<3>網走周辺 続き |
さて、それではとさらに気合を入れて歩いていくと、道端の至近距離に
ノビタキ♂(左)、♀(右)ともに次々と登場。ノビタキは本州じゃ結構憧れの鳥ですが
北海道だとカワラヒワかホオジロくらいの頻度でそこら中にいますね。
見事に咲き誇るエゾスカシユリ(左)なんぞ見つつ歩くと、あちこちでカバイロシジミは
飛んでいるのですが、ひたすらノンストップ。いやはや元気良すぎです。
追いかけていると、ふと道端に色鮮やかなムラサキカメムシ(右)も見つけました。
同じく元気に飛びまくるコチャバネセセリ(左)を撮影したりしていると、
ちょっとボロだけどシロオビヒメヒカゲ(右)もご登場。こいつも北海道だと多いんだねぇ。
ようやっとカバイロシジミが止まった、と思ったらそれはヒメシジミだったり
しました。それもこいつはえらいこと小振りな個体。
もちろん北海道のヒメシジミは初ですから、バシバシ撮りまくります♪
ちょっと意外だったのは、海辺の木立の中を賑やかに飛んでいたウラジャノメ(左)。
こいつもひどく敏感で苦労しましたが、追い掛け回して何とか撮影。
そうこうするうちに、ちょっとおとなしそうなカバイロシジミ(右)が登場しました。
距離はあったけど、ブルーの輝きがなんともセクシーじゃないですか!
O氏と二人で追いかけると、この個体は珍しくおとなしく静止してくれたので
ウハウハ言いながら激写しまくり。ピカピカな新鮮さで嬉しい限りですな
食草であるクサフジに止まったショット(左)も撮れました。それではあとは
開翅だと粘りましたが、かなり追いまわしてもV字開翅(右)を披露してくれただけ。
まぁ、暑すぎだしね。この日差しの中で紺だけ見せてくれりゃ大サービスかもね。
とりあえず「神様の裏をかく」作戦はうまくいったので、そのままちょっと離れた峠へ。
面白そうな草地で車を停めると、ウラジロタデ(左)も発見。
そして、嬉しいことにハクサンチドリ(右)もあるじゃないですか。これは面白そうだ!
これまた面白げなエゾシモツケ(左)もいい感じに咲いていたりしました。
それでは、と歩き始めると、さっそくシロオビヒメヒカゲ(右)が何匹も登場。
そして、憧れのヒメウスバシロチョウも何匹か飛んでくれて大興奮しましたが、
ふわふわと飛びつづけるだけで全く静止せずに歯軋りしてみたり。
うろうろすると、いい按配に咲いているカラマツソウ(左)やら、ヤマブキショウマ(右)やら
あったりして、粘ればいろんな蝶が見れそうな予感がしてきます。
斜面にはエゾノクサイチゴもいい感じに咲いていました。
白い花のノイチゴはいつ見てもかわいらしくて感激できますね。
さらに粘ると、なんとグンナイフウロの群落も発見!
これもまたなんともいい風情で、蝶の飛来を期待しちゃいます。
道端のアザミでは、タマゴゾウムシ?(左)が愛を語らっていました。
そして、ここでようやくヒメウスバシロチョウ(右)が花に止まってくれたのでバシバシ撮影☆
普通のウスバシロチョウよりも儚い色合いで、北国の蝶って感じですよね♪
道端におもしろげな黄色い花(左)があったのでなにげなく1枚撮ってみたら、これが
あとで調べるとシコタンキンポウゲだったのでビックリしてみたり。
いや、ウマノアシガタかと思って1枚しか撮らなかったんだけど、失敗したな〜。
そうこうするうちに、キリンソウ(右)が群生する斜面も発見。これは、もしかして〜?
というわけで、ワクワクしながら歩きますが、鮮やかに咲いた花(左)はあれど、
期待していたジョウザンシジミは見つからず。後で調べると端境期だったのかな?
満開の花もきれいでしたが、咲きかけの花芽(右)のオレンジも印象的でした。
さらに周辺の林道なんかをウロウロすると、クルマバソウ(左)があったり、
ヤマハタザオ(右)があったり、面白い出会いはやっぱり続きます。
道端では、ホソバヒョウモン(左)も何度も登場。エゾシロチョウ(右)も
のんびりと道端で吸水していました。悔しかったのは、突然登場したキベリタテハ。
おおっ!と興奮するも、メチャクチャ敏感で1枚も撮れずじまいでした。