近くには怪しい植物(左)もありました。ヒメシロアサザの幼植物でいいのかな?
あと、謎だったのは、近くで咲いていたカザグルマ(右)。いや、もう9月ですけど?

  
こちらもビックラこいたのは、結構花盛りだったナガバノイシモチソウ。
もう時期はずれだと思っていたんですが、こんなにいい雰囲気で出会えるなんて♪

  
花のアップ(左)を見ると、なんともいい感じですね。来年は東海の赤花にも会いたいナァ。
かろうじて花の残ったアゼオトギリ(右)なんかにも逢えたりします。

  
さらにビックラこきまくったのは、なんとマルバノサワトウガラシ!
いや、渡良瀬に少数あるとは聞いていましたが、こんなのまで栽培してるんですか。スゴイ。

  
こちらもお会いし損ねていたタチスミレも、いくつもの大株が植えてあり、
いい雰囲気の実もたくさんついていました。来春にもまたこなきゃなぁ。

  
そんなこと思っていると、ちょうどいい時間になったのでしょう、タヌキマメ(左)がぽろぽろ
咲き始めました。アップ(右)で見ると、やっぱりかわらしい花だねぇ。

  
こちらも大珍品ハタケテンツキ(左)もありましたし、久しぶりに地味な花をつけている
ミズユキノシタ(右)なんかにも逢えて非常に中身の濃い時間を過ごせたのですが、
イロイロとお聞きしたいなぁと意気込んで館のスタッフに「すいませ〜ん」と声をかけたところ…
「昼休み!」「え?」「1時半まで昼休みだから!あ、記帳書いて!」
……えと、なんかもちっとマシな対応はないんスかね、いやジッサイモンダイ。
一気に気勢がそがれたので場所を変えることにして次のポイントに移動したトコロで
突然、友人から携帯に着信。「こっち来てるんだよな、6時集合で渋谷で呑むけど〜」
ということで、そのまま近くの駅に車を置いて電車に飛び乗ったのでした(笑

ってなわけで、短時間トライアルとなりましたが、楽しい1日でした。
渡良瀬遊水地の楽しい花たちはいつもいい噂は聞くものの、何度か足を運んでも
いかんせんあまりに広大すぎてろくすっぽ何も見つからない、
なんていうのがいままでの実情だったのですが、今回は面白い施設を見つけたもので
まとめて出会えてラッキーでしたねぇ(スタッフさんはちょっとどうかと思いますが)。
これに味を占めて、まだみぬ早春の湿生植物狙いで再訪したいものです。
ちなみに、この日の夜は、久しぶりの友人と、楽しい酒を呑み、
しみじみとリラックスした時間を過ごすことができたのだった。
ご一緒いただいた皆々様方、本当に本当にありがとうございましたm(_ _)m
大学時代からカウントするとかなりの年月がたっているわけで、
それぞれにイロイロと変わってもいるんだろうけど、集まってバカ話する時の顔が変わって
いないのがなんとも嬉しく、不思議な安堵感にふんわりと包まれた気分になれました。
ご期待に沿うような集結理由を提供できるのはだ〜〜いぶ先になりそうな予感だけど、
またぞろ関東に遠征するときには、集まってのんびり呑んだりしましょうね☆


次へ⇒

topへ⇒