間のいい一日〜山口フラリ旅〜 10.3/14
この日はこれまたフラリと不思議な遠出をしてきた一日でした。
前日は家族関係のイベント&出張できていた久しぶりの友人とメシ喰うという
極めて平和な一日だったのですが、その友人が広島方面に帰るので
「ちょうどイイや、山口に行きたい場所があるから送っていったるワ」
などと発作的にのたまい、真夜中に彼を定宿まで送ったトコから話がスタート。
んで、そのままこの冬挑戦し損ねていた某所へ足を伸ばしてみると、
予想外にもいい感じの成果が出てきた上に、
さらにこれまた期待もしていなかったオマケまでGETできたのでした♪
いや、ヒトには親切にしておくもんですナ(^-^)♪
<1>山口県某所 |
というわけで、連日の寝不足でフラフラになりつつ、面白げな渓流にむかうと、
道端には早くもオドリコソウ(左)や、ナガバタチツボスミレ(右)が咲いていたりします。
岩場を見ると、あちこちにイワヒバ(左)もいい感じについていたりします。
あちこちにユキヤナギ(右)も咲いていましたが、この場所だったら自生じゃないかなぁ
などと思いつつ、バシバシと撮影してみたり。じっくり探すとかなり楽しめそう。
これまた満開に咲いていていい感じのウメ(左)なんぞ見ていると、
川面に怪しい影。おっしゃ、初手から狙いのコウライアイサ(右)を発見です!
嬉しい事に♂(左)、♀(右)揃っての登場でしたが、これがほんの短時間、
羽繕いしてくれたあとは、ひたすらグングンと流れ落ちていくんです。しかもかなり
警戒心が強いみたいで、デジスコではブレボケしか撮れずに惨敗。
驚いたのはそこらに停まっていた車の後ろに隠れて撮影していたら、なんと車から
Kさん達が降りてきたこと。「車から出てたら撮れないよ」とアドバイスして
いただきましたが、これまた予想外な場所での遭遇ですナァ(^^;
Kさん達は早々に引き上げられたので、至近距離のダイサギ(左)なんぞみつつ
うろうろすると、はるか遠くの岸辺にコウライアイサ(右)を発見!
でも、遠距離から数枚撮っただけでグングンとどこかへ泳いで消えちゃいました。
その後はしばらく探すもまったく成果なく、完全に諦めかけていたのですが
ふと気付くと、中州の上で並んでお昼寝中(左)なのを発見!
とりあえず車の中から数枚だけデジスコ撮影していると、何に驚いたのか一瞬だけ
頭をあげてくれ(右)たりもしましたが、そのままドンブラコとまた川流れで
グングンと姿を消したのでした。いやぁ、なんちゅうかトコトン愛想ないナァ…
ウロウロすると、あちこちに大満開のスズシロソウ(左)が咲き誇っていて見事でした。
連日の雨で川の水位も相当上がっていたようで、流れの中に咲いて
いるセイヨウアブラナ(右)なんていう妙チクリンな光景があったりとか(笑
んで、しばらくしてからなにも期待せずに先ほどの中州をのぞきこむと、
なんとコウライアイサのご夫婦は同じ場所に戻って寝てらっしゃいました。
大興奮してバシバシとっていると、♀(左)、♂(右)の順にアクビもご披露。
んで、しばらく見ているとジャマなんが来たナァという顔でむっくり
起き上がってくれたので、予想外にいい感じのショットを収めることが出来ました♪
寝ぼけていたのか、しばらくぼんやり佇んでくれた(左)あとで、♀は大きな
伸び(右)もご披露。んで、当然のごとくこの直後にドンブラコと流れて消えましたが、
私としてはもう十二分に満足できたので、この場は引き上げることに。
んで、移動していると途中でアオサギの集団営巣地を発見!
早くもたくさんのアオサギが集まってせっせと巣造りしていました。
渓流沿いには、早くもコバノミツバツツジ(左)があちこちで満開状態。
かなり距離はありましたが、ヤマセミ(右)も登場したりとなかなか充実した時間でした。
んで、その後は少し離れた海岸部でのんびりシギチ探し。すると、
なぜかヒョコヒョコ歩いているカンムリカイツブリ(左)やら、ムダに堂々としている
ウミネコ(右)なんかが見れましたが、そこで地元の鳥屋さんと話をしている時に
「本来ならば噂のあのカモにも逢いたかったけど抜けたらしいですしねぇ」と何気なく
話すと彼が一言、「あ、ここ2日いなかったけど今日はいるって話ですよ」。
……え、それってマジですか(@_@)!
というわけで、お礼もそこそこに一直線に高速に飛び乗ることに(笑
んで、やってきましたるはとある公園。すでに夕暮れ間近なタイミングに焦りつつ
息せき切って水面を見渡すと……いました!噂のアカハシハジロ♀です!
しかし、こいつが見事に寝っぱなし。プワプワと浮いたままピクリともしません。
周辺を見ると、スズガモ(左)が何羽かまじっていたり、少し離れてましたが
マガモの集会(右)があったりしたので、そんなのを眺めつつしばし待つことに。
すると、ようやく彼女はむっくりおきあがってくれて悠然と泳いでくれました。
曇り空の中、なかなかいい感じに撮影できずに四苦八苦しましたが、まずは大願成就です。
しばらく見ていると、いい距離でのんびり泳いで(左)くれたあとで、ちょいとだけ
羽繕い(右)もご披露いただきました。しかし地味〜な体色に、先端の赤い
嘴が面白い配色ですね。えらく白っぽいけど幼鳥なのかなぁ?
バシバシ撮っていると、私も撮ってとばかりに真横にジョウビタキ(左)が登場。
オイオイとツッコミいれたくなるほどにたっぷりと実をつけたマルバグミ(右)
なんてあたりも近くにあって、なんとも楽しくなってしまいます。
その後も、アカハシハジロは寝たり起きたりをくりかえしてくれましたが、
なんかちょこちょこ遠ざかってしまうもので、いまいちいい写真は撮れず。
その後も、タイムリミットギリギリまで粘って、何枚もアカハシハジロ(左)を
撮りまくって大満足。ふと気付くと、はるか遠くでしたが、サンカノゴイ(右)も出現
してくれたり、なかなか充実した時間をすごすことが出来たのでした。
ちなみに、帰路の途中で、我が愛車がこんな数字を刻みました。こりゃ見事。
ちなみに、ここんトコ完全にストッパーがいかれていたもので
記事を読み返すと21万キロが1/9ですから、マジで走りすぎですね。タハハ(^^;
というわけで、なかなか間のいい一日でした。
大本命は、かなり手強いと聞いていましたし、実際問題として遠距離でグングン泳ぐ
姿はいくらデジスコしても幽霊しか撮れず、最初はほとんど諦めてましたが
予想外ののんびり佇む2ショット、おまけに背景に花ですからね♪
そして、こちらも全く期待してなかった、というか行くつもりすらなかった
もう1つのオマケも本当に本当にラッキーな限り。
コイツは本当に気まぐれで、行っても居るかどうかは分の悪すぎる賭けと
いうことでしたし、知人もことごとく空振りしてましたから…
まぁたまにゃぁこんな風にラッキーの続く一日もあってもいいのでしょう♪
ちなみに、この日の成果で、この冬の狙い損ねていた長逗留組の珍鳥は
間に合わずに抜けてしまったヤカラを除くと一巡りできたた感じになるんです☆
そろそろ季節も春めいて、次はどんな渡りの鳥が入るのか、楽しみですね(^-^)