流浪のお盆旅B〜豪雨の乗蔵で〜 10.8/14

この日はお盆無計画旅第3弾。なつかしの乗鞍高原編です。
ここのところずっと、蝶狙いが続いていたので、
たまには高原のトンボを狙ってみよう、そんな安易な計画でしたが
天気予報的にはそんなヤバい話はなかったハズが
前日の夜中から天も割れよという感じの大豪雨。
んでそのまんま、いつまでたっても雨が上がらない…
隙間時間でアレコレ狙うと、少しは成果はあったものの、
全身ずぶ濡れでヘロヘロに消耗しきる、そんな泣けてくる1日でした。

<1>乗鞍高原周辺

  
てなわけで、早朝に目覚めましたが、トんでもない大豪雨。
いや、ワタシ少々の雨だったら歩いちゃうんですが、完全にギブアップする程。
車の中で二度寝・三度寝を繰り返したあげく、ようやく少しマシになった
ので歩き始めると、ノコンギク(左)やら、キオン(右)やらが見つかります。

  
ミツガシワ(左)の茂る池に行ってみると、遠くにマガモのカップル(右)が御登場。
でも、トンボなんてホントにただの1匹も飛んじゃいません。ま、そりゃそうだわな。

  
何度見ても豪快なサイズのフジアザミ(左)も1花だけ咲いていました。
ヤナギラン(右)は今が盛りなようで、あちこちで大群生していてお見事です。

  
他の池を歩いてみると、そこでようやくアオイトトンボ(左)が登場。
でも、その後もひたすら登場するのはこいつばかりなんです。トホホ。
湿地には、なんか面白そうなセリ系植物(右)もありました。ヤマゼリかな?

  
あたりには、大柄なクルマバナ(左)もやたらと目立っていました。
林の中では、アオジ(右)の家族がにぎやかに飛び交ってくれたりもします。

  
道端には、オオルリボシヤンマの羽化殻(左)もありました。
やがて、雨がようやく収まると、悠々とクマタカ(右)が飛んでくれたりもします。

  
この時期はよくみかけるツノアオカメムシ(左)も発見。綺麗なんですけどねぇ。
池の中では、アズマヒキガエル(右)が物憂げに佇んでいたりもしました。

  
と、いきなりフワッとタカネトンボ♀が登場したかと思うと、産卵を始めたんです。
おおっ、と思うも、薄暗いし素早いし、何とか数枚証拠写真撮れただけ。
その後、巡回を始めた♂がこの♀を捕捉し、一気に樹上に連れてってしまいました。

  
その後、池の周りをパトロールする♂が出始めたので、なんとか証拠写真を
撮ろうと四苦八苦。結果はこんなんが数枚撮れただけでした。
ま、そもそもこの場所の狙いは、こいつじゃなくて別のエゾトンボ類だったんですが(^^;

  
その後も粘るも、アオイトトンボ(左)がやたらと出るばかり。
何をどう勘違いしたのか、狂い咲きのノジスミレ(右)なんかにも逢えました。

  
草地を歩くと、コオニユリ(左)があちこちでなんとも色鮮やか。
なんか面白げなランの類(右)もありました。判然としないけど、ホザキイチヨウランかな?

  
考えたらこちらもかなりお久しぶりの出会いになる、オヤマボクチ(左)もあちこちで
見れました。まだつぼみですが、アップ(右)で見ると独特ですよね?

  
道端にアカセセリ(左)も御登場。この日初の蝶ですね(笑
ノンネマイマイ(右)もなぜか登場してくれました。

  
お次に立ち寄った池では、大量のムツアカネに遭遇。でも、全て未熟。
そうかぁ、コレぐらいの標高だとまだまだ色づくどころじゃないわね。

  
というわけで、たったいま羽化しましたという個体(左)も多数。
水面では、ここでもタカネトンボ(右)が頑張ってテリ張りしておりました。


次へ⇒

topへ⇒