突発的関東旅@〜豪雨の空振り〜 11.6/11
この週末は、久しぶりの友人に呼び出されたこともあって、
かなり唐突に関東に遊びに行っていました。決まったの前日だったし(笑
所用がらみということで、生きもの関係の突撃が主眼ではないのですが、
それでも隙間時間を使ってアチコチ突撃せねばなるまい、と
こんなことでもなければなかなか足を延ばすことのない関東地方での、
前々から宿題になっていた6月の虫と花を狙うべく頑張りましたが
この日はご存じの通り低気圧がどうこうの超悪天候。
全身ずぶぬれになりながら頑張りましたがどうにもこうにも、なのでした(T_T)
<1>関東地方各所 |
というわけで、まずやってきたのはお久しぶりの広大な湿地。
しかし歩き始める直前からかなりの豪雨になって既にタジタジ。
でもせっかく来たんだからと歩き始めると、こんな天気の中でも賑やかに
さえずっているオオヨシキリ(左)がいてビックリしたり。元気だなオマエ。
葦原の中を歩くと、トネハナヤスリの葉(右)なんかも見つかります。
あたりでたくさんみれたのは、可憐な雰囲気のあるハナムグラ。
稀種なはずですが、このあたりでは優先種のようにあちこちに咲いていました。
しかし狙いの花はみつからんなぁ、と思っていると、いきなり目の前に
御登場いただいたのは、なんと予想外のオオルリハムシじゃないですか!
嬉しさのあまり小躍りしましたが、豪雨の中で小型昆虫がマトモに撮れるわけなく…
鳴き濡れて移動していると、大満開のノビル(左)があったり、うなだれたポーズが独特の
タカアザミ(右)が見つかったりしますが、なんせ雨がひどい。どうにもならん。
一応これも稀産種のミゾコウジュ(左)やら、けっこうケッタイな形で
好きなミコシガヤ(右)なんかを見ているうちに、少しだけ雨が小降りになってきます。
ハンゲショウ(左)が大群生している場所を歩くと、雨に濡れたオオルリハムシ(右)に再会。
小躍りしましたが、周辺を探すとかなりの数が棲息しているようで二度ビックリ。
というわけで、バシバシ撮ると、やはりモノが巨大なだけあって見ごたえ満点。
しかし、赤と緑のメタリックがめちゃくちゃきれいですねぇ。いつか青色型も見たいなぁ♪
あまりに嬉しかったので、もう2枚ほど掲載。いやぁ、宝石顔負けやね。
しかし、その後も結構探すも狙っていたような花は一切見つからず。
この場所に来たのは数年ぶりだったので、場所の勘がさっぱりなくなっていたのと
この時期は葦が生い茂っていて開けた場所を探しきれなかったのが敗因かな?
諦めて帰ろうとすると、ツリフネソウ類の葉(左)を発見。ふと気付くと、ここだと分布的に
ワタラセツリフネソウですよね〜。ああ、花の頃に来てみたかったもんだ。
周辺にはこれでもかとハナムグラ(右)が大満開だったのですが、
あまり粘ってもしょうがなさそうだったので、とっとと大移動してみることに。
んで、やってきたのはこちらも懐かしい溜池。歩き始めると、
アオモンイトトンボ(左)やら、ムスジイトトンボ(右)やらが飛び回っていましたが
わりとすぐさまかなりの大雨に。ちょいとカンベンしてぇなぁ。
ズボンをぐしょ濡れにしながら歩くと、あっけなく出会えたのはオオセスジイトトンボ。
これも地域限定のレアモノですから、大喜びで♂(左)、♀(右)ともバシバシ撮影。
オオモノサシトンボ(左)もご登場しました。こちらも地域限定モノですぞ〜♪
さらに羽化直後らしきチョウトンボ(右)も次々登場し始めましたが
このあたりで、ホンキでどうにもならない大豪雨になりやがって、もうタジタジ。
なにくそと歩いていると、未熟なショウジョウトンボ(左)に加えて、まっかに成熟した♂(右)も
御登場。背景を見れば、かなりハデに降っていることがご理解いただけますよね?
その後も、カンガレイ(左)なんぞ見ながら粘りますが、こんな雨でも元気に飛び交っている
コフキトンボ(右)がいるくらいで、さっぱり成果なし。さすがにこの雨じゃなぁ。
#ウキヤガラでした。寝ぼけながら作るとマヌケなこと書くなぁ(^^;
色鮮やかなチョウトンボ(左)はいくらでもとうじょうしますが、暗いし土砂降りだしで
ロクに撮影できず。あとは粘れどアオモンイトトンボ(右)が出るくらい。
さすらっていると、満開に花をつけたイヌマキ(左)を発見。ヘンテコな花やなぁ。
かなり花盛りのネズミモチ(右)もありました。晴れてたらゼフくらい登場したかなぁ。
その後もさらに粘ると、再びオオセスジイトトンボが♂(左)、♀(右)とも
登場してくれましたが、この頃にはホンキで全身ずぶ濡れで、もうどうにもならんので
ギブアップして帰ることに。ほとほと疲れきりましたし…
実はこの場所の狙いは前々から縁のないアオヤンマでして、
一番多いこの時期に一度来てみたかったのでムリヤリ来ちゃったわけですが
影も形もありませんでしたから悔しい限り。しくしくしく。
しかし、腹が立つことに、ひきあげて高速に乗ったら晴れてきやがったんです。
悔しいので、途中ちょっと寄り道して、一度立ち寄ってみたかった河川敷を歩いてみると
ものすごい大群落になったクサフジがあちこちにあってちょい見惚れてみたり。
うろうろすると、小型でしたが、カキネガラシ(左)があったりもします。
タガラシ(右)もみつかりましたが、狙いの珍品花の方はこちらもあえなく空振り。
ちょっとおおっと思ったのは、あちこちに大群生していたオキジムシロ。
あまり見る機会の少ない帰化植物なんですが、あるとこにゃあるんですねぇ。
ヒナキキョウソウ(左)も大群生していたので眺めつつ歩いていると、
足元からビュイとヒバリが飛び立ってビックラ仰天。よくよくみると、そこには
卵が3つ入ったかわいい巣(右)が隠されていたのでした。
というわけで、豪雨の癖にソコソコ楽しめた1日でしたが、
狙いのものはことごとく大空振りでした。まぁ、あの天気の中で、ソコソコ成果が
あっただけまだましだと思っておきましょう。
とはいっても、この時期あの場所でのアオヤンマ惨敗はホンキ泣きそうでしたがネ(ToT)
んで、この日はこの後友人と合流したわけですが、なかなか
電話に出ないなぁと思っていたら、ようやく電話に出て開口一番「ウコンの力買ってきて」。
昨日どうやって呑み屋から帰ったのかがさっぱり思い出せない、などと
豪快なことをのたまっておりましたが、それでも合流してメシ食ったあとは
「ゲンキになったから呑みに行こう!」と、いつものバーに連行されてシコタマ呑むことに。
しかし、いつもよりえらく酔いが早いなぁと思っていたら、よく考えたら
半徹で走ってきてるわけでして、それも睡眠時間2時間程度なんですよね今回(笑
というわけで、今度はこちらが「ウコンの力買ってきて〜」と言いながら
支えられながら宿へ戻るハメになったのでした。バンザイ。